![*梶 伶良(かじ れいら) 担当曜日:火・木・金・土・日曜日(月・水休み) 皆さんこんにちは。]]ピアノインストラクターの[!!梶!!]です。 私のレッスンでは初心者の方から経験者の方まで、お一人お一人のご希望に合わせたカリキュラムで、丁寧に優しくレッスンいたします。]]音楽の世界は、とても広く自由 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kinshicho/wp-content/uploads/sites/22/2022/07/20220709-75c8ccdb509f1d5be8fbf085fb9954e1.jpg)
梶 伶良(かじ れいら) 担当曜日:火・木・金・土・日曜日(月・水休み)
皆さんこんにちは。
ピアノインストラクターの梶です。
私のレッスンでは初心者の方から経験者の方まで、お一人お一人のご希望に合わせたカリキュラムで、丁寧に優しくレッスンいたします。
音楽の世界は、とても広く自由で、奥深いものです。好きな曲を演奏できる生活は、心をぐっと豊かにします。
楽譜が読めなくても、楽器に触るのが初めてでも、全く心配ありません。ぜひ一緒にピアノを楽しみましょう!
目次
・プロフィール
・インストラクターより自己紹介
・ブログ更新中♫
・コース概要・体験レッスンお申込み
・コース概要(オンラインレッスン)
・一か月お試しレッスン
・よくある質問
・レッスン室
・様々なレッスンがございます
・体験レッスンお申込み・お問い合わせ
・演奏動画集
・ピアノ選びもお手伝いします
・お問い合わせ・アクセス方法
プロフィール
普連土学園高等学校、東京音楽大学ピアノ専攻卒業後、同大学院音楽教育専攻ソルフェージュ研究領域修士課程修了。
在学中、学内選抜による演奏会、ピアノ学内卒業演奏会に出演。大学院在学中、ソルフェージュ研究部会所属ティーチングアシスタントを務める。
第77回東京国際芸術協会新人演奏会オーディション合格、奨励賞。第13回日本バッハコンクール金賞(第3位)。
ヤマハ演奏グレード5級、中学校・高等学校専修免許状(音楽)取得。
2023年、ニース夏期国際音楽アカデミーに参加しミシェル・ベロフ氏のレッスンを受講。論文作成を福士則夫氏、ピアノを佐藤俊、小西千鶴の各氏に師事。
インストラクターより自己紹介
色々な音楽ジャンルに触れ、演奏していくことが大好きです。
私の音楽遍歴として、3歳から5歳までエレクトーンを習い、6歳からピアノ教室に通い始めました。
小さい頃は全然真面目に練習せず(笑)、電子ピアノに内蔵されている曲を聴きながらのんびり絵を描いたり、音楽から物語を想像したりしていました。
クラシック音楽では、ラヴェルとブラームスが特に好きです。
ピアノ以外に取り組んだ楽器として、小学校でたまたまオーケストラ部でヴィオラを担当することになり、そこから9年間オーケストラでヴィオラを演奏してきました。
大学の吹奏楽の授業ではファゴットを担当し、また2年間ほどバンドでキーボードを担当していました。
昭和時代のロックを中心に演奏するバンドで、例えばユーミン、レベッカ、アン・ルイスなど色々なアーティストの曲を演奏してきました。
大学院では、「音楽することそのもの」について研究したいと思い、ソルフェージュを通して音楽理論や音楽史、読譜などを学ぶソルフェージュ科に進学しました!
このように新しい音楽を知ることがとても好きなので、会員様とのレッスンで色々な演奏に出会い、ともに音楽を作っていくことを楽しみにしています。
趣味は絵を描くこと、音楽鑑賞、フルート、クラシックギター、旅行、読書、ゲームです。
インストラクターへのよくある質問
どんな音楽が好きですか?
クラシックを専門的に学んできましたが、ジャンル問わず色んな音楽を聴きます!
クラシックですと、ラヴェル、ブラームス、チャイコフスキー、プロコフィエフ、ラフマニノフ、スクリャービン、フォーレ、ドビュッシー、プーランクが特に好きな作曲家です。
クラシック以外のジャンルですと、J-POP、K-POP、ジャズも好きですよ!また、坂本龍一が好きでよく弾きます。
音楽における得意分野は何ですか?
