![【レコーディング・歌ってみた・ナレーション】大活躍なコンデンサーマイクの大展示会を開催致します! デジタル楽器担当の井出です。5/16~23の1週間コンデンサーマイクの展示&試奏イベントを開催致します!大人気ブランドを始め、注目の新規メーカーまでが集結するイベントとなっております!!5/19日には個 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kofu/wp-content/uploads/sites/49/2024/04/20240429-0429.jpg)
【レコーディング・歌ってみた・ナレーション】大活躍なコンデンサーマイクの大展示会を開催致します!
デジタル楽器担当の井出です。5/16~23の1週間コンデンサーマイクの展示&試奏イベントを開催致します!大人気ブランドを始め、注目の新規メーカーまでが集結するイベントとなっております!!5/19日には個別レコーディングブースを用意(要予約)、デジタルアドバイザーサポートで気になるマイクを録音試聴可能です!詳細は以下見出しよりご確認下さい。コンデンサーマイクはじめての方も大歓迎です!
■マイク展示予定機種
CONTENTS
AKG(アーカーゲー)

AKG(アーカーゲー)C314-Y4
“C414 XLS”と同一のダイヤフラムを備え、微細なニュアンスも余すことなく収音。
2枚のダイヤフラムを近接して平行に配置したデュアル・ダイヤフラム構成により、近接効果の影響を最小限に抑制。全帯域でクリアな音質を獲得。
指向性は用途に応じて4段階に切り替えが可能。
機能を限定し優れたコストパフォーマンスを実現。ライブシーンにも積極的に活用可能。パッドやローカットフィルター、オーバーロードを警告するLEDも装備。
厳密にマッチングを行ったステレオペアも用意。
¥79,750税込

AKG(アーカーゲー)C414 XLS-Y4
歴代のC414の中でも最も評価が高い「C414B ULS」の音質を忠実に再現。極めてフラットな特性で、原音の微細なニュアンスもありのままに収音。
高域から低域まで密度の濃い録音が可能で、まるで目の前で演奏を聴いているかのような、リアリティーのあるサウンドを実現。ボーカルはもちろん、ドラムのアンビエントやパーカッション等、あらゆる用途で活躍。
厳密にマッチングを行ったステレオペアも用意。
¥99,880税込

AKG(アーカーゲー)C414 XLII-Y4
C414の前身となる「C12」の特性を踏襲。4kHz以上が持ち上がったハイ上がりの特性により、原音の魅力を高める煌びやかなサウンドを出力。アンサンブルの中で、他の音源よりも際立たせたいパートに最適。
癖のない音質で、ボーカルやギター、管楽器、ピアノなど、様々な音源に使用可能。
厳密にマッチングを行ったステレオペアも用意。
¥128,040税込
audio-technica(オーディオテクニカ)

audio-technica(オーディオテクニカ)AT2020
エントリークラスながら確かなスタジオクオリティを実現したハイコストパフォーマンスモデル。
¥13,200税込

audio-technica(オーディオテクニカ)AT2035
●自宅録音/動画配信のために設計された20シリーズのスタンダードモデル。
●低ノイズでスムーズかつナチュラルな音質を生み出すダブルウェーブダイアフラム(PAT.)を採用。
●さまざまなニーズに応える高耐入力設計と広いダイナミックレンジを実現。
●専用設計のショックマウントにより、優れたアイソレーションを提供。
●エアコンの騒音などを低減する80Hzローカットフィルタースイッチや、不要な雑音をカットする−10dBパッドスイッチを搭載。
●サイドとリアの収音を抑え、狙った音だけを捉える単一指向性を採用。
●専用ショックマウント、マイクポーチを付属。
¥19,580税込

audio-technica(オーディオテクニカ)AT4040
●プロフェッショナルレコーディング、放送局、およびステージ使用等での音への厳しい要求に応えるため、高度な技術を結集。
●高度な技術の大口径ダイアフラムにより、スムーズで自然な音響特性を実現。
●トランスレス回路が低域の歪みをなくし、ハイスピードな音の立ち上りに的確に対応。
●極めて低いセルフノイズ、ワイドなダイナミックレンジ、高耐入力。
●精密加工したニッケルめっきの真鍮製バッフルが高い安定度と最適な感度を実現。
●音響的に開放された筐体により、不要な内部反響音を低減。
●専用ショックマウントによる優れた防振性。
●80Hzローカットフィルタースイッチ、10dBパッドスイッチを標準装備。
●最先端の設計・製造技術による一貫性と信頼あるオーディオテクニカ基準。
¥39,600税込
Austrian Audio(オーストリアンオーディオ)

