【クラシックギターフェスタ2025 in Winter】錦糸町マルイ会場のお知らせ 開催期間:2026年2月6日(金)~8日(日)
錦糸町マルイクラシック店店舗記事一覧
![「クラシックギターの祭典」クラシックギターフェスタ2025 in Winter⛄錦糸町マルイクラシック店会場が2026年2月6日(金)~8日(日)に開催します✨ 全国のクラシックギター愛好家、ならびに楽器を愛する皆様へ 錦糸町マルイクラシック店の店内特設スペースにて、クラシックギターフェスタ@錦糸町 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kinshicho/wp-content/uploads/sites/22/2025/10/20251029-20240123-005bdfd02976211c8ed31fb485bfcadb-2.jpg)
「クラシックギターの祭典」クラシックギターフェスタ2025 in Winter⛄
錦糸町マルイクラシック店会場が2026年2月6日(金)~8日(日)に開催します✨

全国のクラシックギター愛好家、ならびに楽器を愛する皆様へ
錦糸町マルイクラシック店の店内特設スペースにて、クラシックギターフェスタ@錦糸町マルイ会場が2026年2月6日(金)~8日(日)に開催となります。
国内外の著名製作家の手工ギターをはじめ、アストリアスやコダイラなどの入門~ミドルグレードのクラシックギターが勢揃いします。
名器とも言われる希少なギターを含め、総数70本を超えるラインナップが皆様をお待ちしております。
フェスタ期間中は、国内外の著名な製作家による手工クラシックギター展示の他、プロギタリストによる演奏会、製作家"佐佐木 聰"氏による点検会や"禰寝 碧海"氏によるトークショーなど、魅力あるイベントも開催いたします。
また、展示されているギターをプロギタリストのアドバイスのもと、ご購入いただくことも可能でございます。
クラシックギターの愛好家、興味を持った皆様が楽しめるフェスタとなること間違いなしの3日間です。
皆様のご来場をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。

CONTENTS
🌟フェスタ開催中のイベント情報🌟
①クラシックギター製作家による製作講義(トークショー)
このイベントでは、国内のクラシックギター製作家をお招きし、自身の製作される手工ギターの設計コンセプト、音色の魅力やポイントについて語っていただきます。
イベント後は、製作家の手工ギターを実際に試し弾きすることも可能です。
今回も昨年に引き続き、若手製作家"禰寝 碧海(ねじめ まりん)"氏をお招きしてのトークショーとなります。
②クラシックギター点検会
クラシックギターフェスタの人気イベント"ギター点検会"になります。
今回は製作家"禰寝 碧海(ねじめ まりん)氏"・"佐佐木 聰(ささき あきら)氏"が皆様のクラシックギターを点検いたします。
クラシックギター製作のプロが皆様のギターをその場で調整いたします。
※ギターの状態によっては、有償修理にてお預かりし後日お渡しとなる場合もございます
③クラシックギター弾き比べ演奏会
「クラシックギターフェスタ」の特別コンサートとして、演奏家 "河野 智美氏"・"レオナルド・ブラーボ氏"によるクラシックギター弾き比べ演奏会を開催いたします。
国内外の著名な製作家による珠玉の手工ギターの音色を河野氏・レオナルド・ブラーボ氏の演奏にてお届けいただきます。
お席に限りがございますので、是非お早めにお申し込み下さい。
🌟フェスタイベントの詳細🌟
■2/7(土) 禰寝 碧海(ねじめ まりん):ギター製作講義(トークショー)📝
クラシックギター製作家禰寝 碧海(ねじめ まりん)
~プロフィール~
1986 年生まれ。父・禰寝孝次郎氏のもと 2009 年よりギター製作を始めた次世代を担う期待の若手製作家。
2012 年にはグラナダにてスペインを代表する名工アントニオ・マリン・モンテロにギター製作を師事。
父譲りの緻密な作り込みと丁寧なセラック仕上げにて製作される氏のギターは、明るく乾いた芯のある力強い音色が魅力。
昨年好評いただいた注目の若手製作家"禰寝 碧海"氏をお招きしての製作講義(トークショー)&ギター点検会、
今回も開催となります!
