【山梨県のバイオリン教室】大人からお子様までバイオリンレッスンなら島村楽器へ。初心者の方でもクラシックからポップスまで楽しく通えます。楽器のレンタルもあって初めての方でも安心です。

イオンモール甲府昭和店店舗記事一覧
2019年05月05日
![*バイオリンコース]]体験レッスン受付中です。 **島村楽器の音楽教室は]]生徒様の希望を第一に考える]]オーダーメイド感覚のレッスンです。 最近、様々な習い事がありますが、その中でも不動の人気なのが音楽系の習い事です。最近では音楽教室にも多様なコースがありますが、かねてよりお客様からご要望の多かっ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kofu/wp-content/uploads/sites/49/2019/05/20190505-tmp-violin.jpg)
バイオリンコース
体験レッスン受付中です。
島村楽器の音楽教室は
生徒様の希望を第一に考える
オーダーメイド感覚のレッスンです。
最近、様々な習い事がありますが、その中でも不動の人気なのが音楽系の習い事です。最近では音楽教室にも多様なコースがありますが、かねてよりお客様からご要望の多かった人気の楽器のうちの一つバイオリンコースを新規開講することとなりました。大人も子供のやってみたい楽器としてお問い合わせが多く、島村楽器イオンモール甲府昭和店で開講しておりますバイオリンコースは子供も大人の方も初心者の方から久しぶりの方や中上級の方まで、音楽とバイオリンの経験豊富な指導者が、お一人お一人に合わせたレッスンで上達するコツと喜びとバイオリンの楽しさをご提供いたします。年齢も経験も関係ありません。「音楽が好き」「音楽したい」という気持ちだけご持参ください。山梨県の総合楽器店島村楽器イオンモール甲府昭和店の2Fでお待ちしています。
当店のバイオリン教室の会員様は甲府市、南アルプス市・韮崎市・北杜市・甲斐市・笛吹市・中央市・甲州市・富士川町・昭和町・市川三郷町などを中心に様々なエリアよりお越し頂いております。バイオリンのレッスンでお悩みの方は是非当店にご相談ください。一緒にバイオリンを楽しみましょう。
このページの目次/INDEX
当店のバイオリン教室のご案内
バイオリンの関連特集記事
【お子様用のバイオリン】
『失敗しない分数バイオリンの選び方』
8つのポイントまとめました↓↓↓
【バイオリン弦の選び方】
種類やブランドの違いを
わかりやく徹底解説!↓↓↓
【バイオリン新製品情報】
葉加瀬太郎シグネイチャーモデル
「Antonio Tarontino」
入荷しました↓↓↓
音楽&楽器が大好きな私たちになんでもご相談ください↓↓↓
violin/バイオリンコースについて
華麗な音色、弾く姿の美しさ。あなたの想いを奏でてみましょう!誰もが憧れる楽器、バイオリン。特別な存在感を放つ華麗な音色、弾く姿の美しさはクラシック好きなら誰でも一度は憧れる楽器ではないでしょうか。
バイオリンは表現力豊かにメロディを奏でます。弓で弦を擦って音を出すため、音の強弱がコントロールしやすく、弦を押さえる指で思い通りにビブラートがかけられるので、まるで声で歌うかのようにメロディの表現力がとても豊かで自由です。弾き手の想いをそのまま音で表現できます。
「子どもの頃から始めなければ弾けないのでは」と思われがちなバイオリンですが、基礎練習を繰り返すのではなく、実際に曲を演奏しながら段階的にテクニックを身につけていくことにより大人になってからでも楽しみながら無理なく上達できます。当店の音楽教室で一緒に上達&楽しみましょう。
開講曜日 | 月 |
---|---|
レッスン形態 | 個人/30分 |
- 金額はすべて税込です。
- 初級・中級・上級で月謝が変わります。
- 詳しくはこちらからどうぞ!
