![中古クラシックギターは錦糸町マルイクラシック店にお任せください 皆さん、こんにちは!クラシックギター・中古楽器担当の木村です。島村楽器 錦糸町マルイクラシック店では厳選した中古クラシックギターを展示しております。桜井・河野や黒澤哲郎など国内製作家による往年の名器から海外製作家による本格スパニッシュギ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kinshicho/wp-content/uploads/sites/22/2025/03/20250319-1717ff12431f9cf209e978e99a732084.jpg)
中古クラシックギターは錦糸町マルイクラシック店にお任せください

皆さん、こんにちは!クラシックギター・中古楽器担当の木村です。
島村楽器 錦糸町マルイクラシック店では厳選した中古クラシックギターを展示しております。
桜井・河野や黒澤哲郎など国内製作家による往年の名器から海外製作家による本格スパニッシュギター、手に取りやすい入門モデルなど充実したラインナップをご用意しております。
弾き込まれ、中古楽器ならではの「良い経年変化」を感じさせてくれるギターや「状態が良く、お買い得」となっているギターなどなど、、、中古クラシックギターならではの魅力を感じていただけると思います。
1本1本に「個性」と「味」を感じることが出来るのも中古ギターの魅力ですよね!どれも1点ものの素晴らしいギター達です。
是非、この機会に錦糸町マルイクラシック店で素敵なギターを見つけませんか?
皆さまのご来店をスタッフ一同、お待ちしております。
■中古クラシックギター ラインナップ一覧
David Jose Rubio(ホセ・ルビオ):1971年製 松 / ハカランダ

David Jose Rubio(ホセ・ルビオ)1971年製 松 / ハカランダ【ヴィンテージ】
【主な仕様】
・表 板:松単板
・横裏板:ハカランダ単板
・塗 装:セラック
・フレット:19F
・弦 長:650mm
・製造年:1971年
・付属品:ハードケース
※通常販売価格¥2,310,000(税込)のところ、ヒール部に調整歴ありのため、特別価格¥2,079,000(税込)となります
【担当者より】
イギリスを代表する製作家の一人"David Jose Rubio(ホセ・ルビオ)氏"のクラシックギター。
氏のクラシックギターは、世界的に有名なギタリストである"ジュリアン・ブリーム"が絶賛し、ブリームが使用したことで一躍有名となり、現在では世界中のギター愛好家 憧れのギターとなっています。
本個体は、非常にコンディションが良く、割れ等の修理痕のない個体でございます。
本個体の製作に関しましては、弟子であったポール・フィッシャー氏の作を表す「P.F」のスタンプがない個体ですが、1971年という年代から見て恐らく氏とポール・フィッシャー氏との共作と思われます。
¥2,079,000税込
Paulino Bernabe(パウリーノ・ベルナベ):1975年製 杉 / 中南米ローズウッド

Paulino Bernabe(パウリーノ・ベルナベ)1975年製 杉 / 中南米ローズウッド
【主な仕様】
・表板 :杉単板
・横裏板:中南米ローズ単板
・糸巻 :アレッシ
・弦長 :660mm
・塗装 :セラック
・製造年:1975年
※経年により全体的にキズありの個体となります
【担当者より】
人気の高いスペイン・マドリッドの名工"Paulino Bernabe(ベルナベ1世)"による杉/中南米ローズウッドモデル。
深みのある低音域に加えて、中・高音域の存在感もしっかりと感じられます。音の抜けも良く力強く鳴る楽器です。
状態については、製作年代に鑑みて全体的に小キズがありますが、突出して目立つキズはございません。
¥1,500,000税込
Leonard de Gregorio(レオナルド・グレゴリオ):2024年製 松/ローズウッド

Leonard de Gregorio2024年製 松/ローズウッド ※ダブルトップ構造
【主な仕様】
・表 板:スプルース ※ダブルトップ構造
・横裏板:ローズウッド
・塗 装:セラック
・弦 長:650mm
・製造年:2024年製
・付属品:ケース別売り
【担当者より】
イタリアで高い評価を受けるレオナルド・デ・グレゴリオ氏の2024年製 松 / ローズウッドのダブルトップモデルです。
ネックは演奏性を高めるためのレイズドフィンガーボード仕様となっており、ブリッジはダブルホール仕様となっています。
ダブルトップ構造には、NOMEXを使用した設計ではなく板をくりぬいて製作したハニカム構造が採用され製作されています。
※従来のダブルトップギターでは成し得なかった軽量化を実現
ダブルトップ構造ならではの遠達性と豊かな音量は素晴らしく、全体的に粒立ちの良いクリアな音色が魅力のギターとなっております。
表板に多少の弾きキズのある個体ではありますが、抜群のコンディションのギターです。
豊かな音量でギター演奏を楽しみたい、コンサートなど音量を求められる場での演奏で使用するギターをお探しの皆様は是非一度お試しください。
¥1,485,000税込
Paulino Bernabe(パウリーノ・ベルナベ):2018年製 ESPECIAL 杉 / 中南米ローズ

