![こんにちは!]]イオンモール神戸北店 管楽器担当の保坂です。 お家で時間や音量を気にせず楽しめるデジタル管楽器として人気の[!!ローランド エアロフォンシリーズ!!]をご紹介します!]]]]管楽器の経験が無い方でも楽しめるよう設計されていますので、[!!「管楽器に挑戦したい!」という初心者の方にもお […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kobe-k/wp-content/uploads/sites/83/2021/05/20210506-order_shima210506-0024_order_pdf_page-0001.jpg)
こんにちは!
イオンモール神戸北店 管楽器担当の保坂です。
お家で時間や音量を気にせず楽しめるデジタル管楽器として人気のローランド エアロフォンシリーズをご紹介します!
管楽器の経験が無い方でも楽しめるよう設計されていますので、「管楽器に挑戦したい!」という初心者の方にもおすすめです!!
店頭には4機種展示しており、どのモデルもいつでも試奏OKです。
「どんな楽器か気になるなー」という方はぜひ一度、店頭で吹いてみてください!
目次 |
---|
■エアロフォンとは? ・手にしてすぐに楽しめる、“デジタル”管楽器 ・多彩な音色を1台で表現 ・いつでもどこでも演奏できる ■展示ラインナップのご紹介 ・AE-10/AE-10G ・AE-10R(限定モデル) ・AE-05 ・AE-01 ■エアロフォン以外の電子管楽器も取り扱い中です! ・<ご予約受付中>YAMAHA YDS-150 ・<ご予約受付中>AKAI EWI SOLO |
エアロフォンとは?
手にしてすぐに楽しめる、“デジタル”管楽器
ボタンを押さえて、マウスピースに息を吹き込むだけで音が鳴るから、誰もが簡単に、すぐに楽しむことができます。また、表現力の高いブレス・センサーを搭載し、息の吹き込み具合の強弱で音に抑揚をつけることも可能。リコーダー感覚で憧れの管楽器を気軽に楽しめる。それがエアロフォンです。
多彩な音色を1台で表現
サックス音色、木管・金管楽器、弦楽器、シンセサイザーなど様々な音色を1台で奏でられるのがエアロフォンの魅力。原曲に近い音色でメロディーを奏でる楽しさはもちろん、音色を変えれば、同じ曲でも新しい発見があるはずです。
いつでもどこでも演奏できる
より良い演奏を楽しむ上で課題となる練習環境。でも、エアロフォンにはヘッドホンが接続できます。だからご近所さんだけでなく隣で寝ているご家族にも、音を気にせず、いつでも演奏に集中できます。さらに電池駆動もできるため、電源ケーブルやコンセントの場所に縛られることなく、どこでも演奏できます。
展示ラインナップのご紹介
ここからは、イオンモール神戸北店で展示しているエアロフォンをご紹介します!
AE-10/AE-10G
エアロフォンといえばこのモデル!
メーカー | Roland |
---|---|
型名 | AE-10(ホワイト) AE-10G(グラファイトブラック) |
販売価格(税込) | ¥85,800 |
付属品 | 取扱説明書 保証書 ACアダプター マウスピース・キャップ ネック・ストラップ 専用ハンド・キャリー・バッグ |
仕様 | 音色数:128(※Version 3.00) エフェクト:マルチ・エフェクト/コーラス/リバーブ 内臓スピーカー:2.8cm/1.5W×2 ディスプレイ:あり(カスタムLCD) コントローラー:ブレス・センサー/バイト・センサー/演奏キー/オクターブ・キー/サム・コントローラー/トーン・ボタン |
①100種類以上の楽器の音を一台で
ソプラノ、アルト、テナー、バリトン4種類のサックスはもちろん、クラリネットなどの木管楽器からフルート、トランペット、バイオリン等の管・弦楽器、パワフルなシンセ・リードまで、音楽表現を拡げる厳選された100以上もの音色を内蔵。楽器を持ち替えることなくたった1台で演奏ができます。また、サックス音色にはローランド独自のスーパーナチュラル音源を 採用しているため管楽器特有の表現もしっかりとつけることができます。4種類のサックスをユニゾンで重ねた「サックス・セクション」、複数の管楽器を同時に鳴らしてビッグ・バンドを一人で演奏できる「ブラス・セクション」などの音色も搭載し、エアロフォン一台で管楽器の可能性を広げます。
②表現力豊かな、厳選された楽器音が内蔵
