![CONTENTSししログ第十二回!!皆様は楽器に名前を付けますか?最後に…ししログ総集編【ししログの倉庫】はこちら!!インストラクターの紹介はこちら!!ししログ第十二回!! こんにちは!サックスインストラクターの宍戸です🎷 9月の中旬となりました。まだ、夏の間隔が抜けない今日この頃です。さて、話は変 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kinshicho/wp-content/uploads/sites/22/2023/06/20230606-9b8868a72f8ca06b3f466fbbfe78b4d1.jpg)
ししログ第十二回!!
こんにちは!
サックスインストラクターの宍戸です🎷

9月の中旬となりました。
まだ、夏の間隔が抜けない今日この頃です。
さて、話は変わりますが自分の楽器を持つと音楽をやることがとても楽しく感じたり、もっと上手に楽器を演奏したい等色々感じることがあると思います。
演奏面以外でも楽器を大切にしたいという気持ちも強くもつのではないでしょうか?
楽器を大切にするという面で今日はお話していこうかなと思います。
本編へ行きましょう!
皆様は楽器に名前を付けますか?
タイトルを見て頂いて通りの内容です。(笑)
皆様は楽器に名前を付けたことはありますか?
中学生や高校生の頃、楽器に名前を付けるという事が流行っていました。
自分の好きなキャラクターの名前を付ける人もいれば、どんな音にしたいかと願いを込めて名前を付ける方もいらっしゃいました。
私もサックスに名前をつけています。(*ノωノ)
ここでご紹介しますね!

という事で、「響くん」と「バリさん」です。
アルトサックスは始めた当時、音大生だったのでクラシックを主に演奏していました。
その関係でもっと響きのある音にしたいという思いがあってこの名前にしました✨
バリトンサックスは始めた当初、実はバリトンらしくない柔らかい音をしていてかっこいい曲を演奏してもどこかしっくりとこない部分が自分の中でありました。
「もっとカッコいいバリバリした音で演奏したい!」という思いがありこの名前にしました。
私の場合は願いですが、皆様も是非楽器に名前を付けてみてくださいね✨
楽器に愛着が湧いて、長くこの楽器と一緒にいたいと思えると思います!
実際に私自身もバリトンサックスとは7年程の付き合いになります。
自分の楽器を大切にしていきましょう!!
最後に…
本日もご覧いただき、ありがとうございました。
楽器に名前を付けてあげるとその分楽器に愛着が湧いてくると思います。
皆さんも是非名前を付けてあげるのはいかがでしょうか?(笑)
それではまた次回のししログもお楽しみに!!

ししログ総集編【ししログの倉庫】はこちら!!
インストラクターの紹介はこちら!!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【新規開講🌸】デジタル管楽器サロン インストラクター 宍戸 彩乃
錦糸町マルイクラシック店
-
春に新しい趣味を見つけてみませんか?【5月17日・18日開催🎉管楽器体験会】
錦糸町マルイクラシック店
-
【高校生以上の大人の方にオススメ!サックスサロン紹介🎷】~インストラクター宍戸彩乃~
錦糸町マルイクラシック店
-
宍戸のゆるりVlog🌷~サックスインストラクター宍戸によるブログ【ししログ】第54回~
錦糸町マルイクラシック店
-
【私とヴィオラとの出会い②】「カジラジオ」vol.84~ピアノインストラクター・梶通信~
錦糸町マルイクラシック店
-
演奏動画裏話📹~サックスインストラクター宍戸によるブログ【ししログ】第53回~
錦糸町マルイクラシック店