【ピアノ・これがわかれば事典②ピアノ楽譜の基本のキ!】「カジラジオ」vol.61~ピアノインストラクター・梶通信~

錦糸町マルイクラシック店

錦糸町マルイクラシック店店舗記事一覧

2024年03月08日

こんにちは。ピアノインストラクターの梶です。最近、カメラ撮影にハマりはじめました。 今まで写真撮影はずっとスマホを使っていたのですが、カメラだとこんなにキレイに撮れるんだと感動しています。日常生活の1コマから、イベントごと、お出掛け、旅行、なんでもカメラがあれば楽しくなりそうです。 CONTENTS […]

こんにちは。
ピアノインストラクターの梶です。

最近、カメラ撮影にハマりはじめました。

お家の猫 そらちゃん(11歳 ベンガル♂)

今まで写真撮影はずっとスマホを使っていたのですが、カメラだとこんなにキレイに撮れるんだと感動しています。
日常生活の1コマから、イベントごと、お出掛け、旅行、なんでもカメラがあれば楽しくなりそうです。

新企画「ピアノ・これがわかれば事典」第2回♪

前回から始まった新企画「ピアノ・これがわかれば事典」
めでたく、第2回を迎えることができました!

自然消滅しないで何よりです。
そして第3回が更新され、しばらく更新がなかったら、、、三日坊主だったということです。

今回のテーマは……

ピアノ楽譜の基本のキ!

です!
(語呂の良い言葉ですね)

本当に言葉通り、ピアノの楽譜を読むにあたって、「これは知っておきたい」という知識をまとめました。
少しこまごまとした音符や記号の種類は置いておいて、まず楽譜を読むために必要なものだけ最初は見てみましょう。

それでは以下の画像をご覧ください。

線のうねうねは気にしないでください

雑な手書きで申し訳ございません。
ピアノの楽譜の9割5分は、このような書き方になっていると思っていただいて、大丈夫です。

大事な箇所に赤い〇をつけたので、それぞれ一言でご説明していきますね!

①ト音記号

「高い音を書くための記号」のことです。

②ヘ音記号

「低い音を書くための記号」のことです。


この「ト音記号」「ヘ音記号」が合わさった楽譜のことを「大譜表」と呼びます。
大譜表ではト音記号が上にあり、ヘ音記号が下にあることが多いのです。


したがって、ほとんどの場合、上の段は右手、下の段は左手で弾きます!

③調号

曲の中で、あらかじめ「#」や「♭」をつける音が何かを示しています。

たとえばこの楽譜では「ファ、ド、ソ、レ」に「#(シャープ)」がついています。
この曲では「ファ、ド、ソ、レは何も書いていなくても#をつけて、半音高くしてくださいね」という意味です。

ちなみに「#(シャープ)」は半音(鍵盤1個分)高くし、「♭(フラット)」は半音低くしてください、という記号です。

④拍子

この曲ではどのような音符の数え方をするのか、記しています。
ここに書かれているのは「4分の4」という拍子です。分数と読み方が同じですね。

これは「4分音符を1小節に4つ書く」という意味です。(1小節は、このあとご説明する小節線に区切られた固まりのことです)
拍子については、間違って約分して、「1」にしないようにご注意ください。

⑤終止線

曲の終わりを示す線です。
「太い線と細い線」にわかれていることが特徴です。

⑥小節線

曲を区切る線です。
たとえば「4分の4」拍子の曲だと、4分音符が合計4つ、この1区切りの中に書かれます。

……わかりやすく説明しようと努力しましたが、意外と難しいということがわかりました(;'∀')

もしこの説明で全然わからないという方は、直接実演を交えながらご説明しますので
ぜひ店頭で梶にお問い合わせください。

もっと詳しく知りたい方は、ぜひピアノ・ソルフェージュ体験レッスンへ(^^♪



今回の記事はここまでです。
それではまた次回をお楽しみに!

ピアノインストラクター 梶

カジラジオ ピアノ 音楽教室 梶 錦糸町 丸井錦糸町 島村楽器 


体験レッスンお申込み・お問い合わせはコチラ

今までの記事はコチラ

ピアノサロンのご紹介はコチラ

ピアノインストラクターのご紹介はコチラ

音楽教室総合案内はコチラ

錦糸町マルイクラシック店 展示アコースティックピアノ一覧はコチラ

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。