アコースティック楽器の音色には、クラリネット、フルート、トランペット、バイオリンなど、楽器特有の振る舞いを再現したスーパーナチュラル音色を搭載。息の吹き込み具合で楽器音を操り、表現します。リード構造に伴い、尺八・二胡などの民族楽器も、独特なリアルなニュアンスを再現できます。修練が必要な楽器音も、気軽に演奏を楽しめます。ローランドならではのシンセサイザー音色も充実。ブレス・コントロールで操作する楽器だからこそ活きる、厳選されたリード系の音色を中心に搭載しています。
③管楽器プレイヤーが演奏しやすいインターフェース
エアロフォンは、まったく新しいタイプのデジタル楽器ですが、アコースティック・サックスと同じ運指で演奏ができます。サックスのキー配列に準じたボタン配置で、左手のオクターブ・キィも装備。リコーダー感覚でも気軽に演奏を楽しめます。リード構造をともなったマウスピースは、内部に高感度バイト・センサーを装備し、マウスピースを噛む力でビブラートやピッチの調整も可能。さまざまなサウンドをブレス・コントロールで表現することができます。
④いつでもどこでも演奏が楽しめる自由度
プライベートな演奏時には、ヘッドホンでの消音演奏に加えて音量調節可能な内蔵スピーカーが入っている為、いつでもどこでも演奏を楽しむことができます。軽量でバッテリー駆動(単三電池x 6個)もできるので、演奏場所を選びません。
バンド演奏やステージでのパフォーマンスでは、アウトプット端子からライン出力し、よりリアルで迫力ある演奏を可能にします。小編成のブラス・アンサンブルでは、CUBE Street EXなどのバッテリー駆動のアンプと組み合わせてチューバやバスーンなどの音色を奏でれば、大型楽器を取り入れた厚みのあるアンサンブルを実現します。さらに、インプット・ミニ端子を装備し、iPhone/スマートフォンなどデジタル・デバイスの音楽再生も可能。
ヘッドホン使用時にも、自分のスマートフォンのお気に入りの音楽ライブラリーを再生しながらエアロフォンを演奏できるので、音漏れを気にせずに、一人でもアンサンブル演奏が楽しめます。
⑤繊細な表現力を、音楽制作にも活かせます
USBコンピューター端子を装備しており、外部シンセサイザーによるサウンド演奏や、コンピューターと接続して音楽制作に活用できます。ブレス・コントロールをフルに活かした演奏データは、鍵盤の入力ではなく息遣いで操る管楽器だからこそできる表現が可能になり、シンセサイザーの新しい可能性を広げジャンルを超えた音楽表現を実現します。
【島村楽器限定色】AE-10R
(2021年4月2日発売)
モノトーンを基調としたエアロフォンシリーズに、スパークリングレッドカラーをまとった限定モデルが登場しました!
メーカー | Roland |
---|---|
型名 | AE-10R |
販売価格(税込) | ¥85,800 |
付属品 | 取扱説明書 保証書 ACアダプター マウスピース・キャップ ネック・ストラップ 専用ハンド・キャリー・バッグ |
仕様 | 音色数:128(※Version 3.00) エフェクト:マルチ・エフェクト/コーラス/リバーブ 内臓スピーカー:2.8cm/1.5W×2 ディスプレイ:あり(カスタムLCD) コントローラー:ブレス・センサー/バイト・センサー/演奏キー/オクターブ・キー/サム・コントローラー/トーン・ボタン |
正面から見ると鮮やかなスパークリングレッドですが、裏側は黒色でアクセントになっており、ぐっと引き締まったルックスに仕上がっております。
※AE-10/AE-10Gとは、見た目(色)以外の違いはありません。音色や操作性等の機能面については全く同じ内容です。
AE-05
アプリと連携して楽しめる、よりカジュアルになったエアロフォン。
メーカー | Roland |
---|---|
型名 | AerophoneGO:AE-05 |
販売価格(税込) | ¥54,450 |
付属品 | 取扱説明書 保証書 ACアダプター マウスピース・キャップ ネック・ストラップ 専用ハンド・キャリー・バッグ バンド USBケーブル3種類 |
仕様 | 音色数:11(※アプリ使用時は50) エフェクト:リバーブ 内臓スピーカー:2.8cm/1.5W×1 ディスプレイ:なし コントローラー:ブレス・センサー/バイト・センサー/演奏キー/オクターブ・キー/サム・ボタン/トランスポーズ・ノブ/ボリューム・ノブ |
①軽量・コンパクトなデザイン
AE-10の魅力をコンパクトに凝縮。お子様や女性も持ちやすいサイズ・重量感で、他の楽器と一緒に持ち運ぶことも楽々です。
②管楽器の経験がなくても楽しめる
初めての方でもすぐに音が出せて、音階や曲を吹くことができます。
また、キーの配列はサックスをベース設計されてしているので経験者の方も演奏しやすいです。そして今回AerophoneGOにはHigh F♯キーも搭載されているのもサックス吹きにとっては嬉しいポイントですね!!