講師プロフィール
飯田 華代子(いいだ かよこ)
担当曜日:月曜日
国立音楽大学バイオリン科を首席で卒業。
卒業時に武岡賞を受賞。
卒業後は国内外の著名演奏家との共演をはじめ、ソロやオーケストラで演奏活動を行う。
講師からのコメント
バイオリンの音色を楽しんでもらいたいです!バイオリンが本当に上手に弾けるようになります。まずはお気軽に体験レッスンで体感してください。
レッスン内容
本当に上達したい方のためのバイオリンレッスンを目指すことも、専門家を目指す方だけではなく、趣味で好きな曲を弾けるようになりたいと習う方にも「正しい音程」(正確な音程)や「本格的な音色」(美しい音)でヴァイオリンを弾く楽しさと喜びを感じて頂けるレッスンを心掛けています。基礎的な演奏技術の習得も大切にわかりやすく指導し、一音一音丁寧にお客様のご要望やレッスン進度に無理なく合わせた課題をプログラム。各生徒さんの為だけのオーダーメイドなレッスンしています。
初心者の方向けのレッスンは、弓の持ち方や左手の運指、譜面の読み方といった基本のエクササイズからスタートし、音色を美しく表現するためのボーイングテクニックや運指のポジションなども確実に身にけられるよう、家での練習方法もわかりやすくご案内。「バイオリンを始めてみたい」、「基礎をじっくり学びたい」、「もっと上手くなりたい」といった、初心者の方のニーズにお応えできるレッスンとなっています。
初級クラス
バイオリンの持ち方、弓の持ち方、ボーイング、音の出し方などバイオリンの奏法の基礎を学びます。音階の練習をしながら、親しみやすい曲を中心に練習します。
- バイオリンと音楽の基礎から学びます。
- 基本的な楽器の扱い方と演奏テクニックを学びます。
- 16分音符までを理解し、楽譜を使って演奏することができるようになります。
- テクニックと同時に音楽に最低限必要な理論も身に付けます。
初めてバイオリンを手にしてから6ヶ月頃には・・・
左手の指の移動、右手の弓のコントロールが徐々に連動してきます。課題がステップアアップ。バイオリンの音がしっかりと出ていることを実感。練習のポイントがはっきりわかってきて簡単な曲が弾けるようになります。
1年後には・・・
様々なメロディーやバイオリンらしい奏法でなめらかに流れるような曲が弾けるように。演奏表現の幅がぐっと広がります。ご希望に応じてポピュラーやクラシックの有名曲などバラエティー豊かなレパートリーにチャレンジします。
中級クラス
楽器経験がある方向け。バイオリンの小品などを学びながら、ポジション移動やヴィブラート奏法など演奏に必要なテクニックを学びます。音楽の基本的な理解も深まります。
- 初級で身に付けたテクニックを応用
- 音楽表現の幅を広げていきます。
- アドリブ演奏をはじめます
- 自分で音楽を作ることの楽しみを身に付けます。
準上級クラス
中級で学んだ技術を曲に合わせて表現する方法を学びます。バイオリンの有名な協奏曲に取り組めるよう、より高度な技術の習得を目指します。様々な曲に取り組む方向け。各ジャンルの奏法を身に着けることが出来ます。
- 習得したテクニックの応用
- 音楽的な理論も理解した上で演奏出来ることを目指す
- 音楽表現の幅を広げる
上級クラス
より高度な演奏をしたい方向け。個人の実力をさらにレベルアップさせます。
- 様々な曲に対応できるようになる
- 高度な奏法を身に付ける
- バイオリンの奏法を一通りマスター
島村楽器イオンモール
甲府昭和店のバイオリン教室
当社のバイオリンレッスン人気のポイント
- 曜日、時間が固定のレッスンですので、生活リズムに合わせてお通い頂けます。
- レッスン内容はお客様次第。先生とお話しながら決められます。
レベルに合わせてお好きな曲でもレッスンが出来ます。 - 先生とマンツーマンの個人レッスンです。
個別に生徒さんのペースに合わせてレッスンします。 - 小さなお子様は、保護者様も同伴レッスンも可能です。
- 毎年1度ホールで行われる発表会では、音楽をする喜びと達成感が味わえます。
「バイオリン気になるけど・・・
いきなり始めて大丈夫かしら?」
→そんなあなたにオススメの体験レッスン
- 「バイオリンをやらせてみたいけど、うちの子には難しいかも・・・」
- 「お金がかかりそうでとてもじゃないけど出来ない・・・」
- 小さい頃から習っていないと難しい
- ギターのようにフレッドがない分、目印がないから音感がないと出来ない
- ドラえもんのしずかちゃんの音しかでない・・・
- 両手で違う動きは大変すぎる
- 触ってみたけれど、あの姿勢で長くは辛い etc
バイオリンについて店頭でお客様のお話を聞いているとそんなイメージをお持ちの方が多いように思います。でもバイオリンはもっと気軽に楽しく始められる楽器です!当店では子供用と大人用のバイオリンのレンタルをご用意しております。またレッスンではバイオリン講師が構え方から音の出し方を丁寧に生徒様のレベルに合わせてゆっくりお教えしますので、はじめての方でも安心して通っていただけます。体験レッスンに是非一度お越しください。お問い合わせはお気軽に!
さらに!