Austrian Audio(オーストリアンオーディオ)OC16
Austrian AudioのOC16は、伝説的なCK12カプセルと同じクリティカル・ディメンションでデザインしたCKR6シングル・セラミック・カプセル、タッチノイズに強いオープン・アコースティック・テクノロジー、2段階のハイパス・フィルターを搭載し、ファースト・コンデンサーにも理想的な単一指向性マイクロフォン。ボーカル、アコースティック・ギター、ピアノ、管楽器、弦楽器、ドラムからエレキ・ギターまで、様々なソースに対応できるオールラウンダーに仕上がっており、プロ譲りのクオリティと堅牢性、数々の賞を受賞するAustrian Audioのラージ・ダイアフラム・サウンドをリーズナブルに手に入れることができます。
¥39,800【限定価格】税込

Austrian Audio(オーストリアンオーディオ)OC18
Austrian AudioのOC18は、伝説的なCK12カプセルと同じクリティカル・ディメンションでデザインしたCKR6シングル・セラミック・カプセルを搭載したカーディオイド・モデル。オーストリア・ウィーンでのハンドメイド、ハイパス・フィルター/パッド、タッチノイズに強いオープン・アコースティック・テクノロジーなどを搭載し、よりシンプルで本質に迫ったコンデンサー・マイクロフォンです。
¥99,000【限定価格】税込
Chandler Limited(チャンドラーリミテッド)

Chandler Limited(チャンドラーリミテッド)REDD Microphone
英国EMI/Abbey Road Studios(アビイ・ロード・スタジオ)と、機材開発におけるパートナーシップを結んでいる米国のChandler Limitedが共同開発した、最も美しいビンテージ・サウンドを奏でるための「真空管コンデンサー・マイクロホン」。
トラディショナルなラージ・ダイヤフラムのハイエンド・コンデンサー・マイクロホンと、同スタジオを代表するビンテージ・コンソールのREDD.47 真空管マイク・プリアンプ・カードを、ユニークな手法で融合したことで、世界中に溢れているノイマンのUタイプのクローンとは全く異なる、アビイ・ロード・スタジオ/EMIの伝説や歴史をしっかりと継承した、美しくリッチなサウンドとトーンを達成しています。
¥935,000税込

Chandler Limited(チャンドラーリミテッド)TG Microphone
「TG Microphone」は、英国Abbey Road Studios(アビイ・ロード・スタジオ)と、米国Chandler Limitedの共同開発から生まれた、ソリッドステート/ラージダイヤフラムのコンデンサー・マイクロホンです。
アビイ・ロード・スタジオや後期ビートルズ・サウンドを支えた伝説のTGシリーズのエッセンスを継承しながらも、革新的でユニークなデザインを追加。サウンド/ファンクション/ユーザビリティの全てにおいて、TG MICROPHONEならではの「究極」を実現しています。
TG MICROPHONEは、スタジオでFET47、C414、U47などのトラディショナルなマイクロホンが好んで使用されるシチュエーションに対して、柔軟に対応できるフレキシブル性を持ち合わせています。「EMIテープイコライザー」、「デュアルトーンシステム」、「-10dB PAD」、「ローカットスイッチ」などの機能を搭載し、指向性はオムニ/カーディオイド切替えが可能です。また専用のPSUユニットを用意したことで、より安定したダイナミックなサウンドを達成しています。
「モダン・クラシック」と呼ぶにふさわしい、ボーカルや楽器、アンビエンスなど用途を選ばずオールマイティに使用できるコンデンサー・マイクロホンです。
¥374,000税込
Earthworks(アースワークス)

Earthworks(アースワークス)SR117
SR117はあらゆるシンガーや楽器に対応できるように設計されています。豊かでクリアな低域、スムーズで活気に溢れた中域、開放的でエアリーな高域を実現し、あなたの声を制限したり、極端な色付けをすることはありません。高速でクリーンな周波数特性により、SR117は低域に濁りを与えず、高域をギラつかせることもありません。ハウリング防止のため全周波数でタイトなパターン制御を行い、風切り音や破裂音、歯擦音の抑制を強化したSR117は、コンデンサーマイクのサウンドを持ちながらも、ダイナミックマイクの信頼性を提供します。
¥42,800税込

