![今年も行って参りました[!!ディバイザー商談会2019!!!!]]]今年も展示会内容をレポートさせて頂きます!! *エレキギター・エレキベース まずはエレキギター・ベースコーナーから! **MOMOSE まず我々を出迎えてくれたのが[!!フレイムが特徴的なブルーカラーのMOMOSE!!!!] 上段は […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kofu/wp-content/uploads/sites/49/2019/05/20190529-9947683185509.jpg)
今年も行って参りましたディバイザー商談会2019!!
今年も展示会内容をレポートさせて頂きます!!
エレキギター・エレキベース
まずはエレキギター・ベースコーナーから!
MOMOSE
まず我々を出迎えてくれたのがフレイムが特徴的なブルーカラーのMOMOSE!!
上段はボディ上にかけて色が薄くなるバーストカラー
下段は色が均一なカラーの物です!
なんてきれいなフレイムメイプルでしょう、、
なんて思っていたんですけど、
これ実はフレイム「栃」なんです!
甲府店が誇るギター製作家 今村によると、栃はメイプルより杢目が出やすく、音もハリがある近年注目の木材なのだとか!
しかもこのモデル、ネックはフレイムメイプル、指板はマダガスカルローズウッド、塗装はラッカーと贅沢極まりないモデルなのです!!
試しに試奏させてもらいました!
音は確かにハリがあり、栃独特なマイルドなサウンドでした!!
これは高出力なPUにも、シングルにも合いそうなボディ材なのではないでしょうか!
桜ギター
近年人気が出てきた桜のギター!
フェアらしく凝った桜の彫刻があしらわれています!
プレミアムシリーズ
アルダーボディにハカランダ指板、極薄のオールラッカーと最高峰の素材で構成されたプレミアムモデル!!
派手さはいらない、でも最高のギターが欲しいという方にお勧めのモデルです!
MOMOSEの生産数激レアフェアモデル!
ボディは1Pフレイム栃、指板はハカランダ材を使った定価100万円の超フェアモデル!!
よだれ物ですな!
今年もありました
オールローズモデル!!ローズ1Pモデルや定価120万円のオールハカランダも!!このご時世オールローズのギターを作れるメーカーがどれだけあるのだろうか、、
ちなみに1Pオールローズは甲府店で抽選オーダーを致しました!!
運が良ければ店頭に来る、、かも
ま、眩しすぎるぜ、、
金箔、銀箔でボディがコーティングされている豪華モデル!!
職人が一枚一枚手がけたギターなのだとか!
このギター、パっと見ピックガードはクリアタイプものを使っているのかと思いきや、
なんとピックガードも金箔・銀箔でコーティングされているんです!!
言われないと気付かないよ(笑)
こちらもプレミアムシリーズのギターとベースです!!
なんと美しい、、
ボディ、ネックに極上のフレイムメイプルを使ったモデル!!
これで39万定価ってすごいですね
STR
まずはベースから!!
エキゾチックウッドを使った奇抜なモデルや、桜仕様のモデル、エポキシを使った表情溢れるベースなどフェア感があるモデルが多かったです!
次はギター!
こちらも1点ものばかり!!
他メーカーにはない独特な風合いがいいですね!!
会場中央にあるSTR製レスポール!!
フレイムメイプルがあしらわれたフロイドローズ仕様のSTRらしいレスポールです!!
こちらはSTRの1本限定モデル!!
神代タモを使った綺麗な杢目が特徴のフェアモデル!!
神代木とは倒木した木が数千年腐らず土の中に埋まっていた木材の事、
地震などの影響で地表に露出しなければ手に入らない特別な木材なので、
その希少性の高さや美しさから、神が宿る木として讃えられているそうです!
ロマンがありますね!!
Seventy Seven
桜、夜桜仕様のSeventy Seven
めちゃくちゃカッコ良くないですか?
ピックガードからヘッドにかけてのインレイが見事ですね!
Bacchus
壁一面のヘッドレスギター!!
どのモデルも商談会モデルということで、杢目に見栄えがある木材を使っており堪りませんな!
一言にフレイムと言っても、ディバイザー商談会ではメイプル以外に
トチ、マホガニー、ブビンガ、マグノリアなど様々な木材を使われているモデルが多く展示され、毎年驚きを隠せないです!!
こちらはバッカスのベースゾーン!
STRにも負けないエキゾチックウッドTOPのベースがずらり!
ヘッドレスタイプのベースまで!
アコースティックギター
お次はアコースティックギター会場へ!!
まずはハードケースに入った百瀬氏製作のアコースティックモデル!!
さすが完全ハンドメイドモデル!!
作りもデザインも一級品です!
アレスセという材を使ったアコースティックギター!
はじめて聞いた木材で興味深々!
シダーやスプルースとは一味違ったサウンドでした!
こちらはHEADWAY製の限定モデル!!
思わず田邉店長も良いねとつぶやいた1本限定モデル!
サイドバック青の珍しいギター
そして赤もありました!!
甲府店買い付け商材!
お待たせしました!
ここからは甲府店がオーダー・注文したギターをご紹介します!
エレキギター・ベース
MC-FT/NJ-SP'19
冒頭でもご紹介したフレイム栃をボディに使った豪華モデル!!
今回はストラトモデルをチョイス!!
入荷致しました!ギタセレはこちらから
MST1-PRM/J-SP'19
MJB1-PRM/J-SP'19
こちらも先程ご紹介したプレミアムシリーズのストラトとジャズベース!
こちらはオーダーで納期半年ほどとのこと
アコースティックギター
HF-V150SE/45
サイドバックが特徴的なアコースティックギター!
ハカランダかと思ってしまうような杢目の「ジルコテ材」が使われております!
入荷致しました!ギタセレはこちらから
~~~~
他にいいの無いかな?
なんてきょろきょろしていると、、
HOM-113 DX D.A.S/ATB
高々とハードケースに入ったギターを発見!
スペックを見てみると、、
ボディトップ | アディロンダックスプルース |
---|---|
サイドバック | キューバンマホガニー |
ネック | ホンジュラスマホガニー |
指板 | エボニー |
定価 | ¥390,000 |
(゜Д゜)
何やねんこのスペック(エセ関西弁)
通常なら70万はしてもおかしのうない木材スペックやん(エセ関西弁)
坂本:なんでこんなに安いんですか?
営業担当:商談会だからです。
坂本:買います
ということで速攻で確保!!
個人的には一番の当たりでした!!
入荷致しました!売り切れ
また、ここでは紹介してはいないですが、
アウトレット商品も買い付けてきましたこちらのページではご紹介しないので、気になる方は店頭に見に来てください!!!
こちらでご紹介した商材は早ければ来週中にも入荷予定です!
どれも1点ものですので、お問い合わせはお早めに!!
■あなたのエフェクターボード、、、リニューアルしませんか?~まとめリンク~
↑エレキギターの最新情報はこちらをクリック!
音楽&楽器が大好きな私たちになんでもご相談ください↓↓↓
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。