山梨の皆さんこんにちは。アコースティックギター担当の塙です。
6月6日は楽器の日だってご存知でしたか?
この機会に、新しい楽器にチャレンジしたり、ちょっとご無沙汰してしまった楽器に再チャレンジしてみませんか?
お買い物がてらぶらりと島村楽器をのぞきにいらしてください。
今回は各有名ギターメーカーさんと島村楽器のコラボモデルをご紹介したいと思います。
島村楽器では買えない、コストパフォーマンスのよいギターを、当店で試奏してお気に入りを選んでみてください。
イオンカード分割手数料無料キャンペーン実施中!
K.Yair
SL-MA1
ドレッドノートサイズ(大き目なギターサイズ)の85%という一回り小さいボディですが、特有のダイナミックさは損なわず、なおかつ優れた弾き心地を実現しています。おおきなボディのふくよかな音が欲しいけれど、コンパクトな弾きやすさも欲しいといった方にオススメです。
型名 | カラー | 販売価格(税込) |
---|---|---|
SL-MA1 | アンティークブラウンバースト | ¥159,840 |
k.Yairi SO-MH-1
一般的なトリプルオー型と呼ばれるコンパクトボディよりさらに小型な抱えやすいコンパクトなパーラザイスボディです。にもかかわらずこのコンパクトさからは想像できない豊かな鳴りを奏でてくれます。ペグには世界最高峰と言われるGOTO製510シリーズを搭載し、アンディークブラウンバーストのカラーが大人っぽい、高級感あふれる1本です。
型名 | カラー | 販売価格(税込) |
---|---|---|
SO-MH-1 | アンティークブラウンバースト | ¥129,600 |
K.Yairi SJ-1D
K.ヤイリ独自の”ダイレクト・カップルド・ブリッジ”を採用しています。ソリッド・スプルース・トップにローズウッドのサイド&バックで明瞭で抜けの良い独自のサウンドを実現しました。ボーカルの中音域ともバランスよく調和し豊かな音場を創ります。さらに音の分離がよく繊細なフィンガリングにも応える表現力も兼ね備えておりソロプレイにも実力を発揮します
- ボディトップ:ソリッド・スプルース
- ボディサイド&バック:ローズウッド
- ネック:マホガニー
- 指板:エボニー
- ブリッジ:エボニー(ダイレクト・カップルド・ブリッジ)
- スケール:645mm
- 品:ハードケース
型名 | カラー | 販売価格(税込) |
---|---|---|
SJ-1D | ナチュラル | ¥183,600 |
YAMAHA
FSX875C
ヤマハのアコースティックギターの代名詞でもあり伝統的なウェスタンタイプボディを持つ「FG」をベースとしボディの木材は全て単板を採用した贅沢な仕様です。弾き込むごとにそのサウンドに深みを増していきます。
扱いやすいSYSTEM66プリアンプを搭載しライブやレコーディングにも活躍するトータルバランスの良い1本です。ボディトップにスプルース単板を、サイド&バックにローズウッド単板を施した、FSXの中でもトップグレードに値するモデルにカッタウェイを採用しています。
- Body Top:Solid Spruce
- Body Side:Solid Mahogany
- Body Back:Solid Mahogany
- Neck:Nato
- Fingerboard:Rosewood
- Bridge:Rosewood
- Frets:20F
- Scale:650mm
- Pegs:V93C (Open Gear Tuners)
- Nut/Width:Urea Resin (Nut Width:43mm)
- Saddle:Urea Resin
- Pickup System:SYSTEM 66
- 付属品:ギグケース、保証書(1年)
型名 | カラー | 販売価格(税込) |
---|---|---|
FSX875C | NT | ¥95,040 |
FGX865
こちらのモデルもYAMAHAのアコースティックギターの代名詞でもある「FG」をベースにしたオール単板の仕様です。扱いやすいSYSTEM66プリアンプを搭載しライブやレコーディングにも活躍する1本です。
ボディの木材はトップにスプルース単板を、サイド&バックにマホガニー単板を採用した贅沢なモデル。カラーはTintedとTranslucent Blackの2色があります。
- Body Top:Solid Spruce
- Body Side:Solid Mahogany
- Body Back:Solid Mahogany
- Neck:Nato
- Fingerboard:Rosewood
- Bridge:Rosewood
- Frets:20F
- Scale:650mm
- Pegs:V93C (Open Gear Tuners)
- Nut/Width:Urea Resin (Nut Width:43mm)
- Saddle:Urea Resin
- Pickup System:SYSTEM 66
- 付属品:ギグケース、保証書(1年)
型名 | カラー | 販売価格(税込) |
---|---|---|
FGX865 | T/TBL | ¥75,600 |
Takamine
DMP50S