Earthworks(アースワークス)ETHOS
ボーカルのリアリズムを逃さないコンデンサーマイク
30kHzにまで達する周波数特性と高品質、高耐圧、精密な指向性、そして、洗礼されたデザインを兼ね備えたEarthworksのマイク。そのスタジオクオリティの中でETHOSはさらに、声の魅力を逃さず、暖かさを追求。同時にエンジニアのニーズを先取りした、まさに「声に応える」マイクロフォンです。Earthworksのフラッグシップモデル級のカプセルを搭載。
LEWITT(ルウィット)

LEWITT(ルウィット)LCT 1040
Lewittのフラッグシップ・モデル - あらゆるサウンドに対応
オールアナログの4つの真空管サウンド - Clear, Warm, Dark, and Saturated
世界中のエンジニアからのフィードバックをもとに製品を開発
取り外し可能なコントローラーで、レコーディングのワークフローを改善
ブレンドや独立出力が可能なFET回路とシームレスな指向性パターン制御
¥484,000税込

LEWITT(ルウィット)PURE TUBE
プレミアムな音質を実現するスタジオマイクロホン
金コーティングされた1インチ・トゥルー・コンデンサー・カプセル
プロフェッショナルなボーカルレコーディングのために最適化
ピュアな信号経路を持つ画期的な回路
厳選された12AU7/ECC82真空管を採用
7dB(A)の超低ノイズ性能
カーディオイドポーラパターン
LEWITT社10年保証
¥198,000税込

LEWITT(ルウィット)RAY
画期的なXLRマイクロフォン
センサーベースのAURAテクノロジー
距離によるミュート機能 "MUTE by Distance"
専用MUTEボタン
Record-Ready サウンド
1 インチ・トゥルー・コンデンサー・カプセル
100%アナログ信号経路
あらゆるオーディオインターフェースに対応
カメラフレンドリーなデザイン
¥58,300税込

LEWITT(ルウィット)LCT 540 S
ヴォーカルや楽器を、超繊細なディティールまで逃さず捉える
人間の聴覚の閾値以下のセルフノイズ性能
過激なプロセッシングにも最適
卓越したダイナミックレンジ
指向性パターン:カーディオイド
¥100,100税込
Neumann(ノイマン)

Neumann(ノイマン)TLM103 Studio set
TLM 103は、ノイマンの歴史の中で最も大きな成功を収めた製品の一つです。その純粋でクリアなサウンドは、クラシックな U 87 の現代版です。TLM 103 は緩やかなプレゼンスブーストが可能なトランスレスカーディオイドコンデンサーマイクロフォンで、息をのむような明瞭さと超低ノイズの極めてダイレクトなサウンドを実現します。
¥207,900税込

Neumann(ノイマン)TLM 49
TLM 49 は Neumann の戦後クラシックのビンテージトーンを再現します。TLM 49 は K 47カプセルと Neumann の伝説的な M 49 を踏襲し、アイコニックな大型ヘッドグリルデザインとなっています。ただし TLM 49 は真空管ではなくトラブルの少ない FET 回路を採用。時代を超え、エレガンスを備えたスムーズなボーカルと音響機器のための特殊なサウンドデザインとなっています。
¥237,600税込

Neumann(ノイマン)TLM 67
TLM 67は、1960年代のサウンドを定義した Neumann のクラシックなU 67の精神を踏襲しています。ただし TLM 67は真空管ではなくトラブルの少ないFET回路を採用し、ゴージャスなレトロトーンを特殊なサウンドデザインで表現しています。前モデルと同様、 TLM67は、3つの指向性パターンを備え、ローカットとパッドスイッチ付きで、スタジオにおける主力のマイクロフォンとして幅広く活躍します。
¥336,600税込

Neumann(ノイマン)U 87 Ai Studio Set
Neumann U 87 Aiは、おそらく世界中で最もよく知られ、最も頻繁に使用されているスタジオマイクです。その滑らかで洗練されたサウンドは、そのエレガントな外観デザインと同様に象徴的なものです。U 87 Aiはスピーチやボーカル用の標準的なマイクです。3つの極性パターンに加え、パッドとローカットのオプションにより、幅広い用途に対応できます。
¥572,000税込

Neumann(ノイマン)M 149 Tube
M 149チューブは、ノイマンの有名なM 49マイクロホンの現代版です。前身と同様に、音響的にオープンなヘッドグリルに古典的なK47/49大型振動板カプセルを使用しています。M 149は、9つの極性パターンを選択できるユニバーサル・スタジオ・マイクです。革新的なトランスレス真空管回路により、自己雑音を最小限に抑えた最適なサウンドを実現しています。
¥782,100税込