③Bluetooth®機能で広がる楽しさ
専用アプリ「Aerophone GO Plus」とBluetooth®でワイヤレス接続すると、内蔵された音色以外にも50音色をアプリから選べたり、お好みの設定に簡単にカスタマイズできる機能がお使いいただけます。(アプリの音色はお手持ちの端末から音が流れます。)
専用アプリ「Aerophone GO Ensemble」では、AerophoneGOを一台のスマートフォンと接続し(最大7台まで接続可能)、外部スピーカーを使って全員で演奏を聴きながらアンサンブルを楽しむこともできます。
(いずれのアプリもiOS/Androidに対応しています。)
AE-01
なじみのあるリコーダーに似たボタン配置で手軽に始めるエアロフォン
メーカー | Roland |
---|---|
型名 | Aerophone mini:AE-01 |
販売価格(税込) | ¥35,200 |
付属品 | 取扱説明書 保証書] ]ACアダプター マウスピース・キャップ ネック・ストラップ バンド USBケーブル(電源用(Type A)) |
仕様 | 音色数:6(※アプリ使用時は50) エフェクト:リバーブ 内臓スピーカー:2.8cm/1.5W×1 ディスプレイ:なし コントローラー:ブレス・センサー/演奏キー/オクターブ・キー/ファンクション・ボタン |
①初めての方でも簡単な運指
Aerophone mini「AE-01」は、リコーダー感覚で演奏できるボタン配置と運指で、どなたでも手軽に演奏を始めることができます。
また、表現力の高いブレス・センサー搭載で吹き込む息の強弱で簡単に抑揚をつけることも。電子楽器ならではの機能として移調(キーの上げ下げ)も簡単にできるため、演奏する曲の調が変わっても指使いを変えずに楽しむことができます。
②デジタルならではの手軽さ
重量わずか500gと軽量でコンパクトなデザイン。本体にはスピーカー内蔵で、バッテリ駆動も可能なため気軽に持ち運んで場所を選ばず演奏することができます。ヘッドホンを使えば時間帯を気にせず演奏をお楽しみいただけます。
③Bluetooth®搭載で広がる楽しみ
専用のアプリ「Aerophone mini Plus」と接続すれば50種類以上の音色がお楽しみいただけ、演奏をサポートしてくれる11曲の練習曲も内蔵。
また、お持ちのスマートフォンやタブレット端末と接続すれば、お好きな曲でカラオケ演奏したり、Aerophone miniの様々な設定をカスタマイズすることも可能です。
製品情報は:こちら
専用楽譜&操作ガイドもございます!
エアロフォン専用にアレンジされたスコアが10曲掲載。音符にドレミ表記があり、模範演奏とカラオケ音源収録のCDが付属していますので、初心者の方でもすぐに演奏できます!
エアロフォンシリーズ以外の電子管楽器も取り扱いをしております!
ローランド エアロフォンシリーズ以外にも、電子管楽器が販売されております。
現在、ご予約にて承っております!
<ご予約受付中>
YAMAHA YDS-150
ヤマハのアコースティックとデジタルの技術、造形を融合させた新しい楽器“デジタルサックス”
ヤマハのアコースティックとデジタルの技術、造形を融合させた新しい楽器“デジタルサックス”です。
自由な音量調整が可能で、いつでも、どこでも、好きな時にサクソフォンの演奏気分が味わうことができます!