Paulino Bernabe(パウリーノ・ベルナベ)2018年製 ESPECIAL 杉 / 中南米ローズ
【主な仕様】
・表 板:杉単板
・横裏板:中南米ローズ単板
・塗 装:セラック
・弦 長:650mm
・製造年:2018年
・付属品:買取時のハードケース
※表面板の塗装修正済み、ボディ下部の割れ修理済み
中古クリアランスセール特別価格!
通常販売価格¥1,155,000(税込)が特別価格 ¥1,039,500(税込)となります
¥1,039,500税込
桜井・河野:2007年製 Maestro 松 / ハカランダ

桜井・河野2007年製 Maestro 松 /ハカランダ
【主な仕様】
・表 板:松単板
・横裏板:ハカランダ単板
・塗 装:カシュ—
・弦 長:650mm
・製造年:2007年製
・付属品:買取時のスーパーライトケース
【担当者より】
Maestroは、桜井・河野ギターの最上位モデル。
現在では横裏板にマダガスカルローズウッドが採用されて製作されますが、こちらの個体はハカランダで製作されていた年代の個体です。
桜井・河野ギターの代名詞ともいえる豊かな低音と力強さを感じる響きが魅力のギターです。
製作年代に鑑みてキズの少ない、かなり綺麗な個体ですので往年の名器である桜井・河野ギターをお探しの皆様に是非オススメです!
¥ご成約済税込
Manuel Bellido(マヌエル・ベジード):2006年製 松 / シープレス

Manuel Bellido(マヌエル・ベジード)2006年製 松 / シープレス
【主な仕様】
・表 板:松単板
・横裏板:シープレス単板
・弦 長:655mm
・製造年:2006年
・付属品:買取時のハードケース
※ダブルホール、0フレット仕様
中古クリアランスセール特別価格!
通常販売価格¥550,000(税込)が特別価格 ¥495,000(税込)となります
¥495,000税込
Manuel Caceres(マヌエル・カセレス):1985年製 松 / ローズ

Manuel Caceres(マヌエル・カセレス)1985年製 松 / ローズ
【主な仕様】
・表 板:松単板
・横裏板:ローズウッド単板
・弦 長:650mm
・製作年:1985年
・付属品:買取時のハードケース
※ブリッジに僅かな剥がれ有り(未修理・現状お渡し)
中古クリアランスセール特別価格!
通常販売価格¥495,000(税込)が特別価格 ¥445,500(税込)となります
¥445,500税込
Jose Ramirez(ホセ・ラミレス):1981年製 1a / 杉 / ローズウッド

Jose Ramirez(ホセ・ラミレス)1981年製 1a 杉 / ローズウッド ※664mm
【主な仕様】
・表 板:杉単板
・横裏板:ローズウッド単板
・弦 長:664mm
・製造年:1981年製
・付属品:ハードケース
【ホセ・ラミレス:1aについて】
ホセ・ラミレスの「1A」は、ラミレス�V世が1960年代に製作したラミレスギターを代表するギターであるとともに歴史・ストーリーのあるスペインギターのレジェンドモデルとも言えます。
「クラシックギターの神様」・「ギターの現代奏法の父」とも言われるアンドレス・セゴビアが生涯愛奏したギターとしても有名です。
世界で初めて表板にレッドシダー(杉)を使用した1Aは豊かな音量と艶やかで柔らかく甘い音色が特徴で、その音色は「ラミレストーン」と呼ばれます。
¥440,000税込
Helmut Buchsteiner(ヘルムート・ブッフシュタイナー):1996年製 松 / ローズウッド