Neumann(ノイマン)U 47 fet i
1972年に伝説のチューブマイクU 47の後継機として導入されたU 47 fetは、それ自体がノイマンのクラシックとなりました。その滑らかでありながら明確なキャラクターは、70年代のサウンドを形作っていました。長い休止期間を経て、U 47 fetは、同じコンポーネントを使用して丹念に再現され、ついに再び入手可能となりました。真のクラシックでありながら、時代遅れではありません。
¥693,000税込

Neumann(ノイマン)U 67 Set
1960年に導入されたU 67は、現代音楽の形成期を通じて、真髄となるスタジオの仕事道具として活躍しました。今日、その比類なき滑らかなサウンドは、これまで以上に高い需要があり続けています。そして今、数十年ぶりに、ノイマンの伝説的なチューブマイクがオリジナルの仕様で生産されました。
¥1,210,000税込

Neumann(ノイマン)KU 100
KU 100は、ヘッドホンで真に没入感のあるバイノーラルリスニングを実現するためのダミーヘッドマイクです。2チャンネルしか使用していないにもかかわらず、その空間描写は立体的で衝撃的なリアルさを実現しています。KU 100は、音楽やオーディオドラマの制作現場で大きな効果を発揮します。さらに、KU 100の録音はラウドスピーカーに対応しています。
¥1,573,000税込
Ohma World(オーマワールド)

Ohma World(オーマワールド)Ohma Condenser
Ohma Condenserは、あなたの個性を表現するための特別なコンデンサーマイク。
最大の特徴は、手軽に交換可能なスクリーン(グリル)。音響特性をコントロールし、声色や音色、楽器に合わせて様々なサウンドに変化させることができます。
スクリーンと本体のカラーは自由に選択が可能。個性的な筐体と無限大のカラーの組み合わせは、画一的なデザインが多いレコーディング機器の風景に、あなただけの個性を映し出します。
心臓部のカプセルは、大手プロオーディオメーカーで数十年の経験があるOhmaチームによるオリジナル設計。微細な表現を妥協なく高品質にとらえます。
カラフルに個性を表現する、あなたと同じくらいユニークなコンデンサーマイクロホンです。
¥136,400税込
Soyuz(ソユーズ)

Soyuz(ソユーズ)017 TUBE
017 TUBEはラージダイヤフラムのチューブコンデンサーマイクロフォンであり、ハンドメイドであること、また光沢のある外観が示唆しているように、リッチで暖かみがあり、ソリッドで美しい音を送り届けます。
またカプセルを交換することにより指向性の変更ができ、これは017 TUBEをボーカルからオーケストラ楽器の録音などといった、非常に幅広いレコーディングに通用する高いパフォーマンスを持つマイクにします。
¥932,800税込

Soyuz(ソユーズ)017 FET
017 FETは、Soyuzがそのブランドから誇りを持って発表した新製品であり、FET ラージダイアフラムのコンデンサーマイクロフォンです。
017 FETは、017 TUBEのようなハンドメイドのK67スタイルのカプセル、ポイント・トゥ・ポイント/ワイヤラッピング、適切なトロイダルトランスを備えていることを特徴としています。
そして、ユーザーが期待するような、スムースでリッチなサウンドを送り届けます。
¥484,000税込

Soyuz(ソユーズ)023 BOMBLET
・カスタム・トロイダル・トランスを搭載
・ロシア製ヴィンテージ「LOMO19A19」をフィーチャーしたサウンド
・ハンドメイド、ロシア製
SOYUZ ファミリーに新たに加わった023 BOMBLET。
他マイクと同様、ロシアのファクトリーにてオール・ハンドメイドで制作されるハイクオリティのマイクロフォンです。
ソ連時代のレアマイクに見られる、トリプル・バックプレート・カプセルをフィーチャーしたサウンドは非常に個性的。
ドラムからボーカル、アコースティック・ギターまで、様々なソースに対応します。
レトロなフレーバーを与えつつも、芯を捉えるその音はこのプライスレンジでは有りえないクオリティです。
¥272,800税込

