![皆様こんにちは。丸井錦糸町店 ピアノインストラクターの梶です。当店ブログ「カジラジオ」はかなりお久しぶりの更新となってしまいました。今回は、当店ピアノ・ソルフェージュサロン「梶クラス」を様々なデータで表してみました!!!「通っている人ってどのくらいの年代が多いんだろう?」「みんな経験者なのかな?」「 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kinshicho/wp-content/uploads/sites/22/2022/05/20220506-666e7130a289d95eb79493530e692a29.png)
皆様こんにちは。
丸井錦糸町店 ピアノインストラクターの梶です。
当店ブログ「カジラジオ」はかなりお久しぶりの更新となってしまいました。
今回は、当店ピアノ・ソルフェージュサロン「梶クラス」を様々なデータで表してみました!!!
「通っている人ってどのくらいの年代が多いんだろう?」
「みんな経験者なのかな?」
「ピアノを持っていないんだけど大丈夫かな…」
など気になっている方も多いと思います。
それでは、円グラフを沢山見ていきましょう!
会員様の年齢層

会員様の年齢層は、半数以上が60代以上といった結果となりました!
60代以上から初めて音楽を始められる方が沢山いらっしゃいますので、「この年齢からでも大丈夫かな」と思う方もご安心くださいませ!
もちろん、20~30代の方も多数いらっしゃいます。
どの世代の会員様もまんべんなくいらっしゃるため、音楽友達を作りやすい環境だと思いますよ。
レッスン開始時のピアノ経験

「完全初心者」はピアノ未経験の方、「ほぼ初心者」は「子供の頃少し習っていて、長いブランクがある・覚えていない」「大人になって少しだけ習ったことがある」方を指しています。
…ということで、80パーセント近くの方が初心者からピアノを始められています♪
会員様の男女比

少々意外なことに、過半数を男性が占める結果となりました!
レッスン開始時の所持楽器

半数ほどの方が、電子ピアノをお持ちでした。
「お家に眠っている電子ピアノを自粛期間に再開したい」
「独立したお子様が昔習っていたピアノを自分でも弾いてみたい」
といった方からのお問い合わせを多く頂いているため、このような結果になったと思います。
全く楽器を持っていない状態から始める方は、私の肌感覚では10パーセントより多数いらっしゃいます!(データとは?)
ピアノ未所持の方も、レッスン開始と同時にピアノを入手される方、レッスン室無料レンタルを利用してレッスンを続けられる方、一定期間レッスンを続けてからピアノを入手される方、など様々な形でレッスンに通われています。
ピアノの始め方は十人十色♪♪
……ということが、以上のデータでわかったのではないでしょうか。
ピアノインストラクター梶は、どのような方でも歓迎しております!
ピアノやソルフェージュのレッスンを始めてみたい方、音楽理論について勉強したい方、
音楽の試験がある方、どなたでも当店のピアノサロンまで是非お問い合わせください。
最適なレッスンプランを考えさせていただきます。
それでは、次回更新もお楽しみに!

丸井錦糸町クラシック店 梶🐈
👇前回記事
おまけ
私が飼い始めたマリモ(本物)の写真です。
ちゃんと水を変えながらお世話しています。
お水が濁った時、お湯のようになった時(?)が水替えの目安だそう。
お湯のようになった時、というのがよくわからないため、とりあえず定期的にお水を変えています。
枯れると茶色くなってしまうそうです。
ちゃんとお世話できていれば、だんだん大きくなるそうです(どういうメカニズムかは不明)!
枯らさないように愛情込めてお世話します。

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【新規開講🌸】デジタル管楽器サロン インストラクター 宍戸 彩乃
錦糸町マルイクラシック店
-
春に新しい趣味を見つけてみませんか?【5月17日・18日開催🎉管楽器体験会】
錦糸町マルイクラシック店
-
【高校生以上の大人の方にオススメ!サックスサロン紹介🎷】~インストラクター宍戸彩乃~
錦糸町マルイクラシック店
-
宍戸のゆるりVlog🌷~サックスインストラクター宍戸によるブログ【ししログ】第54回~
錦糸町マルイクラシック店
-
【私とヴィオラとの出会い②】「カジラジオ」vol.84~ピアノインストラクター・梶通信~
錦糸町マルイクラシック店
-
演奏動画裏話📹~サックスインストラクター宍戸によるブログ【ししログ】第53回~
錦糸町マルイクラシック店