![*イタリアの製作家Gabriele Lodi(ガブリエル・ロディ) Master Serie「Torres/松/ハカランダ」が入荷致しました! **製作家「Gabriele Lodi(ガブリエル・ロディ)」 1970年、レアンドロ(1948年~)とマウリツィオ(1951年~)兄弟がイタリア カリプに […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kinshicho/wp-content/uploads/sites/22/2020/03/20200305-gr1.jpg)
イタリアの製作家Gabriele Lodi(ガブリエル・ロディ) Master Serie「Torres/松/ハカランダ」が入荷致しました!
製作家「Gabriele Lodi(ガブリエル・ロディ)」
1970年、レアンドロ(1948年~)とマウリツィオ(1951年~)兄弟がイタリア カリプに“ロディ工房”を開く。
1990年レアンドロが引退。
同年、幼少のころより工房に出入りしていたマウリツィオの息子、ガブリエル(1976年~)が工房の手伝いを始め、父親、叔父の二人から製作方法を学ぶ。
1992年ガブリエルが工房に入り、親子で共同製作を開始。
ガブリエルは単身スペインの工房へ出向き、J.L.ロマニリョスにも製作方法を学ぶ。
Gabriele Lodi / Master/Torres/S/J
・指板
・ヘッド
・ラベル
・ギター裏側
Gabriele Lodi 最上位モデルであるMASTER SERIEとなります。
このTORRESモデルは現在、最も偉大な演奏家と称される”マルシン・ディラ”が使用している事でも知られています。
芯のあるしっかりとした音、バランスが良く美しい音色が特徴。
製作本数が少なく、非常に貴重な1本となっております。
型番 | Master/Torres/S/J |
---|---|
通常販売価格(税込) | ¥2,420,000(税込) |
詳細
- 表板:イタリアンスプルース単板
- 横板:ハカランダ
- 裏板:ハカランダ
- 塗装:セラック
- 付属品:ハードケース付属
- 弦長:650mm
担当 木村より
皆様こんにちは!丸井錦糸町クラシック店クラシックギター担当の木村です。
本日はイタリアの製作家Gabriele Lodi(ガブリエル・ロディ)のギターをご紹介させて頂きました!
このMaster Serie(最上位クラス)は、軽い弾き方でも非常に鳴らしやすく、小さな音量でもスプルース特有の粘りある音色が味わえます。
2020年製のモデルとなりますので、スプルースならではの輪郭のはっきりとした明るく芯のある音色を存分に楽しむことが出来ます。
そして、小振りなボディとなっておりますので演奏性は抜群です。
弾いていくにつれ、より柔らかな響きとなるのを経年と共に楽しめる至高のギターではないでしょうか?
お知らせ
ギタセレのラインナップからもご覧くださいませ!
クラシックギターフェスタ2019 丸井錦糸町クラシック店会場のホームページはこちら!
クラシックギターフェスタ2019冬丸井錦糸町クラシック店のご案内
クラシックギター初心者の皆様におすすめ!「ビギナーズ倶楽部」開催しております。
丸井錦糸町クラシック店のクラシックギタービギナーズ倶楽部のご案内
楽しみながら通えるクラシックギターサークル「アミーゴス・デ・ロス・ガティートス」。
さらに!クラシックギターが上手くなりたい方、これから始めてみたい方はこちら ~音楽教室総合案内~
島村楽器錦糸町店は、ショッピングセンターの中にございます。
レッスン前後のお買い物も可能!駐車場も完備しております。
JR駅前すぐで通いやすい!
明るく元気なスタッフが、あなたのご来店をお待ちしております!
クラシックギター体験レッスンDAY実施中
こちらをクリック↓
錦糸町店ではたくさんの音楽教室を開講しております!
スクール | ピアノ ヴァイオリン フルート サックス クラリネット トランペット トロンボーン クラシックギター ウクレレ 声楽 ソルフェージュ 幼児の基礎音楽 |
---|---|
サロン | ピアノ フルート サックス エアロフォン ソルフェージュ |
体験レッスンお申込み・お問合せ
Twitterフォローで最新情報をGET!!
お問合せ
店舗 | 島村楽器丸井錦糸町店 |
---|---|
営業時間 | 10:30~20:00 |
住所 | 東京都墨田区江東橋3-9-10 丸井錦糸町6F |
電話 | 03-5600-3888 担当 木村・小林 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。