Soyuz(ソユーズ)Soyuz1973
Soyuz Microphonesの製品はハイエンドなクオリティ持っているが故に価格も高価です。しかし、それだけの価値を持っていると自負しています。とは言っても、プロフェッショナルな製品が故に多くの人にとって手の届かない存在でもあります。
そこで私たちは、手頃な価格で販売できるSoyuzを設計・製造することを目標に設定し、私達はそれを”People’s Mic”と呼ぶことにしました。
必要なものだけを搭載し、最適化を施すことで、より安価で高品質なマイクを作ることができました。
それが、Soyuz 1973です。
The Golden Age Of FETs
FETマイクの黄金時代にインスパイアされた1973は、伝説となったBombletカプセルを搭載しています。
1953年にAKG工場で始まり、1970年代初頭にLOMOによって改良されたものをベースにSoyuzの技術者によってリデザインされたダイヤフラムが1973には搭載されています。
¥150,700税込
◆5/19(日)防音レコーディングブースにてお試し可能です!(要事前予約)
会場で気になったマイクを試してみましょう!30分間専用レコーディングブースにて録音試聴出来るスペースを設営、デジタル担当がセッティング&レコーディングお立ち合い致しますので初心者の方も安心してご予約下さい!!最新のオーディオインターフェースをはじめ、ハイエンド機種、マイクプリアンプまで気になるオーディオインターフェース&マイクプリアンプも一緒に試すことも可能です!!
もちろんご自身のマイクプリアンプやオーディオインターフェースで試したい・・・!という方はご持参下さい~
※カラオケ音源をお持ちの際はwavにて44.1khz/16bit以上の音源をUSBにてご持参下さい。
※DAWはSteinberg Cubase13 Proになります。
※PCとライセンスが紐付けされているインターフェースはお持ち込み頂いても試聴が出来ません。予めご了承下さい。
◆お試し可能機種一例

Neumann(ノイマン)MT 48U
MT 48 は妥協のないオーディオインターフェイスです。広大なダイナミックレンジ、優れたコンバーター、プリアンプ、ヘッドホンアンプにより、音質の新しい基準を打ち立てます。内蔵の DSP パワーは、洗練された EQ とダイナミクス処理によるモニターミックスを可能にします。これらはすべてタッチスクリーンで直感的にコントロールできます。
MT 48 は、デジタルワークフローに Neumann クォリティをもたらします。KH シリーズのスタジオモニターおよび Neumann ヘッドホンにも最適な、Neumann マイクロホンのフルダイナミックレンジを捉えるクラス初のオーディオインターフェイスです。その結果、制約のない理想的なシグナルチェーンが得られます:マイクロホンのダイアフラムからあなたの耳に到達するまで、妥協のない音質を提供します。
MT 48 はリファレンスクラスのパーソナルスタジオ向けに完全装備されています:最大 78 dB ゲインを備えた 2系統の超低ノイズのマイク / ラインプリアンプ、2系統のライン / インストゥルメント入力、4系統のモニター / ライン出力、2系統の優れたヘッドホン出力、これら全てに最先端の AD/DA コンバーターが搭載されています。MT 48 の接続性は ADAT / S/PDIF および AES67 を介して拡張可能で、MIDI インターフェイスも統合されています。4系統の独立したモニターミックスは、タッチスクリーンを介して本体で直接コントロールできます。オンボードプロセッシングには、4 バンド フルパラメトリック EQ、チャンネル毎の 3-way ダイナミクスプロセッサ(ゲート / コンプレッサー / リミッター)、高品質のリバーブが含まれます。これにより、ミュージシャンは最高のパフォーマンスのための感動的なサウンドを得ることができます。またDSP パワーは、将来の開発のために十分残っています。
¥330,000税込

APOGEE(アポジー)Symphony Desktop
フラッグシップ・サウンドクオリティ、ビンテージ・マイクプリ・エミュレーション、Apogee ハードウェアDSPプレミアム・プラグイン、タッチスクリーン・インターフェイス、全てをデスクトップサイズに。
Symphony Desktop for Mac and Windowsは、ラックマウントタイプのApogee Symphony I/O Mk IIと同一の、伝説的サウンドクオリティを備えたオーディオインターフェイスです。インス ピレーションをサポートする10in/14outの豊富な入出力にも関わらず、手軽にデスクに設置し 、バッグに収めることも可能なサイズを実現しました。業界で長きに渡り信頼されるAD/DAコンバーターとマイクプリアンプを搭載するSymphony Desktopは、レコーディング、オーバーダビング、ミキシングを問わず、ミュージシャン、プ ロデューサーと、音楽制作シーンを強力に支えます。
¥198,000税込

