![こんにちは。ピアノインストラクターの梶です。意外かと思われるかはわかりませんが、ゲームが大好きです。最近は可愛らしくて美味しそうな某落ち物パズルゲームにハマっています。 CONTENTS【管フェスに向けて!】演奏動画を作成しました♪多重録音の方法10月27日~29日は管楽器フェスタ!28日はフルート […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kinshicho/wp-content/uploads/sites/22/2023/10/20231026-phonto.jpg)
こんにちは。
ピアノインストラクターの梶です。
意外かと思われるかはわかりませんが、ゲームが大好きです。
最近は可愛らしくて美味しそうな某落ち物パズルゲームにハマっています。
CONTENTS
【管フェスに向けて!】演奏動画を作成しました♪
この度!!!
私は管楽器フェスタに向けて、
【ピアノ・フルートの多重録音動画】を作りました(^O^)
私は一昨年の管楽器フェスタにて、10年来憧れだったフルート(アルタス:A1007)を購入しました。
そこでフルートを本格的に始めて、最近でちょうど2年目になります。
昨年「ピアノインストラクターがフルートを始めて1年経つと・・・!?」という動画を作りましたが、今年も作りました。
今回演奏したのは、フォーレの有名曲『シシリエンヌ』です。
私にとってはかなり難易度の高い選曲で、息が続かなかったり、音程が上ずったり色々事故が起こっていますが、
見てくださいますととても喜びますのでぜひご覧ください!
👇ちなみにこちらが、昨年投稿した動画です!
多重録音の方法
ところで、私は今回生まれて初めて「多重録音」に挑戦しました。
動画を見るとわかるかと思いますが、ピアノ伴奏もフルートも私が演奏しています。
皆様でも、多重録音に興味のある方はいらっしゃるのではないでしょうか。
多重録音の方法は色々あると思いますが、私がやってみた方法をシェアしますね。
思ったよりカンタンにできました!
- ①ワイヤレスイヤホンにてメトロノーム(スマホアプリ)を聴きながら、ピアノ伴奏を録音する。
- ②ワイヤレスイヤホンにてピアノ伴奏を聴きながら、フルートを録音する。
- ③ピアノ伴奏とフルートの録音を、動画編集ソフトにて合体させ、タイミングを合わせる。
これだけです。
「メトロノームを聴きながら」というところがミソです。
これができれば1人で連弾などもできます。
皆様もぜひ試してみてくださいね。
10月27日~29日は管楽器フェスタ!28日はフルートDAY!
当店では、本日27日から29日まで管楽器フェスタを行っています!
そして明日28日はフルートDAY♪
新日本フィル元首席フルート奏者の荒川洋先生ミニコンサートも行いますよ!
フルートもそれ以外の管楽器も、びっくりするほど並ぶので是非遊びに来てくださいね(´▽`*)
今回の更新はここまでです。
次回をお楽しみに♪

体験レッスンお申込み・お問い合わせはコチラ
今までの記事はコチラ
ピアノサロンのご紹介はコチラ
ピアノインストラクターのご紹介はコチラ
音楽教室総合案内はコチラ
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【新規開講🌸】デジタル管楽器サロン インストラクター 宍戸 彩乃
錦糸町マルイクラシック店
-
春に新しい趣味を見つけてみませんか?【5月17日・18日開催🎉管楽器体験会】
錦糸町マルイクラシック店
-
【高校生以上の大人の方にオススメ!サックスサロン紹介🎷】~インストラクター宍戸彩乃~
錦糸町マルイクラシック店
-
宍戸のゆるりVlog🌷~サックスインストラクター宍戸によるブログ【ししログ】第54回~
錦糸町マルイクラシック店
-
【私とヴィオラとの出会い②】「カジラジオ」vol.84~ピアノインストラクター・梶通信~
錦糸町マルイクラシック店
-
演奏動画裏話📹~サックスインストラクター宍戸によるブログ【ししログ】第53回~
錦糸町マルイクラシック店