【練習がマンネリ化した方へ~録音をしてみよう!~】「カジラジオ」vol.52~ピアノインストラクター・梶通信~

錦糸町マルイクラシック店店舗記事一覧
2023年11月03日
- カテゴリ音楽教室
- タグイベント講師・インストラクター
![皆様こんにちは。ピアノインストラクターの梶です。最近はフルートだけでなく、エレキベースにも手を出してしまいました…… CONTENTS演奏を録音してみよう!……。ショックを受けたとしても体験レッスンお申込み・お問い合わせはコチラ今までの記事はコチラ演奏を録音してみよう!……。 今日は文化の日。祝日で […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kinshicho/wp-content/uploads/sites/22/2022/05/20220506-666e7130a289d95eb79493530e692a29.png)
皆様こんにちは。
ピアノインストラクターの梶です。
最近はフルートだけでなく、エレキベースにも手を出してしまいました……
演奏を録音してみよう!……。
今日は文化の日。
祝日でお店が忙しいので、手短な更新です!
皆様は、「練習がマンネリ化してきたなぁ」と感じることはありませんか?
なんだか演奏がうまくいかない。
なんだか次の目標が見つからない。
なんだか何を練習したらいいのかがわからない。
etc......
そこで皆様におススメしたいのが、
演奏を録音すること
です!
ついこないだ、私も管楽器フェスタに向けて
ピアノとフルートの多重録音をしました。
私は自分のピアノを録音することはよくあるのですが、フルートを録音したことは正直あまりありませんでした。
前に録音したのは、昨年の管楽器フェスタでのフルート動画くらいだったと思います。
今回フルートを録音して私が改めて感じたのは、
音程がめちゃくちゃ高い!
音が思っているよりスカスカしてる!
ということです。((+_+))
皆様もそうだと思いますが、自分の演奏を録音すると多かれ少なかれショックを受けます。
強弱をつけているつもりなのに全然聴いてもわからなかったり。
テンポがだんだん速くなりすぎていたり。
ショックを受けるのは、おそらく皆そうです。
99%ショックを受けます。
ショックを受けたとしても
でもそれでも録音をおススメしたいのは、
自分の演奏を客観的に聴ける、これに尽きます。
ショックを受けた=課題点が見つかった=伸びしろがある!
ということです。
なので、録音をきっかけに新しい目標が見つけることができます。
実際私自身も、フルートにおいて「芯のある綺麗な音を出す」という次の大きな目標を見つけられました!
(フルートの練習がマンネリ化していたという訳ではないですよ!)

皆様もぜひ、本番があったとき、演奏が完成しそうなとき、また練習に行き詰ったときなど
自分の演奏を録音してみてください!
ショックを受けるだけではなく、その録音が大事な自分の思い出、記録ともなるかもしれません😊
今回の記事はここまでです。
それではまた次回をお楽しみに!
ピアノインストラクター 梶

体験レッスンお申込み・お問い合わせはコチラ
今までの記事はコチラ
ピアノサロンのご紹介はコチラ
ピアノインストラクターのご紹介はコチラ
音楽教室総合案内はコチラ
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【新規開講🌸】デジタル管楽器サロン インストラクター 宍戸 彩乃
錦糸町マルイクラシック店
-
春に新しい趣味を見つけてみませんか?【5月17日・18日開催🎉管楽器体験会】
錦糸町マルイクラシック店
-
【高校生以上の大人の方にオススメ!サックスサロン紹介🎷】~インストラクター宍戸彩乃~
錦糸町マルイクラシック店
-
宍戸のゆるりVlog🌷~サックスインストラクター宍戸によるブログ【ししログ】第54回~
錦糸町マルイクラシック店
-
【私とヴィオラとの出会い②】「カジラジオ」vol.84~ピアノインストラクター・梶通信~
錦糸町マルイクラシック店
-
演奏動画裏話📹~サックスインストラクター宍戸によるブログ【ししログ】第53回~
錦糸町マルイクラシック店