バイオリン上達に向けた3つのポイント
当店のバイオリン講師は技術面で正しいフォームや基礎練習について分かりやすく、適切に解説。ソロやオーケストラで演奏活動を行う経験もある講師なので実践テクニックなども熟知しています。音楽は初めてという方でも子どもから大人、初心者でも経験者でもきっと上達来ます。
上達の秘訣1
家でも毎日トレーニングをする
教室で教わった内容は家でも練習が必要です。家では音が出せない・・・という方には当店の練習室/スタジオもおすすめです。周囲を気にせず思いっきりバイオリンが弾けます。スポーツや料理、習い事は何でも教わったものを何回も反復する内に上達していきます。毎日5分でもバイオリンに触れていきましょう。その際の練習の仕方も講師がポイントを押さえて分かりやすく用意してくれます。当店の講師は演奏活動を行っている現役の演奏家。カリキュラムをあえて設定しておりませんので、講師とご相談の上、内容の濃い充実した個々の上達ペースに合わせた練習方法をご提供いたします。
上達の秘訣2
録音練習
初心者の方ほど効果的。弾いていいる時は誰でも「弾く」ことに意識が集中するあまり、音が全然聞けていないことがあります。録音した音を改めて聞いてみると、自分が思ったよりもなめらかでなかったり、鋭すぎたり、テンポやリズムが乱れていたりしています。録音を聞くことで色々な気づきを得られます。録音機材が無い、という方はスマホや携帯電話の録音機能でもOK。自分の練習する姿勢をビデオ撮影するのも「ため」になります。普段から自分の演奏を録音する習慣を作りましょう。自分の演奏を録音して貯めておくと先生に具体的に相談出来たり、しばらくして自分で聞いてみることで上達の度合いも確認できてもっとバイオリンが好きになる事請け合いです!また、バイオリンは弾けば弾くほど、音色が変わり、輝きが増す楽器です。原産国・年代・製作者によっても1本1本、音色が違います。弾きこむことによって、音の厚さや伸びが変わってきますので楽器を思い通りに弾けるようになる頃には、とても素敵な自分だけのヴァイオリンに仕上がっていることでしょう。そんな成長の記録が録音として残せたら素敵ですね!
上達の秘訣3
プロ講師に習う
楽器のメンテナンスや正しいフォームを正しく教えてもらえることは上達の近道。バイオリンの練習で壁にぶつかった時、多くの方が「本当にこれで合ってるのかな?」と日々の練習に疑問を感じたりしています。独学や教本、動画の閲覧だけでは自分の練習が正しい方向なのか、問題のポイントにピントが合いにくいので「なぜ?」がズバリ解決できなかったりします。そもそもよくあるのが上手く音が出なかったりする原因に楽器の微調整が必要な状態だった、という場合があります。プロの講師がいれば間違った所も教えてくれるし、演奏してる時のちょっとしたリズムや音の乱れもしっかり聞き取った上で、楽器に問題がある場合も適切にアドバイスをくれます。当社の場合、全教室が楽器店と併設しておりますので、楽器のメンテナンスや買い替えもお気軽にご相談いただけます。弦などの消耗品は割引サービスもございます。レッスンの待ち時間やお帰り前に、お気軽にスタッフへお声がけください。
バイオリン無料レンタル
レッスンで使用する楽器は
無料レンタルも可能です。
お子様用の分数バイオリンもご用意!
職場、学校の帰りに、
手ぶらでお越しいただけます。
島村楽器の音楽教室生徒(ミュージックスクール会員様)限定の楽器レンタルサービスを始めました。これから新たにご入会される方も対象。是非この機会にご利用ください。
- 楽器でお持ちでない方も、お気軽にレッスンスタート
- お子様のご成長に合わせてバイオリンサイズの変更にも対応
- バイオリンは1/16からサイズがあります。お子様の成長や興味の度合いに応じて3歳~はじめられます。
- 貸出機は当店指定品番や取扱い楽器に限ります
特徴
- 島村楽器の音楽教室会員さま限定の楽器レンタルサービス
- 最短2ヵ月からレンタルできます。
- 気に入って頂いた楽器はレンタル楽器の購入ができます。
バイオリンの場合
ヴァイオリンを始める多くのお客さまにご使用ただいているモデル。単板削り出しで製作され深みのある音を表現します。テールピースはチューニングに便利なアジャスターが付属されています。弓、松脂など演奏に必要なアクセサリがひと通り付属、分数サイズもご用意しています。楽器の詳細はメーカーHPをご覧ください。
- 楽器レンタルの詳細はこちらからご覧いただけます。
お問い合わせ
バイオリン教室
バイオリンのことなら
何でもお気軽にお問い合わせ下さい。
お気軽にお問い合わせください。お電話頂ければ教室専任担当者より迅速に、わかりやすくご対応させて頂きます。
スタッフからひと言
生徒さんの生活に寄り添う音楽、色々な音楽の楽しみを伝えるレッスンになるよう心がけています。たとえばバイオリンの曲でなくてもバイオリン用にアレンジをして楽しんでいただいたり、バイオリンを使ったコミュニケーション(家族や友人との共演)につながればと思っています。少しでも音楽が身近なものになれば幸いです!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。