![*Buffet Crampon新製品サックスフェア 惜しまれつつも数年前に日本国内で販売終了となった、Buffet Crampon(ビュッフェ・クランポン)エントリーモデルサックスの[!!”BC8101”!!]、[!!”BC400”!!]シリーズが、お求めやすい価格になって日本に再上陸しました! 1 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kinshicho/wp-content/uploads/sites/22/2021/05/20210510-webtop_sax_bc8401_new_620x305px.jpg)
Buffet Crampon新製品サックスフェア
惜しまれつつも数年前に日本国内で販売終了となった、Buffet Crampon(ビュッフェ・クランポン)エントリーモデルサックスの”BC8101”、”BC400”シリーズが、お求めやすい価格になって日本に再上陸しました!
12/12(日)までアルトサックスBC8101とBC8401を期間限定で展示中です!
目次
Buffet Crampon
(ビュッフェ・クランポン)をご紹介!
Buffet Crampon(ビュッフェ・クランポン)は、1825年にフランスの楽器職人ドゥニ・ビュッフェ=オージェが、パリのパッサージュ・デュ・グラン・セルフにて自らの工房を立ち上げたところにルーツがあります。彼は、13のキイを持つ優れたクラリネットを制作したことで、またたく間に音楽界で名の知れた人物となりました。
1836年、ドゥニの息子であるジャン=ルイ・ビュッフェが、ゾエ=クランポン譲と結婚したことで、のちに広く名を知られるビュッフェ・クランポンブランドが誕生。
現在では世界中のソリストや演奏現場で大きな信頼をされるまで発展した、歴史ある大手木管楽器製造ブランドです。
©BUFFET CRAMPON(Buffet Crampon employees in Mantes-la-Ville in 1930)
ビュッフェ・クランポンでは、完成された楽器は世界各地へ送られる前に、一流の演奏家でもあるテスターが音質やバランス等を入念に細かくチェックし、完璧に満足できるまで調整を繰り返します。時には最終的に破棄されてしまうものもあるそうです。まさに職人たちの愛情がたっぷりと込められた楽器を、私たちは手にする事ができるのですね。
商品紹介
BC8101
ブランド | 型名 | 価格(税込) | 備考 |
---|---|---|---|
Buffet Crampon | BC8101 | ¥96,800 | 即納OK |
品番の特徴
”BC8101”は、お求めやすい価格でBuffet Cramponブランドの音色を受け継いだエントリーモデルです。
息の入りがスムーズで、優れた均一性と、よく響くフォーカスされた音色を特長とし、公式テスターでフランスを代表する奏者ファブリス・モレティ氏も、「このカテゴリーにおいては、他の製品に比べて最も性能が優れている。」と太鼓判を捺しております。
管楽器担当:駒井より
明るく音抜けの良い印象です。10万円台のサックスによくあるチープな音色では無く、一段上な柔らかい音色で演奏する事ができました。抵抗感も軽く、これからサックスを始めるという方にピッタリな楽器だと感じました。
BC400シリーズ
品番の特徴
Buffet Crampon(ビュッフェ・クランポン)のBC400シリーズは、音色、音程の良さに定評がある、幅広いレベルの学生や愛好家におすすめのサックスです。
職人の手によって刻まれた優雅な彫刻、優れたレスポンス、全音域における高い柔軟性と均一性に加え、Buffet Cramponの伝統を受け継いだ上品な音色を楽しむことができます。ジャンルを問わず、スクールバンドからビッグバンドまで、様々なシーンで活躍できる楽器です。
BC8401がアルトサックス、BC8402がテナーサックス、BC8403がバリトンサックスです。
- 今回はBC8403は展示いたしません。ご注文は承っておりますので、購入・試奏を検討されている方は管楽器担当:駒井(03-5600-3888)までお問い合わせください。
BC8401
ブランド | 型名 | 価格(税込) | 備考 |
---|---|---|---|
Buffet Crampon | BC8400 | ¥105,600 | 売約済み |
管楽器担当:駒井より
BC8101と比較して音に若干深みが出る印象です。BC8101と基本設計は同じなので、著しく音色・吹奏感が変化するわけではないですが、ゴールドラッカー特有のシャープでパワフルな音はコチラの楽器の方が出る気がします。
BC8402
ブランド | 型名 | 価格(税込) | 備考 |
---|---|---|---|
Buffet Crampon | BC8402 | ¥118,800 | お取り寄せになります |
管楽器担当:駒井より
この楽器はすごいです!目隠しをされて吹き比べをすれば10万円強の楽器だとは気が付かないかもしれません。抵抗感は軽めでサックス初心者に優しい作りながら、クランポンらしい柔らかく艶のある音を出すことができます。
テナーも欲しいけど予算が…と思われてるアルトサックス吹きの方にも自信をもってお薦めできる機種です!
BC8101とBC8401の違い
品番 | BC8101 | BC8401 |
---|---|---|
管体 | 真鍮、手工仕上げ | 真鍮、手工仕上げ |
キー | 真鍮、手工仕上げ | 真鍮、手工仕上げ |
塗装 | ライトゴールド ラッカー塗装 |
ゴールドラッカー塗装 |
その他 | 彫刻なし | 彫刻あり |
比較表からも分かる通り、管体や作り自体に差は無く、仕上げの方法に差があります。
一般的にライトゴールドラッカーは明るく抜ける音、ゴールドラッカーはシャープでパワフルな音の傾向があります。吹奏楽ではゴールドラッカー仕様の楽器が多いため、部活動での使用をお考えの場合はBC8401の方が、周りと合わせやすいかもしれないですね!
公式紹介動画はこちら
2021年発売のBuffet Cramponエントリーモデルサクソフォーン“BC8101”、“BC400”シリーズの公式紹介動画です。
機種別ソロ演奏
アルフレッド・デザンクロ『サクソフォーン四重奏曲 第3楽章』
BC SAX トークセッション
お問い合わせ
島村楽器 丸井錦糸町店へのアクセス方法
アクセス | JR総武線 錦糸町駅から徒歩3分 |
---|---|
駐車場 | 有 |
担当:駒井より
こんにちは、管楽器担当の駒井です!
中学、高校、大学と10年間吹奏楽をやってきました。
10年の経験を活かし、お客様の楽器選びを全力でサポートいたします。
楽器の詳細、吹奏感、試奏の希望等ございましたら、ぜひ駒井までご相談ください!
電話番号 | 03-5600-3888 担当:駒井 |
---|
充実したサポート体制
バナータップで詳細ページへGO!
![]() |
購入後も安心の管楽器リペアで貴方をサポート! 当店ではリペアルームも完備し、技術者が常駐しております。 |
![]() |
引越しても、貴方のそばに! 全国展開を行っている島村楽器だからこそ、いつでもどこでもサポートさせて頂きます。 店舗情報は上記バナーからご覧いただけます。 |
![]() |
サックスのレッスンはお任せください!当店のサックスサロンで素敵なミュージックライフを! 初めての楽器でも手厚くサポート致します! |
Twitterフォローで丸井錦糸町クラシック店の最新情報をイチ早くGET!!
島村楽器丸井錦糸町クラシック店での最新情報、新商品はTwitterでいち早くお知らせしております!!
是非フォローしてチェックしてください。
関連記事
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。