Helmut Buchsteiner(ヘルムート・ブッフシュタイナー)1996年製 松 / ローズウッド
【主な仕様】
・表 板:松単板
・横裏板:ローズウッド
・弦 長:650mm
・製造年:1996年製
・付属品:買取時のハードケース
【ギター製作家 ヘルムート・ブッフシュタイナーについて】
ヘルムート・ブッフシュタイナーは、ドイツを代表するクラシックギター製作家の一人です。
伝統的なギター製作技術を基盤としながら新しいアプローチでギター製作をすることでも知られています。
彼の製作技術は、1985年に開催された国際的なギター製作コンクールで、「世界トップ10のギター製作家」の一人に選ばれるなど、世界でも認められています。
ギター製作の他、ドイツのミッテンヴァルトやオーストリアのハルシュタットで弦楽器製作の指導を担当し、若手製作家の育成にも貢献しています。
¥ご成約済税込
黒澤 哲郎:2013年製 Sobrino de Tezanos Perez

黒澤 哲郎2013年製 Sobrino de Tezanos Perez
【主な仕様】
・表 板:松単板
・横裏板:ローズウッド単板
・塗 装:セラック
・弦 長:650mm
・製造年:2013年製
・付属品:ケース別売り
※表板のネックジョイント付近に割れ補修跡アリ
【担当者より】
今回入荷しました個体は、ギター製作の師である"マリアーノ・テサーノス"、"テオドロ・ペレス"の名がラベルに記された「Sobrino de Tezanos Perez(テサーノスとペレスの甥)」というモデルです。
モデル名から二人の師への想いを込めたギターであることが想像されます。
伝統的なスペイン式で製作された本個体の音色は、とてもクリアで音抜けが良く豊かな響きとなっています。
一部割れ補修跡がありますが、綺麗な外観の個体です。
日本の名工が製作するスパニッシュギターをどうぞお楽しみください。
¥264,000税込
JuanHernandez(ホアン・エルナンデス):2021年製 Flamenco Profesional

JuanHernandez(ホアン・エルナンデス)2021年製 Flamenco Profesional
【主な仕様】
・表 板:松単板
・横裏板:ローズウッド
・弦 長:650mm
・ナット幅:50mm
・製造年:2021年製
【担当者より】
豊かな音量とクリアな音色が特徴のホアン・エルナンデス最上位のフラメンコギターです。
ボディにはローズウッドが使用されていますので、温かみのある音色を奏でることができ、ソロ演奏でも活躍できます。
華やかな装飾も魅力でステージ映えする外観も◎
¥198,000税込
ASTURIAS:PRELUDE 松 / ローズウッド

ASTURIASPRELUDE 松 / ローズウッド
【主な仕様】
・表 板:ドイツ松単板
・横裏板:インディアンローズウッド
・弦 長:650mm
・塗 装:ウレタン仕上げ
中古クリアランスセール特別価格!
通常販売価格¥132,000(税込)が特別価格 ¥118,800(税込)となります
【担当者より】
松単板特有のクリアで伸びのある音、そして重厚な低音と繊細な高音がバランスよくまとまった一本となっています。
キズや塗装の濁りが少なく、音質とコストパフォーマンスを兼ね揃えています。
¥118,800税込
■試奏のご予約はコチラ
お申し込みの際は、備考欄に以下2点をご入力ください。
①試奏を希望する楽器
※メーカーと型名をお知らせください
②ご来店を予定される日時
※試奏スペースを準備いたしますのでお知らせください
■クラシックギターの買取下取りも受付中

島村楽器 錦糸町マルイクラシック店では、クラシックギターの買取・下取りも強化中!
お持ちの楽器を査定に出して、新しい相棒を見つける絶好のタイミングです。
クラシックギターの買取下取りにつきましては、店頭のスタッフまでお気軽にご相談ください。
※店舗の混雑状況によって、その場で買取/下取り査定が行えない場合がございます
※当日対応可能なスタッフが不在の場合、その日のうちに買取/下取り査定が行えない場合がございます
■お問い合わせ
店舗名 | 錦糸町マルイクラシック店 |
---|---|
営業時間 | 10:30~20:00 |
電話番号 | 03-5600-3888 |
担当 | 木村 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【吹奏楽部】おすすめのアルトサックス まとめました🎷 ~にこにこ日記 vol.8~
錦糸町マルイクラシック店
-
【防音イベント】防音相談会を開催いたします。※2025年4月26日(土)開催
錦糸町マルイクラシック店
-
【アップライトピアノの選び方】知っておきたいピアノ選びのポイントvol.1🎹
錦糸町マルイクラシック店
-
【Theo Wanne】リフェイス&試奏・展示会 ご予約受付中‼
錦糸町マルイクラシック店
-
5/10(土)15時~:ピアノインストラクターによる「店内ピアノ弾き比べミニコンサート」開催!
錦糸町マルイクラシック店
-
【吹奏楽部】おすすめ・人気のクラリネット ~にこにこ日記 vol.7~
錦糸町マルイクラシック店