パラスティックピックアップとコンタクトピエゾピックアップを採用した、島村楽器限定のデュアルピックアップ仕様。Takamine独自の「パラスティックピックアップ」は小規模ライブはもちろん、ホールなどでの大音量でもハウリングしづらく、クリアーなサウンドを出力してくれます。
更に今回、多彩な奏法にも対応できるよう「コンタクトピエゾピックアップ」を搭載しました。これは、上位モデルのDMP500(定価378,000円)にも搭載していない島村楽器だけのオリジナル仕様です。
ギタートップの振動を最大限生かしつつハウリングのことも十分に考えられた、最適なポジションに取り付けられているので、アコースティックギター特有の箱鳴り感はもちろん、大音量でのライブでも使い勝手の良い仕様となっています。そしてパーカッション的な奏法によるボディヒット音もしっかりとアンプから出力することができます。
- カラー:WR ワインレッド
- トップ:スプルース単板
- バック:ローズウッド単板
- サイド:ローズウッド
- ネック:マホガニー
- 指板:ストライプドエボニー
- スケール:644 mm
- ナット幅:42 mm
- プリアンプ:CT4-DX(DMP)+コンタクトピックアップ
- ポジションマーク:オリジナルダイヤ
- 付属品:ハードケース(HC-500)
型名 | カラー | 販売価格(税込) |
---|---|---|
DMP50S | WR | ¥154,440 |
Taylor
314ce SP LTD/N
Taylorの定番モデルの一つ、300シリーズをベースに上位機種の仕様を取り入れているのがポイントです。たとえば、指板インレイには上位モデル800シリーズに採用されるElementsを、サウンドホールリングには同じく上位モデル600/800シリーズと同仕様のAbalone Single Ringを採用しています。合わせてバインディングカラーは通常仕様の黒から白に変更し、ボディだけでなくネックにもバインディングを施してあります。サイド/バック材の仕上げはサテンからグロス仕上げ、ヘッドの突き板にエボニーを使用し、ブリッジピンにもアバロンドットの装飾入りとするなど、高級感あふれる仕上がりとなっています。
- Shape: Grand Auditorium/GA
- Cutaway: Venetian
- Back/Side: Sapele (Gloss Finish)
- Top: Sitka Spruce (Gloss Finish)
- Neck: Tropical Mahogany (Satin Finish)
- Headstock: Ebony
- Binding: White Plastic
- Rosette: 600/800Series Single Ring (Abalone)
- FB inlay: Elements (Mother of Pearl)
- Neck width: 1 3/4″
- Scale Length: 25-1/2″
- Tuners: Taylor Nickel
- Electronics: ES2
型名 | カラー | 販売価格(税込) |
---|---|---|
314ce SP LTD/N | NAT | ¥345,600 |
ミコラム あこぎでも弾こっと。-その1-
今、映画「ティファニーで朝食を」でオードリーヘップバーンが弾いている「Moon river」の練習をしています。
映画ではヘップバーンが何気なくギターを弾いているのですが、それがとてもカッコいいです。
日常にギターがあり、テクニカルなことはぜずともラフに弾いてカッコいい。そんなギタリストになれたらいいなと思っています。最後までお読み頂きありがとうございました。
初心者のためのビギナーズ倶楽部のご紹介!
以前のビギナーズ倶楽部は、月に1度の初心者向けセミナーのみの事を指していましたが、
これからのビギナーズ倶楽部は、セミナーに関わらず、店頭でのご質問やアフターフォローなど、初心者のお客様が、楽器を楽しく続けられるようサポートする
「安全サポート体制」の総称がビギナーズ倶楽部ということになりました。
ビギナーズ倶楽部
日時 | 毎月第第4月曜日 18:00~19:00 |
---|---|
会場 | 店内M部屋(開催日によって変更あり) |
併設の音楽教室のご案内
売り場の奥には教室が4部屋!サックスやフルート、ドラムやギター、ピアノのレッスンなど様々なコースがございます♪
★音楽教室総合案内★はこちら♪
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 イオンモール甲府昭和店 |
---|---|
アコースティックギター担当 | 塙(はなわ) |
電話番号 | 055-269-5207 |
お支払い方法
店頭でのお支払いは以下の方法をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- ショッピングクレジット
代引きでの着払いも可能です
代引き着払いでのお支払い方法
- 現金
- クレジットカード
代引きでの着払いをご利用される場合は、ご希望のお支払い方法を必ず店舗スタッフにお伝えください。
商品代金+代引き手数料+送料=合計金額
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください。
- 離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。