メーカー | YAMAHA |
---|---|
型名 | YDS-150 |
販売価格(税込) | ¥95,700 |
コメント | ご予約受付中! |
自由な音量調整
15段階での自由な音量調整が可能で、ヘッドホンをつければ、周囲には音を出さずに演奏ができ、スピーカーに繋げばステージでの演奏も可能です。また、専用アプリがBluetoothでの音量調整も可能です。
アコースティックサクソフォンと同様のキイ配列
楽器としての操作性、タッチ感で重要となるキイレイアウトは、ヤマハのアコースティックサクソフォンを元に設計されており、自然で滑らかなキイタッチを実現しました。サクソフォンの指使いに親しんでいる方、これからサクソフォンにチャレンジしようとしている方にも問題なくご使用いただけます。
さらに専用アプリを使って運指を変更することで、自分専用にカスタマイズすることもできます。
ベル一体型アコースティック音響システム
ヤマハのアコースティックサクソフォンと同じ素材を使用したイエローブラス製ベルを搭載しました。アコースティック楽器の製造ノウハウを活かして設計されたベルが、管楽器特有の残響音やピアニッシモの繊細な音も美しく表現します。
プロ奏者の音色をサンプリングしたこだわりのサクソフォン音源
通常の電子楽器の場合、一オクターブ中いくつかの音を録音し、そこから合成して音階を構成しますが、デジタルサックスはプロ奏者がヤマハ最新機種を使い、さまざまな奏法で演奏した音を忠実に全音サンプリングし、音階を構成することで、自然で違和感のない音を実現しています。
ソプラノサクソフォン〜バリトンサクソフォンまでのサクソフォン系音色を56音色搭載し、デジタルサックス 1本で様々なサクソフォンの音色をお楽しみいただけます。
吹きやすさ
デジタルサックスのマウスピースには、アコースティックアルトサクソフォン相当の専用マウスピース、専用樹脂リード、リガチャーがついています。見た目はサクソフォンのマウスピースそのものですが、特殊な設計がされており、誰でも咥えて息を吹き込むだけで、アンブシュアを気にせず、リコーダーのように簡単に音を出すことができます。
内臓されているブレスセンサーと排出チューブが、吹いたときの圧力を感知したり、アコースティック管楽器特有の息を吹きいれた時のリアルな抵抗感を生み出しており、サクソフォンのような吹き心地も体感いただけます
メーカー | YAMAHA |
---|---|
型名 | YDS-150 |
販売価格(税込) | ¥95,700 |
コメント | ご予約受付中! |
仕様 | ・サイズ:幅110mm/高さ699mm/奥行103mm ・重量:1.0kg(電池含まず) ・ベル材質:イエローブラス(真鍮)/ゴールドラッカー仕上げ ・キィ操作子:サクソフォン同一配列/High F#/Front F,LowA ・その他操作子:アナログコントローラー ・音源方式:AWMサンプリング ・プリセット音色数:73音色(内サクソフォン系56音色) ・調子:Eb/Bb/C(音色に連動) ・チューニング:427.0Hz〜440.0Hz〜453.0Hz(約0.5Hz単位) ・Bluetooth:オーディオ(受信) ・エフェクト:5種類(ヘッドフォンのみ) ・接続端子:ヘッドフォンステレオミニ端子/AUX IN ステレオミニ端子/USB TO HOST micro USB Type-B端子 ・電源:USB電源アダプタ ー 5V/1A (micro USB Type B)/単4乾電池(アルカリ乾電池、充電式ニッケル水素電池)x4 ・消費電力:4.5W(USB 電源アダプター使用時) ・オートパワーオフ:有り |
付属品 | ・専用ケース ・ストラップ ・専用マウスピース ・専用樹脂リード ・リガチャー ・マウスピースキャップ ・取扱説明書 ・予備O リング ・予備樹脂リード |
<ご予約受付中>
AKAI EWI SOLO
メーカー初の「内蔵スピーカー」を搭載したEWI!
内蔵スピーカー、充電式バッテリー、様々な運指モード、プレミアムで多彩な音色。EWIシリーズ史上最もパフォーマンス性に優れたウインド・シンセサイザーです。
メーカー | AKAI |
---|---|
型名 | EWI SOLO |
販売価格(税込) | ¥60,000 |
次世代ウインド・シンセサイザー
Akai Professionalのウインド・シンセサイザーの代名詞とも言えるEWIシリーズに、最新モデル「EWI Solo」が登場しました。「EWI Solo」は優れた可搬性に、リアルな演奏性を融合しました。長年、管楽器の演奏で培ったテクニックを何一つ妥協することなく表現できます。多様性と手軽さを兼ね備えた「EWI Solo」はビギナープレーヤーにもお勧めです。繊細な息使いによる演奏から情熱的でパワフルな演奏まで一台でこなすデジタル世代の優れ物―次なるパーフェクトな”Solo”パフォーマンスは是非EWIで!
