【イベント情報】☆多くのご来場ありがとうございました☆クラシックギターフェスタ2024winter開催! 開催期間:2025年2月7日(金)~9日(日) 会場:錦糸町マルイクラシック店

錦糸町マルイクラシック店

錦糸町マルイクラシック店店舗記事一覧

2024年12月09日

「クラシックギターの祭典」クラシックギターフェスタ2024 Winter!!錦糸町マルイクラシック店会場が2025年2月7日(金)~9日(日)に開催します!2024winterですが、最終会場の当店開催は2025年2月です!誤表記ではありません😊 全国のクラシックギター愛好家、ならびに楽器を愛する皆 […]

「クラシックギターの祭典」クラシックギターフェスタ2024 Winter!!
錦糸町マルイクラシック店会場が2025年2月7日(金)~9日(日)に開催します!
2024winterですが、最終会場の当店開催は2025年2月です!誤表記ではありません😊

全国のクラシックギター愛好家、ならびに楽器を愛する皆様へ

錦糸町マルイクラシック店にてクラシックギターフェスタin錦糸町を2/7(金)~2/9(日)に開催いたします。

国内外の著名製作家の手工ギターをはじめ、人気メーカーのクラシックギターが勢揃いします。
名器とも言われるビンテージギターを含め、総数70本を超える品揃えで皆様をお待ちしております。

フェスタ期間中は、クラシックギター展示の他プロギタリストの演奏会、製作家"桜井 正毅"氏による点検会や"禰寝 碧海"氏によるトークショーなど、魅力あるイベントも企画。
クラシックギターの愛好家、興味を持った皆様が楽しめるフェスタとなること間違いなしの3日間です。
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

フェスタの注目イベント

①クラシックギター製作家による製作講義(トークショー)

国内のクラシックギター製作家をお招きし、自身の製作される手工ギターの設計コンセプト、音色の魅力やポイントについて語っていただくイベントとなります。イベント後は、製作家の手工ギターを実際に試し弾きすることも可能です。
今回は、注目の若手製作家"禰寝 碧海(ねじめ まりん)"氏をお招きしてのトークショーとなります♪

2月8日(土)禰寝 碧海 氏 2月8日(土)禰寝 碧海 氏
②クラシックギター点検会

クラシックギターフェスタの人気イベント!ギター点検会になります。
今回は製作家"桜井 正毅"氏・"禰寝 碧海"氏が皆様のクラシックギターを点検。可能なものはその場で調整をさせていただきます。
※ギターの状態によっては、有償修理にてお預かりし後日お渡し、となる場合もございます

2月8日(土)禰寝 碧海 氏 2月8日(土)禰寝 碧海 氏
2月9日(日)桜井 正毅 氏 2月9日(日)桜井 正毅 氏
③クラシックギター弾き比べ演奏会

「クラシックギターフェスタ」の特別コンサートとして、
演奏家 "小暮 浩史"氏・"猪居 謙"氏によるクラシックギター弾き比べ演奏会を開催。
国内外の著名な製作家による珠玉の手工ギターの音色を人気演奏家である小暮氏・猪居氏の演奏でお届けいただきます。
お席に限りがございますので、是非、お早めにお申し込み下さい。

2月8日(土)小暮 浩史 氏 2月8日(土)小暮 浩史 氏
2月9日(日)猪居 謙 氏 2月9日(日)猪居 謙 氏

◆2/8(土)禰寝 碧海:ギター製作講義(トークショー)

クラシックギター製作家禰寝 碧海(ねじめ まりん)

クラシックギター製作家禰寝 碧海(ねじめ まりん)

~プロフィール~
1986 年生まれ。父・禰寝孝次郎氏のもと 2009 年よりギター製作を始めた次世代を担う期待の若手製作家。
2012 年にはグラナダにてスペインを代表する名工アントニオ・マリン・モンテロにギター製作を師事。
父譲りの緻密な作り込みと丁寧なセラック仕上げにて製作される氏のギターは、明るく乾いた芯のある力強い音色が魅力。

昨年好評いただいた注目の若手製作家"禰寝 碧海"氏をお招きしての製作講義(トークショー)&ギター点検会、
今回も開催となります!

入荷後品切れとなりました禰寝碧海氏のギターも近日入荷予定です、氏のギターに興味がある方、ギター製作そのものに興味がある方、
ぜひご参加ください!



