CONTENTS
ピアノは今すぐに始めるべき?
聴く力が発達するのは今
脳の成長期間中の今ピアノを始めることで、音やリズムに敏感になり音楽能力を大きく伸ばすことが出来ます。
絶対音感が身に付くのもこのためです。
また「聴く力」は会話など音楽以外にも応用できるので、言語能力も発達すると言われています。
集中力が身に付く
右手と左手、ペダルを使う際は足、それぞれ異なる動きをします。
また楽譜を読みながら演奏すると「見て読む力」と「聴く力」を同時に鍛えれるため、集中力の向上につながります。
集中力がつくと演奏はもちろん、勉強やスポーツもはかどるので始めたいと思った時がはじめ時です!
音楽がもっと楽しくなる、あなた専用のレッスンプラン
島村楽器の音楽教室はお子様に合わせてレッスンを行う「オーダーメイドレッスン」
例えば・・・
「好きな曲から弾けるようになりたい!」
「苦手ポイントを克服したい!」
といったそれぞれの目標に合わせたレッスンを行っています!
講師紹介
(日)ピアノ講師宇山 知沙子
兵庫県立西宮高等学校音楽科を経て、神戸女学院大学音楽学部音楽学科を卒業。2007年ピティナピアノコンペティショングランミューズ部門本選第2位全国大会出場。2010年第20回日本クラシック音楽コンクール地区本選会好演賞受賞。これまでに荒憲一、添田孝、山上明美の各氏に師事。
講師インタビュー
ピアノがはじめてですが、レッスンはどのような内容から始まりますか?
幼稚園でしたら、五線紙ノートに音符を書く練習とか、お歌などもついてるテキストを使って楽しいレッスンをい心がけます。
小学生でしたら、指の練習になるような本と、平行して色んな知ってる曲集と、ソルフェージュドリルの3冊程を使ってレッスンしていきたいと思います。
音楽会や合唱コンクールでピアノ担当になりました。並行したレッスンはしていただけますか?
はいもちろんです!
私も小学生の頃、クラブ活動で合唱部に所属していたのですが、よく伴奏を担当しておりました。
とても強い学校だったので、NHK全国学校音楽コンクールで毎年全国大会に出場し、私が小6で伴奏した年に、金賞を受賞し日本一になったという輝かしい体験をさせて頂きました。
そのような体験から、合唱伴奏の楽しさややりがい、みんなの歌声に合わせてピアノが奏でられる幸せを、生徒様にも感じてもらえるように、レッスンを通して伝えていきたい所存でございます!
最後に一言お願いします!
ピアノを楽しく感じてもらえるように、レッスンを通して伝えていきたいので、どうぞよろしくお願い致します。
システム・料金
通い方 | 曜日・時間固定 |
---|---|
回数 | 年36回(月3回) |
形態 | 個人レッスン(30・45・60分) |
【期間限定 50%OFF!】秋の入会キャンペーンのご案内
2024年8月25日(日)~11月30日(土)
さらに今なら、上記期間中はどのコースも入会金50%OFF!
レッスンルーム
レッスンではアップライトピアノを使用しております。
日ごろから本物の鍵盤に触れることでタッチ感に慣れることが出来ます!
レッスンをさらに楽しく!会員特典のご紹介
お手入れ用品/消耗品のご購入割引
消、耗品やメンテナンス用具譜面台なども会員価格でご購入いただけます!
※詳細については店舗スタッフに直接お問い合わせください
レッスンルームレンタルの会員料金適用
レッスン会員様は会員料金にてレッスンルームをレンタルいただけます。
ご自宅での練習が難しい方、レッスンの前後に練習したい方などにオススメです!
発表会・イベントのご案内
目標を持つことでさらに楽しく演奏を続けることが出来ます。
日ごろの成果「アウトプット」する事で成長できるのはもちろん
仲間のレッスン生徒さんの演奏も見て「インプット」する事で新たな発見やモチベーションに繋がります!
島村楽器では、会員様にご出演いただける様々なステージをご用意しております。
よくあるご質問
Q1.入会時に必要なものは?
・入会金
・お月謝2ヶ月分
・ご本人確認書類(運転免許証、保険証等など)
※ご入会の際はイオンクレジットカードorシマムラミュージックカードへのお申し込みが必要です(年会費無料)
Q2.月謝の支払い方法は何ですか?
イオンカードからのお月謝お引き落としになります。お引き落としは入会3ヵ月目からのスタートです。
Q3.入会するタイミングは決まっていますか?
いつからでもご入会可能です◎
※初月は残りのレッスン回数分の月謝を日割りでお支払いいただきます。
Q4.レッスンに通うには家にピアノが必要ですか?
当店では、ピアノレッスンルームを有料レンタルする事が出来ます。(30分/¥330)
その為、ご自宅にピアノがなくても、当店のレッスンルームで練習をする事が可能です。
ただ、ピアノは練習すればするほど上手になる楽器です。
練習を習慣化(ex.毎日30分は弾くなど)させることで上達スピードが格段に上がります。
ご家庭の環境で音が出せない方には『電子ピアノ』がオススメです!
是非、当店スタッフまでお尋ねください!
イオンモール神戸北へのアクセス
お車でのアクセス
バス、電車のアクセス
お問い合わせ
◎インターネットからのお問合せ・資料請求・体験レッスン申込みも可能です♪
お電話の際は、お気軽に音楽教室担当までご連絡ください!
電話番号:078-983-3921
営業時間:10:00~21:00
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。