クラシックの演奏では、バッハ、ベートーヴェン、ブラームスなどドイツ系の作曲家が得意です。特にバッハは、学生時代に集中的に学んできました。クラシックだけでなく、ポピュラー曲も昔からよく好きで弾いてきたので、ぜひ気になる曲をレッスンにお持ちください。
また、音楽のジャンル問わず初見演奏が得意です。楽譜を速く読めるようになるコツについてはお任せください。
ブログ更新中♫
☆錦糸町マルイクラシック店ホームページにてブログを更新しています!
ぜひご覧ください。
ピアノインストラクター梶のブログ「カジラジオ」アーカイブ集♫
コース概要・体験レッスンお申込み
Sコース
月あたり回数 | 先の予約可能回数 | 1日あたり上限 | 1回あたり時間 | 追加レッスン |
---|---|---|---|---|
8回まで | 4回まで | 2回まで | 30分 | ¥3,520(税込) |
A・Bコース
月あたり回数 | 先の予約可能回数 | 1日あたり上限 | 1回あたり時間 | 追加レッスン |
---|---|---|---|---|
4回まで | 2回まで | 2回まで | 30分 | ¥3,520(税込) |
※Bコースは月~金曜日(祝日含む)13:00~16:00に限定したコースです。
ご自宅からのオンラインレッスン
レッスン時間 | 平日 12:00~20:30 土・日・祝日 11:00~19:30 |
---|---|
月会費(税込) | O2コース¥6,600 O4コース¥12,100 |
入会金(税込) | ¥6,600 |
O2コース
月あたり回数 | 先の予約可能回数 | 1日あたり上限 | 1回あたり時間 | 追加レッスン |
---|---|---|---|---|
2回まで | 2回まで | 2回まで | 25分 | ¥3,300 |
O4コース
月あたり回数 | 先の予約可能回数 | 1日あたり上限 | 1回あたり時間 | 追加レッスン |
---|---|---|---|---|
4回まで | 2回まで | 2回まで | 25分 | ¥3,300 |
「1ヶ月お試しレッスンコース」も受付中!
1ヶ月のお試しレッスンも開講しております!すぐに始められるかが不安、という方へおすすめです!
レッスン期間 | お申し込み月より1ヵ月(例:8月3日にお申し込みの場合、8月31日までコース分の回数をご受講となります) |
レッスン会費 | コースにより異なります |
入会金 | 不要(正規入会後にお支払い頂きます) |
お申し込み後すぐにレッスンをご予約頂けます!
よくある質問
どんな方のレッスンに対応しているのでしょうか?
ピアノのレッスンを始めたい方なら、どなたでも大歓迎です!
「弾きたい憧れの曲がある」
「新しい・久しぶりの趣味としてピアノを弾きたい」
「家族とアンサンブルを楽しみたい」
「保育士を目指してピアノを勉強したい」
「バンドでキーボードを担当するので、鍵盤楽器に触れていきたい」
レッスンを始めたいきっかけは様々だと思いますが、会員様とよく話し合い、ご希望に合わせてレッスンいたします。
クラシック音楽、ポピュラー音楽、ジャンル問わずレッスンいたします。
初心者の方も経験者の方も大歓迎ですので、ご安心ください!
どのようなレッスンを行いますか?
教室で決まったテキストなどは存在しないため、会員様のご希望に沿ったオーダーメイドレッスンを行います。レッスンでやりたい曲や楽譜がありましたら、是非お持ちください!
私は「好きな曲を楽しみながら演奏する」ことがレッスンで一番大切だと考えています!
そのためには地道な練習も必要となるかもしれませんが、会員様が辛くなってしまうようなカリキュラムには決していたしません。
お一人お一人のご要望を叶えられるようなカリキュラムを会員様と一緒に考えて、優しく丁寧なレッスンを行うように心がけています。
初めてで楽譜も読めなくて心配です…orこの歳でピアノを新しく始めるのは遅いでしょうか?
老若男女問わず、ピアノを新しく始められる方は多いですよ!ピアノサロン会員様の多くが、ピアノや楽器自体に大人になって初めてチャレンジした方です。
ピアノを始めるのに遅いという事はありませんのでご安心ください!
楽譜を読むのも初めは慣れないと思いますが、だんだん読めるようになっていきます。
大人でピアノを始める方向けの、ドレミの振ってある楽譜も多くあります。インストラクターと一緒に少しずつ読んでいきましょう。
オンラインレッスンは行っていますか?
はい、行っております!
