【今年の目標の進捗は順調ですか?】「カジラジオ」vol.53~ピアノインストラクター・梶通信~

錦糸町マルイクラシック店店舗記事一覧
2023年11月24日
- カテゴリ音楽教室
- タグイベント講師・インストラクター
![こんにちは。運転免許を持っていないピアノインストラクターの梶です。いい加減取らなくてはと思っております。 CONTENTS一年はあっという間です!!!あとがき体験レッスンお申込み・お問い合わせはコチラ今までの記事はコチラ一年はあっという間です!!! カジラジオの前回の更新から結構な日が経ってしまいま […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kinshicho/wp-content/uploads/sites/22/2022/05/20220506-666e7130a289d95eb79493530e692a29.png)
こんにちは。
運転免許を持っていないピアノインストラクターの梶です。
いい加減取らなくてはと思っております。
一年はあっという間です!!!
カジラジオの前回の更新から結構な日が経ってしまいました……!
気付けばもう11月下旬ですね。
少し前まで9月かと思っていたのですが……。
ということで、もうすぐ今年が終わるんですね。
ついこの間まで夏だったような気がするのですけど、おかしいですね。
実感できない方は、当店の新しいクリスマス飾りを見ていただくと実感できるかと思います。

ところで、音楽においてでも、そうでなくても、
「2023年の目標」を立てた方!
進捗はいかがですか?
私は……白状すると、何を目標としたかすら忘れてしまったので、思い出してみます。
今年の1月6日にこんな記事を私は書いていたらしいです。
懐かしいですね~(?)
どれどれ、中身を見てみると……
~~~~~~~~~~~~~~~
①弾いたことのない作曲家の曲に挑戦する
私はクラシックピアノを専門的に大学で勉強してきましたが、まだあまり演奏したことのない作曲家が大勢います。
例えば、シェーンベルグ(1874-1951)。
12音技法という、ハ長調やイ短調など特定の「調」に曲が偏らないように、
音階の12つの音、全てを特定の順番で使う作曲法を用いたことで有名な人です。
聞いても何調かわからない無調の音楽を作曲し、現代音楽の先駆けとなった人です。(伝わりますでしょうか?)
現代音楽はあまり演奏したことがないので、履修しておきたいところです。
他に、バロック時代のバッハ以外の作曲家(クープラン、スカルラッティ、ラモーなど)にも挑戦したいなぁと思ったりしています。
~~~~~~~~~~~~~~~
こんな目標だったのですね。
結論から申し上げますと、ほぼ全くできていません!
大きな理由としては、今年の夏は急遽フランス短期留学に行くことに決めたので、
フランス人作曲家(ドビュッシー、ラヴェルetc)を中心に弾いていたことです。
(シェーンベルグはオーストリアの作曲家)
これはまあ、言い訳なのですが…(笑)
でも、一年は何が起きるかわからないもの。
私にとってこの一年は他にも、1月時点では予想もしていなかったことが起きたりしました。
そんなちょっとした方向転換があっても、良いですよね。きっと。
あとがき
皆様はどんな一年をお過ごしでしたか?
今年の目標がまだ叶えられていない方、あと1ヵ月残っています!
私も、少しでも叶えていきたいと思います。無理なく……(^-^;
今回の記事はここまでです。
それではまた次回をお楽しみに!
ピアノインストラクター 梶

体験レッスンお申込み・お問い合わせはコチラ
今までの記事はコチラ
ピアノサロンのご紹介はコチラ
ピアノインストラクターのご紹介はコチラ
音楽教室総合案内はコチラ
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【新規開講🌸】デジタル管楽器サロン インストラクター 宍戸 彩乃
錦糸町マルイクラシック店
-
春に新しい趣味を見つけてみませんか?【5月17日・18日開催🎉管楽器体験会】
錦糸町マルイクラシック店
-
【高校生以上の大人の方にオススメ!サックスサロン紹介🎷】~インストラクター宍戸彩乃~
錦糸町マルイクラシック店
-
宍戸のゆるりVlog🌷~サックスインストラクター宍戸によるブログ【ししログ】第54回~
錦糸町マルイクラシック店
-
【私とヴィオラとの出会い②】「カジラジオ」vol.84~ピアノインストラクター・梶通信~
錦糸町マルイクラシック店
-
演奏動画裏話📹~サックスインストラクター宍戸によるブログ【ししログ】第53回~
錦糸町マルイクラシック店