入荷後品切れとなりました禰寝碧海氏のギターも近日入荷予定です、氏のギターに興味がある方、ギター製作そのものに興味がある方、
ぜひご参加ください!
禰寝 碧海(ねじめ まりん):ギター製作講義(トークショー)のスケジュール
| 日にち | 2026年2月7日(土) |
|---|---|
| 開場時間 / 開演時間 | 11:15 / 11:30~12:30 |
| 定員・時間枠(開始) | 10名 ※要予約となります |
| 料金 | 無料 |
■2/7(土) 禰寝 碧海(ねじめ まりん):クラシックギター点検会🛠️
禰寝 碧海:クラシックギター点検会のスケジュール
| 日にち | 2026年2月7日(土) |
|---|---|
| 開催時間 | 14:00~17:00 ※下記の時間から第1から第3希望までご記入ください。 |
| 定員・時間枠(開始) | 5名 (14:00 / 14:45 / 15:30 / 16:15 / 17:00 )各枠1名、1本まで |
| 料金 | 無料 |
禰寝 碧海クラシックギター製作講義・点検会へのご参加お申し込みは、下記ご来場フォームよりお申し込み下さい。
■2/7(土) 河野 智美:クラシックギター弾き比べ演奏会✨
クラシックギター演奏家河野 智美(こうの ともみ)
~プロフィール~
東京国際ギターコンクール、アジア国際ギターコンクールなど、国内外のコンクールで入賞。
2011年、韓国にてDVD『Recollections』をリリース。CDはアールアンフィニより『祈り』(2013年)、ジャズクラシック作品集『リュクス』(2015年)、オール・バッハアルバム『The BACH』(2017年)、スペイン作品集『The Spain』(2019年)をリリース、いずれもレコード芸術誌で特選盤の評価を得ている。
なかでも現代のコンポーザー・ギタリストに焦点をあてたアルバム『リュクス』は、音楽評論家の濱田滋郎氏より「ギター・アルバム中、最上級の成果」と評された。
2018年サントリーホール・ブルーローズにて行われたバロックアンサンブルのコンサートでは、「ギター室内楽の新たな境地」と評判を呼んだ。2020年、サントリーホールにて東京フィルハーモニー交響楽団、梅田俊明氏指揮のもと「アランフエス協奏曲」「ある貴紳のための幻想曲」の2大ギターコンチェルトを演奏、秋にライブ盤アルバムとしてリリース(朝日新聞推薦盤)。
2大ギターコンチェルトのライブ録音リリースは、世界でも稀有な試みと言われている。
これまでにヨーロッパ、ロシア、アジア、南米等各国に招かれコンサートを行っている。
なかでもマドリードの歴史あるアテネオホールにて人間国宝鶴賀流第11代家元鶴賀若狭掾師匠とその一座、日本舞踊の花柳貴比氏、八王子車人形「西川古柳座」とのコラボレーション公演を行い、日西伝統芸能の共演は大きな反響を呼んだ。
また、スペイン最大とも言われるホセ・トマス国際ギターコンクールにてユース部門の審査も務めている。
2022年ヴァイオリン礒絵里子とともに「デュオ・パッシオーネ」を結成、初のアルバム『グラシア』をリリース。
秋にはアメリカ東海岸ツアーを行い、巨匠エリオット・フィスク氏、ザイラ・メネシス氏と共演する。
2023年ベトナムのギターフェスティバルに再び招かれたほか、オランダにてリコーダーのミカラ・ペトリ氏、アムステルダムギタートリオのメンバーとバロックアンサンブルで共演、また世界遺産であるサグラダファミリア教会でのコンサートを含めバルセロナ、バレンシアでのスペインツアーを成功させている。
2024年中国の武漢、上海にてヴァイオリン石亀協子とコンサートを行う。
2025年東京のHakujuホールにてミカラ・ペトリ氏、チェンバロ西山まりえ氏と共演。
またソプラノ奥脇泉とのユニット「さくやひめ」で初のアルバム『アルマ』をリリース。
古楽から民謡、ポップスまでジャンルに囚われず独自のレパートリーを切り開き、「心に寄り添う魂のうた」を追究している。
日本女子大学人間社会学部現代社会学科卒。昭和音楽大学、並びにモアギター音楽教室にて後進の指導育成にもあたっている。