MOTU(マークオブザユニコーン/モツ)828
・ミキシング、エフェクトを内部処理するDSPを携えた次世代28 x 32 USB3オーディオ・インターフェース兼スタンドアローンミキサー&コンバーター(2.0互換、Type-C採用)
・3.9インチ24ビットRGB LCD搭載、すべてのI/Oを高精度メーター
・125dBのダイナミックレンジを実現するESS Sabre32 Ultra DACによる優れたアナログオーディオ・パフォーマンスをもたらす8系統のバランス、DCカップリングTRSアナログ出力
¥169,400税込

YAMAHA(ヤマハ)AG03 MK2
PC・スマートフォン・タブレット経由でのライブ配信に最適化されたミキサーです。マイク/ヘッドセットマイク・BGM プレイヤー・楽器・イヤホン/ヘッドホン、スピーカーなど多彩な接続と、瞬時に操作が可能なユーザーインターフェースを持ち、DSP による音声処理(COMP/EQ)も合わせて快適なライブ配信を実現します。
また、「MK2」では音質向上に加えて「ミュート」ボタンを追加。フットスイッチによる操作にも対応し、さらに利便性が向上しました。
¥19,800税込

Chandler Limited(チャンドラーリミテッド)TG2-500
TG2-500はEMI/ABBEY ROAD STUDIOで1960年代後半~1970年代にかけて活躍したEMI TG12428コンソールのプリアンプモジュールを忠実に復刻したAPI500/VPRアライアンス対応のマイク/ラインアンプ・モジュールです。
ザ・ビートルズ後期や各メンバーのソロ作品、ピンク・フロイドの名作「Dark Side Moon」などで聴かれるオーガニックで美しいロックサウンドが、あなたのスタジオに余すことなく再現されます。
EMI / ABBEY ROAD STUDIOSのオフィシャル製品であり、開発はアビイロードスタジオとチャンドラー・リミテッドが共同で行っています。
¥178,200税込

API(エーピーアイ)512c
・65dBまでの高ゲインを実現
・フロントおよびリアパネルでのマイク入力に対応
・ライン/インストゥルメント用には50dBまでのゲイン性能
・出力レベル監視用のLED VUメーター搭載
・マイク/ライン/インストゥルメント用に対応する20dBパッドスイッチ装備
・48Vファントム電源内蔵(スイッチャブル)
・伝統的なAPIディスクリート設計
・APIオリジナルオペアンプ2510、2520を採用
¥143,000税込

WesAudio(ウェスオーディオ)_PHOEBE
デジタル・リコールを備えた、ビンテージNEVE1073スタイルのマイク/ライン/楽器プリアンプ。
WesAudio PHOEBE(フェーベ)は、デジタルリコールを備えたビンテージNEVE1073スタイルのマイク/ライン/インストゥルメント・プリアンプです。リアルな英国Carnhill社の入出力トランスを搭載し、伝説的なクラスA回路マイクプリアンプのサウンドを再現しています。
¥149,600税込
防音レコーディングブース予約枠
※ご希望の番号の時間帯をお電話、もしくは店頭にてご予約下さい。
① | 13:00~13:30 | 予約状況:空き有 |
---|---|---|
② | 14:00~14:30 | 予約状況:空き有 |
③ | 15:00~15:30 | 予約状況:空き有 |
④ | 16:00~16:30 | 予約状況:空き有 |
⑤ | 17:00~17:30 | 予約状況:空き有 |
⑥ | 18:00~18:30 | 予約状況:空き× |
⑦ | 19:00~19:30 | 予約状況:空き× |
ご自身に合った最高の一本を見つけに来てください!!
島村楽器イオンモール甲府昭和店 | 055-269-5207 |
---|---|
担当 | 井出 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【弦楽部・初心者応援フェア】開催のご案内
イオンモール甲府昭和店
-
【イオンモール甲府昭和のピアノ教室】『音楽を楽しみたい』そう思ったときが始め時。体験レッスン受付中!5/31まで入会金半額♪
イオンモール甲府昭和店
-
【電子ドラム】ドラムをもっと身近に!入門者向けのモデルからご自宅での練習に最適な定番機種、上級者向けのモデルまで幅広く揃え!
イオンモール甲府昭和店
-
【音楽教室Q&A】よくあるご質問をまとめました♪
イオンモール甲府昭和店
-
【電子ピアノ】~山梨で電子ピアノを選ぶなら島村楽器~
イオンモール甲府昭和店
-
【毎月開催ピアノ選び相談会!】大切な1台を一緒にお探しいたします!2025年4月の開催予定はこちら【事前のご予約をお願いします】
イオンモール甲府昭和店