目指せ!サックスマスター🎷✨初心者さん向けサックス講座⑥~サックスインストラクター宍戸によるブログ【ししログ】第43回~

錦糸町マルイクラシック店

錦糸町マルイクラシック店店舗記事一覧

2024年09月24日

こんにちは!サックスインストラクターの宍戸です♪今日は一気に秋の陽気というような感じですね🍁涼しくなってきて、長袖に切り替えた宍戸が本日もお送りしていきたいと思います! ★最近のししログ★~sisidovlog~•宍戸またまたゲームにハマる最近、新しいゲームソフトを入手したのですが、それがまぁ面白く […]

こんにちは!
サックスインストラクターの宍戸です♪
今日は一気に秋の陽気というような感じですね🍁
涼しくなってきて、長袖に切り替えた宍戸が本日もお送りしていきたいと思います!

★最近のししログ★~sisidovlog~
•宍戸またまたゲームにハマる
最近、新しいゲームソフトを入手したのですが、それがまぁ面白くて休みの日や仕事終わりにちょこっとやってたりします。
宍戸は、謎解き系やのほほんとしたゲームをやることが多いのですが、今回RPGをやってみたのです(ˊ˘ˋ*)
戦う系はあまり得意ではないのですが、楽しくやってます♪
(ちなみに、宍戸は操作が下手すぎて主人公を高いところから落としたり、雷に当ててしまったりしょーもないことをしてます笑)
皆さんもぜひやってみてはいかがでしょうか?

•波平さんどこ行っちゃったの~💦

実は、宍戸のレッスン室には大きなボードがありそこに演奏会やイベントのご案内を掲示しています♪
ボードに掲示するにはマグネットが必要で、マグネットが置いてあるわけですがなぜかマグネットがサザエさん一家なのです( ゜Д゜)
最近掲示物が増えてきて、マグネットを確認したところ、波平さんだけがいなくなっていたのです・・・。
「波平さん~帰ってきて~~~💦」と思う宍戸でした。


さて本日のししログは、
目指せ!サックスマスター🎷✨初心者さん向けサックス講座⑥を書いていこうと思います!
ぜひ、最後までご覧ください!!

第6講 チューニングの仕方を知ろう!!

サックスの演奏には欠かせないチューニング♪

サックスを吹くうえでとても大事なチューニングの仕方をマスターしていきましょう!!
チューニングは、管の長さを調整するということを言います。
例えば、鍵盤楽器は鍵盤を押すとその音が出ますが、サックスなどの管楽器は指を押さえてもそれに似たような音が出るような形になります。
正しい音程で演奏するために、チューニングは欠かせないものになるのです♪
これからチューニングの方法をマスターしていきましょう!!!


サックスのチューニング方法🎷

写真を使用しながら、チューニングの方法を見ていきましょう!!
まず、チューナーというものを用意します。

用意できたら、ヘルツ(周波数)を442㎐に合わせて音を出していきましょう!
大体B♭かAの音を吹いて合わせることが多いです。
アルト、バリトンサックス→ソかファ#の音
ソプラノ、テナーサックス→ドかシの音
になります。
音を出してチューナーの緑の光が光ればチューニングはOKです👌
赤い光が出てしまった場合は、以下のように調整していきましょう!!

おわりに・・・

本日もご覧いただきありがとうございました!!
それでは、次回のししログもお楽しみに!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 20230619-7e4945d842603008bf626d85f90b3f80-1080x811.jpg

インストラクターの紹介はこちら!!

前回までのししログ・ししログまとめ【ししログの倉庫】はこちら!!

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。