■弾き比べ演奏会のスケジュール
| 日にち | 2026年2月7日(土) |
|---|---|
| 開場時間 / 開演時間 | 14:45 / 15:00 |
| 定員 | 16名 |
| 料金 | ¥3,850(税込) |
クラシックギター弾き比べ演奏会へのご参加お申し込みは、下記ご来場フォームよりお申し込み下さい。。
■2/8(日)佐佐木 聰(ささき あきら):クラシックギター点検会🛠️
クラシックギター製作家佐佐木 聰(ささき あきら)
~プロフィール~
新堀芸術学院ギター製作科卒業。
新堀ギター音楽院ギター製作部、現代ギター社、河野ギター製作所、S.I.E勤務を経て、起業。
修理の仕事を中心に手掛ける。
ギター製作を今井勇一氏、桜井正毅氏に師事。
| 日にち | 2026年2月8日(日) |
|---|---|
| 開催時間 | 11:00~17:30 ※下記の時間から第1から第3希望までご記入ください。 |
| 定員・時間枠(開始) | 8名 (11:00 / 11:45 / 13:15 / 14:00 / 14:45 / 15:30 / 16:15 / 17:00) 各枠1名、1本まで |
| 料金 | 無料 |
佐佐木 聰:クラシックギター点検会へのご参加お申し込みは、下記ご来場フォームよりお申し込み下さい。
■2/8(日) レオナルド・ブラーボ:クラシックギター弾き比べ演奏会✨
クラシックギター演奏家レオナルド・ブラーボ
~プロフィール~
アルゼンチン共和国、ロサリオ生まれ。国立ロサリオ大学芸術学部音楽学科卒業。
アルゼンチン国内を始め南米、北米、ヨーロッパ各地でコン サートを行い、ギタリスト、作曲家として数々の賞を受賞。
2003年来 日、日本を拠点に演奏活動を開始。
2004年日本デビューリサイタル、 2005年のリサイタルツアーは各方面より高評を得る。
以後日本国内の他 アジア、欧米各地でギターソロ、デュオ、アンサンブル等の演奏活動を 展開している。
2009年米国マーシャル大学よりジョン・エドワード特 別芸術賞を受賞。
2010年レオナルド・ブラーボタンゴ楽団を結成。 2011年よりタンゴの歌詞についての講座を開始する。
クラシック全般 をレパートリーとするが、とりわけ祖国の音楽であるアルゼンチンタン ゴ、フォルクローレに造詣が深い。
■弾き比べ演奏会のスケジュール
| 日にち | 2026年2月8日(日) |
|---|---|
| 開場時間 / 開演時間 | 14:45 / 15:00 |
| 定員 | 16名 |
| 料金 | ¥3,850(税込) |
クラシックギター弾き比べ演奏会へのご参加お申し込みは、下記ご来場フォームよりお申し込み下さい。
■お電話でのお問い合わせはこちら
| 店舗名 | 島村楽器 錦糸町マルイクラシック店 |
|---|---|
| 電話番号 | 03-5600-3888 |
| 営業時間 | 10:30~20:00 |
| 担当 | 木村 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
11/15(土)15時~:~レッスンで人気の電子ピアノ編~ピアノインストラクターによる「店内ピアノ弾き比べミニコンサート」開催!
錦糸町マルイクラシック店 -
【クラシックギターイベント】演奏家”山口 莉奈”×スペインのギター工房”ヴィセンテ・カリージョ”ギター弾き比べ演奏会を開催!
錦糸町マルイクラシック店 -
【キャンペーンのお知らせ】エポスプラチナゴールドカード10%ポイントプレゼント7Dayが開催! ※開催期間:10/24(金)~10/30(木)
錦糸町マルイクラシック店 -
【HOTLINE2025-2026】錦糸町マルイクラシック店 出演者募集中!
錦糸町マルイクラシック店 -
【パウエルフルートフェア緊急開催✨】ハンドメイド・コンセルヴァトリーシルバー&オーラマイト
錦糸町マルイクラシック店 -
【マルコとマルオの10日間】エポスカードでのお支払いで10%OFF!※開催期間:9/20(土)~9/29(月)
錦糸町マルイクラシック店











