![DTM担当の井出です。続々とブラックフライデーセールが開催されております。何十万もするソフトが数万円で購入できたり、購買意欲も高まりわくわくしている…?かと思います。そんな中で数多のメーカーがある中、プロ御用達のソフトやとんでもない価格に…!?と言われている中、そもそもプロ御用達のソフトって初心者に […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kofu/wp-content/uploads/sites/49/2024/11/20241108-bg_1108_a.jpg)
DTM担当の井出です。続々とブラックフライデーセールが開催されております。何十万もするソフトが数万円で購入できたり、購買意欲も高まりわくわくしている…?かと思います。そんな中で数多のメーカーがある中、プロ御用達のソフトやとんでもない価格に…!?と言われている中、そもそもプロ御用達のソフトって初心者に使いこなせるのか…?買っても使い方が分からなくて結局使わないのでは…?当店でも多く頂くお題です。ここでは、これからDTMをはじめる方や、まだはじめて間もない方へ、ブラックフライデーセールへの私なりの一つの考え方、買い方を書いていきたいと思います。
CONTENTS
そもそもプラグインエフェクト・ソフト音源って何…?

DTMはじめたての頃は、オーディオインターフェース買って、ヘッドフォン、DAW…などなどそれでもう完結しているし、現状楽しいので買い足す必要は無いのでは…?答えとしては正解です。自身のやりたい事や、表現したい事、それが全て買ったもので完結してしまった場合は色々買い足す必要は無いと思っています。
楽しくなってくると、たくさん作品を作りたくなります。そうすると今度は、より良い音で制作したらどうなる…?曲を作ったり録音したりするのは楽しいけど、面倒くさい作業もあって中々作品が完成しない…好きなアーティストと比較するとクオリティが…など自身の作品をより良くしよう!と色んな悩みに必ず直面すると思います。誰しも気に入らない音、環境で作品を作ろうとは思わないはず。
そんなお悩みを解決してくれる可能性が高いのがDAW搭載以外のプラグインエフェクトやソフト音源です。これらはお持ちのDAWソフトに後からエフェクトやサウンド(ドラムの音やシンセetc…)を追加で足していくモノになります。
ブラックフライデーで何故DTM界隈は賑わう?

もう周知の方も多いと思いますが、おさらいで島村楽器のDigilandページより詳細をチェックしましょう!要は年間を通して最もソフトが安くなる可能性が高いシーズンです。自身に必要なもの、欲しいものが安く手に入る、作品のクオリティも上がる可能性がある!参戦しない理由はないです。
じゃあ何買えばいいんや…
一番失敗しないのが、強化したいもの(ドラムの音を良くしたい!オーケストラを鳴らしたい!ミックスに興味があり、自身の作品を聴きやすくしたい!などなど…)が明確な場合ですが、とりあえずそれぞれのジャンルの定番のプラグインエフェクトやソフト音源の購入を強くお勧め致します。定番のエフェクトや音源はまず、使用者が多いため、買ったけど使えん!分からん!というトラブルがほぼ無いです。ネットで検索したり、島村楽器のDTM担当者に聞いてみて下さい。更に使用者が多いソフトは漏れなくプロも使っています。
プロも使ってる≒我々が聴きなじみのある音楽に使用されている可能性が高い≒みんな好きな音
可能性のお話ですが、定番のプラグインやソフト音源は大体の人が好みの傾向にある音が入っているので、自身の作品に与える期待値は一番大きいです。
またコンポーザーやアレンジャー、エンジニアといったプロの方は納期があり、期日までに作品を納品しないといけません。プロが常用している定番の製品は、何より早く簡単に理想の音までたどり着けるため、作品の完成スピードが速いです。また、何となくプラグインを触っていた時の奇抜なエフェクトの掛かり方や、音源の差し替え(ピアノで鳴らしていたものをエレピに変えてみたり…)によって自身が想像していない効果に巡り合えることも多く、曲作りに詰まっている方はインスピレーションを多く受けれるのもメリット。
ただ、定番ソフトを買ったからといって作品作りが完結するわけではありません…!正直これを買えば間違いない!はありません。作品のジャンル、そもそも作り手の思想に合ってるかどうかは自分にしか分からないからです。
結論として、たくさんプラグインエフェクトやソフト音源を持っていると対応の幅が広がり、曲のアイディア、引き出しが多くなります。
一番良いのはプラグインエフェクトやソフト音源をたくさん持ってること!
結局はここになります…皆さんはお財布と相談して、行ける時は思い切って…!買っちゃう方が良いです。欲しかった製品のセール期間を逃すと本当に後悔します。
全員に当てはまる訳では無いですが、ご参考までに。
目的を見失ってはいけない!ゴールは買うことではなく作品を作ること!
書いてて胸が痛いですが、一番やっちゃいけないのが買って満足してしまうことです。プラグインエフェクトやソフト音源をブラックフライデーセールで安く手に入れるということは、「お得に作品のクオリティをアップ出来るツール」を手に入れたということです。道具は使わないと意味がありません…!素敵なブラックフライデーシーズンをお過ごし下さい。
島村楽器イオンモール甲府昭和店 | 055-269-5207 |
---|---|
DTM担当 | 井出 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【弦楽部・初心者応援フェア】開催のご案内
イオンモール甲府昭和店
-
【イオンモール甲府昭和のピアノ教室】『音楽を楽しみたい』そう思ったときが始め時。体験レッスン受付中!5/31まで入会金半額♪
イオンモール甲府昭和店
-
【電子ドラム】ドラムをもっと身近に!入門者向けのモデルからご自宅での練習に最適な定番機種、上級者向けのモデルまで幅広く揃え!
イオンモール甲府昭和店
-
【音楽教室Q&A】よくあるご質問をまとめました♪
イオンモール甲府昭和店
-
【電子ピアノ】~山梨で電子ピアノを選ぶなら島村楽器~
イオンモール甲府昭和店
-
【毎月開催ピアノ選び相談会!】大切な1台を一緒にお探しいたします!2025年4月の開催予定はこちら【事前のご予約をお願いします】
イオンモール甲府昭和店