![CONTENTSししログ第十四回!!まるで生まれ変わったような感覚!!「Yany Boostar」✨終わりに…インストラクターの紹介はこちら!ししログまとめ【ししログの倉庫】はこちら!ししログ第十四回!! こんにちは!!サックスインストラクターの宍戸です🎷 今日は、バリトンサックスで一枚撮らせていた […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kinshicho/wp-content/uploads/sites/22/2023/10/20231017-img_0270.jpg)
ししログ第十四回!!
こんにちは!!
サックスインストラクターの宍戸です🎷

今日は、バリトンサックスで一枚撮らせていただきました。
実は、少し前から教室がハロウィン仕様になっております!!
宍戸の部屋には魔女が貼ってあります🎃
お部屋付近がとてもかわいくなっているので、宍戸も気分をあげて頑張っていきたいと思います!!
今回のししログは、サックスのアクセサリーについて!!
サックスを吹き始めると「より自分が好きな音に!」「もっといい音に!」と思う事ありませんか?
いい音にするためにマウスピースを変えたり、リガチャーを変えてみたり色々カスタマイズをしたくなるのではないでしょうか?
実は、マウスピースやリガチャー以外にもカスタマイズができるのです✨
今回は、その中の一つ「Yany Boostar」をご紹介いたします。
まるで生まれ変わったような感覚!!「Yany Boostar」✨
「Yany Boostar」とは?
皆様、「Yany Boostar」(ヤニーブースター)をご存知でしょうか?
「Yany Boostar」とは、サックスのネックのジョイント部分につけるネジのことです!
どこに付けるのかというと・・・

ここです(笑)
もともと付いていたネジを外してYany Boostarを取り付けています。
Yany Boostarを付けるとどんな効果があるのか次に書いていきたいと思います。
「Yany Boostar」の効果、付けた時の違い
Yany Boostarを装着すると音の響きが増え、全音域がまとまった響きになります。
まるで生まれ変わったような感覚です。(個人の感想です笑)
また、付けていない時に比べて音の鳴りが良くなったなと感じます。
程よい抵抗感も生まれるので、今よりも抵抗感が欲しい方、全音域でまとまった響きが欲しい方にとてもおすすめです!
終わりに…
本日もご覧いただき、ありがとうございました!
サックスは演奏者によって音が変わってきますし、それぞれのなりたい音によって個性が出る楽器だと思っています!
組み合わせによって音が変わるので、沼にハマります・・・。
宍戸も日々音色を研究中です。(笑)
YouTubeショート動画にて、Yany Boostarの紹介動画を公開しておりますので、是非ご覧ください!!
皆さんもサックスの沼にハマる第一歩「Yany Boostar」試してみてくださいね!
それでは次回のししログもお楽しみに!!

インストラクターの紹介はこちら!
ししログまとめ【ししログの倉庫】はこちら!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【大人のための予約制レッスン】サックスサロン インストラクター 伊藤 有莉愛
錦糸町マルイクラシック店
-
自由に試せる体験会♪【8月17日(日)開催🎉デジタル管楽器体験会】
錦糸町マルイクラシック店
-
「サントリーホール♪夏の祭典♪ YOURSTAGE2025 チケット発売中!」「カジラジオ」vol.88 ~ピアノインストラクター・梶通信特別号~
錦糸町マルイクラシック店
-
【7/6(日)サンクスコンサートに出演します!】「カジラジオ」vol.87~ピアノインストラクター・梶通信~
錦糸町マルイクラシック店
-
【もうすぐ発表会!講師演奏で弾く曲を語る】「カジラジオ」vol.86~ピアノインストラクター・梶通信~
錦糸町マルイクラシック店
-
この日限りの特別レッスン!「サックスフェス マンツーマンレッスンDAY」開催✨
錦糸町マルイクラシック店