禰寝 碧海:ギター製作講義(トークショー)のスケジュール
日にち2025年2月8日(土)
開場時間 / 開演時間11:15 / 11:30~12:30
定員・時間枠(開始)10名 ※要予約となります
料金無料

◆2/8(土)禰寝 碧海:クラシックギター点検会



禰寝 碧海:クラシックギター点検会のスケジュール
日にち2025年2月8日(土)
開催時間14:00~17:00
※下記の時間から第1から第3希望までご記入ください。
定員・時間枠(開始)5名 (14:00 / 14:45 / 15:30 / 16:15 / 17:00 )各枠1名、1本まで
料金無料

禰寝 碧海クラシックギター製作講義・点検会へのご参加お申し込みは、下記ご来場フォームよりお申し込み下さい。

◆2/8(土)小暮 浩史:クラシックギター弾き比べ演奏会

クラシックギター演奏家小暮 浩史(こぐれ ひろし)

クラシックギター演奏家小暮 浩史(こぐれ ひろし)

~プロフィール~
これまでギターを高田元太郎、福田進一各氏に師事。 東京国際ギターコンクール、ヴェリア国際ギターコンクール(ギリシャ)にて優勝するほか、国内外のコンクールで多数優秀な成績を残している。 2014から2019年までフランスのストラスブール音楽院に留学。ギターをデュオ・メリス(アレクシス・ムズラキス、スサナ・プリエト両氏)、古楽解釈および通奏低音を今村泰典氏に師事。 東京オペラシティ主催、期待の若手コンサートシリーズである「B→C」への出演や、NHK-FM「リサイタル・ノヴァ」にゲスト出演するなど、現在は東京を拠点に各方面で精力的な活動をしている。2016年度文化庁新進芸術家海外研修員。



小暮 浩史:弾き比べ演奏会のスケジュール
日にち2025年2月8日(土)
開場時間 / 開演時間14:45 / 15:00
定員16名
料金¥3,850(税込)

クラシックギター弾き比べ演奏会へのご参加お申し込みは、下記ご来場フォームよりお申し込み下さい。。

◆2/9(日)桜井 正毅:クラシックギター点検会

クラシックギター製作家桜井 正毅(さくらい まさき)

クラシックギター製作家桜井 正毅(さくらい まさき)

~プロフィール~
1944年 東京生まれ。ギター製作家 河野賢は叔父にあたる。
1967年 上智大学電気電子工学科卒後、河野ギター製作所に入社。
1988年 第四回パリ国際ギター製作コンクール第1位となりプルミエ・プリを獲得。ギターの音に及ぼす響板の重要性を研究し、新しいブレーシングシステムを作り上げた。
河野ギター創始者、河野賢と30年以上にわたり制作活動を行う。河野賢のデザインを継承しつつ、独自の製作技術を展開し、「桜井正毅」ブランドを確立する。桜井正毅のギターは非の打ち所がなく、弾きやすさと素晴らしい音の響きで知られている。

日にち2025年2月9日(日)
開催時間11:00~17:30
※下記の時間から第1から第3希望までご記入ください。
定員・時間枠(開始)8名 (11:00 / 11:45 / 13:15 / 14:00 / 14:45 / 15:30 / 16:15 / 17:00)
各枠1名、1本まで
料金無料

桜井 正毅クラシックギター点検会へのご参加お申し込みは、下記ご来場フォームよりお申し込み下さい。

◆2/9(日)猪居 謙:クラシックギター弾き比べ演奏会

クラシックギター演奏家猪居 謙(いのい けん)

クラシックギター演奏家猪居 謙(いのい けん)

~プロフィール~
ギターを猪居信之、福田進一、T.ミュラー=ペリング各氏に師事。ピアノ、ソルフェージュを勝間恵子氏に師事。

ドイツ国立フランツ・リスト音楽大学卒業、同大学院修士課程修了。

キジアーナ音楽院(イタリア)に於いてO.ギリア氏指導の下、最優秀ディプロマを取得。

ギター音楽大賞(大阪)でのグランプリ受賞をはじめ、コブレンツ国際ギターコンクール(ドイツ)J.ロドリーゴ作品最優秀演奏賞、J.K.メルツ国際ギターコン
クール(スロバキア)第1位無しの第2位、台湾国際ギターコンクール第2位など、数多くの国内外のコンクールに於いて受賞。

これまでに「ソナタ・ジョコーサ」、「Ricordi」をリリース。

猪居 謙:弾き比べ演奏会のスケジュール
日にち2025年2月9日(日)
開場時間 / 開演時間14:45 / 15:00
定員16名
料金¥3,850(税込)

クラシックギター弾き比べ演奏会へのご参加お申し込みは、下記ご来場フォームよりお申し込み下さい。

◆お電話でのお問い合わせはこちら

店舗名島村楽器 錦糸町マルイクラシック店
電話番号03-5600-3888
営業時間10:30~20:00
担当土肥(どひ)

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。