感染症が不安、レッスン会場が遠くて行けない、自宅でレッスンが受けたい…そんな方のためにオンラインレッスンもございます。
通信環境さえ整っていれば、ご自宅などで気軽にレッスンを受けていただく事ができます。
オンラインレッスンと対面レッスンをどちらも受けて頂くことも可能です!オンラインレッスンのみのコースでは、月2回、月4回レッスンを受けられるコースがございます。
レッスン室
レッスン室のピアノは、老舗ドイツ発祥メーカーWILH.STEINBERGのアップライトピアノです。
ドイツらしい重厚な音で、とても豊かな響きを持った素敵なピアノです。
様々なレッスンがございます
ソルフェージュレッスン
楽譜をもっと読めるようになりたい方、リズム感を身に付けたい方、音楽史や音楽理論に興味のある方へ!歌やリズムの練習を通して、色んな音楽に触れながら楽しくレッスンを行います。
※詳細は↑バナーをクリック!
保育士ピアノレッスン
保育士さんや保育士を目指す方へ特化したレッスンも行っております!現役保育士さん、保育学生さん、保育士試験を受験予定の方へ。
※詳細は↑バナーをクリック!
シニアから始めるピアノレッスン
シニアからピアノレッスンを始めると、メリットが沢山!実は、錦糸町マルイクラシック店のピアノサロンにお通いの方の過半数が60代以上です。初めてピアノを習われた方もいらっしゃいますし、皆様楽しんで演奏されています。「この歳で始めても大丈夫かな……」と不安な方も、ご安心ください。
※詳細は↑バナーをクリック!
オプション月2回コース
各ミュージックサロンのS,A,B,コースにお通いの場合、他のミュージックサロンに月2回お通いいただけるコースもご用意しております。こちらもお問合せ下さい。
オプション月2回コースを用いて、サックスサロンでレッスンを受けながらの月2回ピアノレッスン、ピアノサロンでレッスンを受けながら月2回ソルフェージュレッスン、などお通いの方が多数いらっしゃいます。
オプション月2回コース | 月会費(税込):¥7,700 | ※ミュージックサロン会員様限定 |
---|
体験レッスンお申込み・お問合せ
お電話でも受付しております。
その他、ご不明な点等ございましたらお気軽にお問合せください。
ご入会をお考えの方へ
下記の物をご持参いただければ、その場でご入会手続きが可能です。
ご入会をご希望される場合は、当店までお問い合わせください。
音楽教室に関してのお問い合わせ、ご予約はお気軽に担当の志村(しむら)をご指名ください!
皆様の音楽生活がより良いものになりますよう、講師・スタッフ一同応援いたします!
自己紹介動画
演奏動画
ブラームス/7つの幻想曲op.116より第3番
ラヴェル/『クープランの墓』より3.フォルラーヌ
坂本隆一/energy flow
すぎやまこういち/ドラゴンクエスト11より 愛のこもれび
サックスとのアンサンブル動画、「クラシック名曲シリーズ」♫
エルガー/愛の挨拶
モーツァルト/トルコ行進曲
ドビュッシー/亜麻色の髪の乙女
ピアノ選びもお手伝いします!
ピアノインストラクターと一緒にピアノを選びませんか?店内の気になるピアノを一台一台演奏できます。詳細は以下のページをご覧ください。
【ピアノ選び・試奏・ご相談】ピアノインストラクターと一緒にピアノを選びませんか?
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
店舗名 | 島錦糸町マルイクラシック店 |
---|
錦糸町マルイクラシック店へのアクセス方法
アクセス | JR総武線・東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅から徒歩3分 |
---|---|
駐車場 | 有 |
電話番号 | 03-5600-3888 |
イベント公式LINEを友だち追加して、最新イベントをチェックしよう!
島村楽器 錦糸町マルイクラシック店にてイベントLINEを開設することとなりました??
錦糸町マルイクラシック店では毎月様々なイベントを開催しています!
毎年開催されている全店規模の大きなイベントから、アーティストによるレッスンやコンサート、演奏発表会など店舗独自で楽しめるイベントまで様々です!
少しでも音楽を楽しんでいただけるイベント情報を定期的に配信いたしますので、ぜひ友達登録をよろしくお願いいたします!
【イベント公式LINE利用規定】
- 商品の紹介、販売など、イベントに直接関係の無い配信は致しません。
- 当店から個人のアカウントへの個別配信は致しません。
- 個人のアカウントからの返信は回答できかねます。あらかじめご了承ください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。