![こんにちは!甲府店ウクレレ担当の樫山です!]]さて突然ですが、皆さんはウクレレの湿度対策はされていらっしゃいますか??「多湿や乾燥はウクレレに良くないんだよねー」とは分かっていても、実際に対策されていらっしゃる方はどのくらいいらっしゃるでしょうか。]]ウクレレをもっと好きになっていただくために配信さ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kofu/wp-content/uploads/sites/49/2019/11/20200204-53c67971f4fa5ef83a741e03e8bbe865.jpg)
こんにちは!甲府店ウクレレ担当の樫山です!
さて突然ですが、皆さんはウクレレの湿度対策はされていらっしゃいますか??「多湿や乾燥はウクレレに良くないんだよねー」とは分かっていても、実際に対策されていらっしゃる方はどのくらいいらっしゃるでしょうか。
ウクレレをもっと好きになっていただくために配信させていただいております、ウクレレ担当樫山の「弾くじゃんウクレレ!」今回はこれからやってくる梅雨の季節を上手に乗り切るために、ウクレレと湿度について考えていきたいと思います!
乾燥と多湿が原因で起こる不具合はこちら。
乾燥 | フレットのバリ・ボディーの割れ・ブリッジが剥がれる・ネックが曲がってしまう。など |
---|---|
多湿 | カビや錆の発生・ネックが曲がってしまう・こもった音になる。など |
ウクレレはギターやベースと違いトラスロッドというネックを調整するためのパーツがありません。そのためネックが曲がってしまうと元の状態に戻すのが難しく、ウクレレによっては致命的な不具合になってしまうこともあります。そんな時に便利なケース内でウクレレを快適に保管するアイテムがこちら
モイスレガート
使用期間は約2年。
このシートをケースの中に入れておくだけで、楽器を快適に保管するために適した40%~60%の湿度が保たれます。ちなみに、長期に渡って乾燥しているときは、加湿器の上などに数分置いて与湿をすると効果的です!(水分が足りないなぁ‥と思っても水に浸したり、水をかけたりはしないでくださいね)また、乾燥だけでなく湿度が多いときは逆に湿気を吸い取るので、梅雨の時期の高湿度のときにも役立ちます。
メーカー名 | 商品名 | 価格 |
---|---|---|
Famous | モイスレガート | ¥1,320 |
ドライキーパー
50g入りパック×2袋入り。有効期間は開封時より6ヶ月から1年です。
ケースの中にポンと入れておくだけで、多湿時・乾燥時でもケース内の湿度を適度に保ってくれます。カビ・サビ防止だけでなく消臭剤としても御使用いただけます!
メーカー名 | 商品名 | 価格 |
---|---|---|
ピックボーイ | ドライキーパー | ¥1,045 |
ミュージックモイスチャー
80g2袋入り。約1年間使用可能。
古美術品・骨董品の湿度管理用に多くの美術館・博物館などで使用されているモンモリロナイトが原料です。ケース内を楽器に最適な湿度(約45%)に保ってくれます。長期間多湿状態の時は天日干しいただき、乾燥時には蒸気を与えて使用すると設定湿度に復帰します(こちらも水に浸したり水をかけたり‥はしないでくださいね)
メーカー名 | 商品名 | 価格 |
---|---|---|
S.I.E | ミュージックモイスチャー | ¥2,860 |
実は!ケースに入れて持ち歩いているだけで不具合が発生しているかも…!?
意外と知られていない症状になりますが、ケースに入れて持ち歩いているだけでも不具合は発生しているかもしれません。
そんな症状がこちら。フレットの摩耗です。ギターやベースと違って弦が金属じゃないから摩耗しないんじゃない…?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、持ち運んでいる時に弦とフレットが擦れることで摩擦が生じてフレットがヘコんでしまうことがあります。フレットが傷になると演奏している時に弦がフレットの傷に引っ掛かり弦切れの原因になってしまいます。特によく使う1弦の1~3フレット(弦の下)に注目!!こんなヘコみ出来ていませんか?
ヘコみがある方は要注意!フレット摩耗が悪化する前に指板ガードでフレットの摩耗を防ぎましょう!
指板ガードとは?
ギターではフレットガードという名前で販売されています。この指板ガード、湿度調整機能付きでウクレレにとって常に最適な湿度をキープしてくれる優れもの!更に湿度キープだけでなく、指板や弦の保護も行ってくれる便利グッズとなります。
これからの季節、湿度過多によるカビや錆の防止、冬は乾燥による割れ防止などにもお役立ていただけますのでぜひご活用ください。
指板ガードには再生サインが付属しています。シールになっているので指板ガードに添付して使用しましょう。この青いサインがピンクになったら天日干しのサイン!半日天日干しいただくことで繰り返しお使いいただけます。ホコリや汚れによっては機能が低下することもありますので、交換目安は1年となります。
メーカー名 | 商品名 | 価格 |
---|---|---|
EDギア | 指板ガード | ¥1,320 |
ウクレレ担当:樫山のケース内を覗き見!
実は私、多湿を避けるため大きなシリカゲルをずっと入れていましたが、冬の乾燥時期に乾燥しすぎてしまったことが原因でフレットのバリが出てしまいました。シリカゲルは乾燥のお手伝いはしてくれますが、加湿のお手伝いはしてくれないんですって‥。そこで現在はオールシーズン使用可能なことと、天然無害な素材を使っているという安心感から湿度調整剤のミュージックモイスチャーを使ってケース内の湿度管理を行っています!気になっていたフレットの摩耗も指板ガードで解決に至りました。皆さんもこの機会にMYウクレレの湿度管理を気にしてみませんか?今回ご紹介させていただいた湿度管理以外に「こんな湿度管理してます!」という方がいらっしゃいましたらぜひお聞かせください。皆さんからのご報告楽しみにしております!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。