【バレンタインにおすすめな甘いクラシック音楽♡】「カジラジオ」vol.82~ピアノインストラクター・梶通信~

錦糸町マルイクラシック店

錦糸町マルイクラシック店店舗記事一覧

2025年02月14日

こんにちは。ピアノインストラクターの梶です。今日は2月14日。バレンタインですね♪皆様はチョコレートがお好きですか?私は大好きです。一番好きなのはフォンダンショコラというスイーツです。街で見かけたらダイエット中など関係なく絶対に食べます。 CONTENTS「バレンタイン」らしく、あま~いクラシック音 […]


こんにちは。
ピアノインストラクターの梶です。

今日は2月14日。バレンタインですね♪
皆様はチョコレートがお好きですか?私は大好きです。
一番好きなのはフォンダンショコラというスイーツです。街で見かけたらダイエット中など関係なく絶対に食べます。

お久しぶりです!

1ヶ月ぶりの更新となりました!
前回更新がまさかの「今年の抱負」です…。


月日が経つのがこんなに早いなんて…。
年々月日が経つのが早く感じますが、私はあきらめません!
(何を?)

「バレンタイン」らしく、あま~いクラシック音楽

今回は手短にですが、「バレンタイン」らしい、甘く優美なクラシック音楽をいくつかご紹介したいと思います。
すべて私オススメの曲ですので、ぜひ動画サイトなどで断片だけでも聴いてみてください🍫

リスト作曲 「愛の夢」第3番

ロマン派の技巧派作曲家、リストの曲。

「愛の夢」はピアノにとって大定番です!
なんてったって、タイトルが「愛」と「夢」なのでそれは甘いですね!

冒頭の中低音のメロディは温かく流れ、曲の半ば以降のキラキラしたカデンツは甘く繊細な砂糖菓子のようです。
途中の盛り上がりは豪華絢爛なウェディングケーキのように愛に満ちて、華麗で、甘いですね🍰

シューマン作曲 「トロイメライ」

親しみやすいメロディと幻想的な雰囲気が人気なこちらもロマン派作曲家、シューマンの曲。
「トロイメライ」とは「夢想」という意味です。

とても穏やかでしっとりとしたメロディ、物思いにふけっているような幻想的な雰囲気が人気な曲ですね。
まるで、紅茶と文庫本片手にお洒落なクッキーをつまんでいる昼下がりのようです。

ラフマニノフ作曲 交響曲第2番 第3楽章

ロシアの近現代作曲家、ラフマニノフ。
ラフマニノフはピアニスティックな技巧だけでなく、旋律の美しさでも魅力的な作曲家ですね。
ピアノ曲、ピアノ協奏曲が有名なイメージが強いかもしれませんが、交響曲などオーケストラ曲でも傑作を残しています。

交響曲第2番の第3楽章は、鬱屈とし、緊張感のある1,2楽章とは打って変わってとても甘美な音楽です。

時に影を感じさせながらも、天空に上るかのように透明感溢れる美しいメロディが流れます。
苦みがあれどもまろやかな深い甘みを感じさせる、繊細な細工が施されたバレンタインチョコレートのようです✨

このピアノ、ちょっとチョコレートみたいですね



今回の記事はここまでです。
…正直勢いとノリで書いた部分もありますがいかがでしたでしょうか?
私は今日は大きいチョコレートを買って帰ろうと思います。


それではまた次回をお楽しみに!

ピアノインストラクター 梶

カジラジオ ピアノ 音楽教室 梶 錦糸町 丸井錦糸町 島村楽器 

体験レッスンお申込み・お問い合わせはコチラ

体験レッスンお申込み・お問い合わせはコチラ

今までの記事はコチラ

ピアノサロンのご紹介はコチラ

ピアノインストラクターのご紹介はコチラ

錦糸町マルイクラシック店 展示アコースティックピアノ一覧はコチラ

ピアノコンシェルジュ

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。