自由なパフォーマンスを可能にするプレミアムサウンド
「EWI Solo」には、幅広いジャンルをカバーする200種類のサウンドが内蔵されています。ロマンチックなシンセサイザーサウンドから本格的なジャズ・クラリネットサウンドまで、どんなパフォーマンスにも対応できる選りすぐりサウンドが用意されています。
内蔵スピーカーで、何処でも演奏することが可能に
ケーブル無しで自由に演奏することができるようになりました。内蔵のリチウムイオン充電池で、最大で約12時間の演奏が可能です。自然なサウンドを再現するために調整された内蔵スピーカーで、何時でも何処でもすぐに演奏可能な「EWI Solo」なら、クリエイティブな閃きを逃しません。
オリジナルサウンドの追求
「EWI Solo」に搭載された、息を吹く強さとマウスピースを噛む強さに反応するブレスセンサーとバイトセンサーを駆使して音量と音色を変化させ、表現力豊かなパフォーマンスが可能です。リバーブ、ディレイ、コーラスなどのエフェクトに加え、ピッチチューニング、フィルター、LFO1/2を調整することで、あなただけのシグネチャーサウンド追求することができます。
馴染みのある楽器のようにプレイする
「EWI Solo」では、本体のダイヤルを回すだけでフルート、オーボエ、サキソフォン、EV(I エレクトリック・バルブ・インストゥルメント)の運指モードが選択可能。木管楽器や金管楽器のプレーヤーであれば、慣れた指使いですぐに演奏できます。
接続性
演奏の練習でも、ライブパフォーマンスでも、スタジオでのレコーディングでもー「EWI Solo」の接続オプションは様々なシチュエーシ ョンに対応します。USB-MIDI接続でソフトウェア音源を演奏する事も、1/4インチ (6.35mm)ケーブルでPAシステムに直接接続して大音量 で演奏する事も、3.5mmステレオヘッドフォン出力を使用して真夜中の練習をする事もー「EWI Solo」なら全て可能です。
パフォーマンスを極める
オクターブ・レンジを瞬時にアップ/ダウンさせるオクターブ・ローラー、グライド・プレートを使用したポルタメント、調節可能なピッチベンド・プレート等を搭載した「EWI Solo」でのパフォーマンスは無限の可能性を秘めています。また、お気に入りの設定を保存しておけば、必要な場面ですぐ呼び出す事も即時に行えます。持ち出しやすさに加え、あらゆるプレイスタイルをカバーする幅広いサウンドコンテンツが内蔵された「EWI Solo」を是非体感してください!
メーカー | AKAI |
---|---|
型名 | EWI SOLO |
販売価格(税込) | ¥60,000 |
コメント | ご予約受付中! |
仕様 | ・内臓音色数:200音色 ・運指モード:EWI式(リコーダ)/サクソフォン式/フルート式/オーボエ式/EVI式(トランペット準拠)/逆EVI式 ・エフェクト:リバーブ・ディレイ・コーラス ノート・キー数:14 ・オクターブ・ローラー数 6 mobile/2 fixed/5-octave range ・プレート数 ピッチベンド:1(Lower Pitch plate)/グラウンド:2 ・入力/出力数 USBポート:1 ・6.35mm TRS LINE出力:1 ・3.5mm TRS ヘッドフォン出力:1 ・3.5mm TRS AUX入力:1 ・電源:リチウムイオン充電池(同梱、USB充電式) ・サイズ:W76.5cm x D7.6cm x H8.2cm ・重量:0.8kg |
付属品 | ・EWI Solo Editorソフトウェア(ダウンロード提供) ・USBケーブル ・ユーザーガイド/保証書 ・USB電源アダプタ ・ネックストラップ |
お問い合わせ・ご予約はこちら
店舗名 | 島村楽器イオンモール神戸北店 |
---|---|
電話番号 | 078-983-3921 |
担当 | 保坂(ほさか) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。