みなさまこんにちは♪
音楽教室担当の羽切(はぎり)です!
お待たせいたしました!突撃!隣のレッスン室第2弾です!!
皆様の音楽教室への不安や疑問を解決するべく、音楽教室担当の私、羽切がレッスンにお邪魔して、どんな様子で皆様がレッスンされているのかをリサーチしてまいりました!
どうぞ、最後までごゆっくり閲覧下さい☆
ピアノスクール 初級コースに潜入!!
今回は、通い始めてまだ3か月のHちゃん♪ピアノが大好きで通い始めてくれました☆
しっかりと挨拶のできる礼儀正しい女の子です♪
レッスン室に入ってみると・・・
早速ピアノを弾いていました!どうやら、宿題が出ていたようです!
三井先生「先週一緒に弾いた【側転運動】はやってきたかな?」
しっかりと練習してきてくれたようで、先生もびっくり!
三井先生「たくさん練習してきたね!よし、これは花マル~◎◎!!」
腕をクロスして演奏するところも先週より上達しました♪
三井先生「それじゃあ次は【つまさきで歩こう】だね。Hちゃんはつま先で歩いたことあるかな?」
Hちゃん「うん、ある!」
三井先生「ピアノでこんな風に弾いたら、つま先で歩いている感じが出るかな?」
先生のお手本を真剣に聞くHちゃん。どうやらこれは、スタッカートの練習のようです。
Hちゃんが弾くと音がまだちょっと小さいみたい…
三井先生「指を乗せたまま、もうちょっと素早く指を降ろしてみよう!そうそう!!」
先生のお手本をもとに、何度も練習しているうちに、最初よりも音に歯切れが出てきて、音量もでてきました!
この日も順調に花マルをたくさんもらってぐんと進んだHちゃん。しっかり予習をしてきた甲斐がありましたね♪
後半は曲に移ります!
今日、最後の曲は【ちょうちょう】♪
三井先生「Hちゃん、この曲はきっと知っているよね!じゃあここでクイズ!!」
「先生がちょうちょうのメロディに合わせて2種類の和音を弾くね。その和音がキレイか、キレイじゃないか、答えてね。」
Hちゃん「キレイ…きれいじゃない…キレイ…キレイ…」
先生が弾くピアノを目をつぶって聞きながら、そのメロディに正しいか和音かどうか耳で判断していきます。
一通り判断したところで…
三井先生「右手のメロディはHちゃん弾けるから、メロディに合わせて、自分がキレイだと思う和音をつけてみよう!使うのはこの2つの和音だよ!」
Hちゃんは右手のメロディに合う和音を探りながら弾いていきます。
2回目には、つっかえることなく、きれいに弾くことができました。
こういったレッスンが耳を養い、楽譜を見なくて和音の基礎が学べるのですね♪
いかかでしたでしょうか?
少しでも興味があれば、お気軽にお試しいただけます!まずは体験してください!
無料体験レッスン受付中!
ご紹介したピアノコースは、お子様はもちろん、大人の方でも楽しんで頂けます♪
マンツーマンのレッスンで、自分のペースで楽しくピアノを弾いてみませんか?
募集枠(詳しい時間)は教室担当羽切(はぎり)まで、お気軽にお問合せ下さい!
ピアノ
![]() |
三井由美(月・木・土) |
ピアノを習うにはまだ早いかな?
そんな未就学のお子様にはこちらがおススメ!!歌やリズム、ソルフェージュなど、将来の楽器演奏に必要な基礎音楽力を楽しみながら身につけることができます。ピアノコースへの移行も、ご都合が合えば同じ先生のままステップアップできます。
幼児の基礎音楽コース
![]() |
三井由美(月・木・土) |
今月のレッスン日程は、コチラ♪
お申し込み・お問合せ
体験レッスンのお申込み・詳細につきましては担当スタッフまでお気軽にお問合せください!
島村楽器 | 甲府昭和店 |
---|---|
音楽教室担当 | 羽切(はぎり) |
電話番号 | 055-269-5207 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。