【厳選手工クラシックギター】黒澤 哲郎氏のギターを展示中!

錦糸町マルイクラシック店

錦糸町マルイクラシック店店舗記事一覧

2024年05月24日

製作家 黒澤 哲郎氏の手工ギターを現在3本展示中。魅力あるギターを弾き比べる贅沢な選定ができます! 島村楽器 丸井錦糸町クラシック店では、クラシックギター製作の巨匠"黒澤 澄雄氏"を父に持つ、製作家"黒澤 哲郎氏"の手工ギターをラインナップしております。現在中古も含め3本を展示中、それぞれの良さを体 […]

製作家 黒澤 哲郎氏の手工ギターを現在3本展示中。
魅力あるギターを弾き比べる贅沢な選定ができます!

島村楽器 丸井錦糸町クラシック店では、クラシックギター製作の巨匠"黒澤 澄雄氏"を父に持つ、製作家"黒澤 哲郎氏"の手工ギターをラインナップしております。
現在中古も含め3本を展示中、それぞれの良さを体感、そして弾き比べもできますので。また、音色の良さはもちろん、演奏性や音量にも表板の"ラティス構造"や、"エレベーテッド・フィンガーボード"などもぜひ比べてみてくだい。

※更新時情報ですので、各1本の展示となりますので売り切れにて弾き比べができない場合もございます。予めご了承ください。

製作家 黒澤哲郎氏 ~プロフィール~

黒澤 哲郎(くろさわ てつお)

黒澤 哲郎(くろさわ てつお)

1976年茨城県に生まれ。ギター製作家の父を持ち、幼い頃から工房の空気を吸い、同じギター製作家になることを夢見る。7歳の頃からピアノ、13歳からはギターを始め、多数のギタリストに出会い助言を受ける。 工芸高校アートクラフト科を卒業後、父・澄雄のもとに入門し、基本と名工の楽器を身をもって知ると同時に、アントニオ・デ・トーレス(Antonio de Torres)やサントス・エルナンデス(Santos Hernandez)等の音色に感銘をうける。 1997年スペインに渡り、マドリッドのテサーノス(Mariano Tezanos)、ペレス(Teodoro Perez)先生方の工房に入門。 未だ経験したことのない風土的背景を表現する製作、音づくりを目の当たりにし、以降、師から学んだ考え方から製作研究の基盤を組み替え直す。 翌年には、グラナダのアントニオ・マリーン(Antonio Marin)先生の工房で塗装を学ぶ。 それらすべての経験を現在の楽器製作に注ぎ込み、日々研鑽につとめる。

◆Dinastia/松/650mm

黒澤 哲郎 手工クラシックギターDinastia/松/650mm

黒澤 哲郎 手工クラシックギターDinastia/松/650mm

【主な仕様】
・表板 :松単板
・裏板 :ハカランダ単板
・塗装 :セラック
・弦長 :650mm
・付属品:ケース別売り

¥1,100,000税込

◆担当者のオススメポイント

新しい時代へ変革を齎し、時代の一部分に残せればと願いを込めて名付けられた"Dinastia"。 ヘッドはアルハンブラ宮殿ムカルナスから影響を受け、ロゼッタ、パーフリングも古典的な風貌を取り入れている。バランスを重視した音作りは、独自のラティス構造により音の粒を綺麗に引き出し、コンサートギターとしての音量も獲得した渾身のモデル。
松、ハカランダの良さを力強く引き出し、基本にして至高を感じる、深く演奏を楽しめる1本です。

◆Granvia 杉 / マダガスカルローズ ※640mmスケール

黒澤 哲郎 手工クラシックギターGranvia 杉 / マダガスカルローズ ※640mmスケール

黒澤 哲郎 手工クラシックギターGranvia 杉 / マダガスカルローズ ※640mmスケール

【主な仕様】
・表板 :選定杉単板
・横板 :選定マダガスカルローズ
・裏板 :選定マダガスカルローズ
・塗装 :セラック
・弦長 :640mm
・付属品:ケース別売り

¥935,000税込

◆担当者のおすすめポイント

Granviaは表板に"ラティス構造"や"ダブルホール"といった設計を採用し、音量豊かなギターです。特に杉モデルは、プロのクラシックギター演奏家も使用されているモデルとなり、松モデルより後に完成した手工ギターでもあります。
横に広がるような杉独特の"明るさ"や"温かみ"と、黒澤氏のギターならではの"力強い芯"もしっかりと感じ取ることが両立する、魅力あふれる1本です。

◆中古 Mラミレス/Lainfanta ※640mm

黒澤 哲郎 手工クラシックギター中古 Mラミレス/Lainfanta ※640mm

黒澤 哲郎 手工クラシックギター中古 Mラミレス/Lainfanta ※640mm

【主な仕様】
・表板 :松単板
・横板 :ローズウッド
・裏板 :ローズウッド
・塗装 :セラック
・弦長 :650mm
・付属品:中古ケース付属

¥264,000税込

◆担当者のおすすめポイント

ラ・インファンタは1912年に製作された巨匠マヌエル・ラミレスンギターを研究、ベースにしたギターです。
スペインのマドリッド派の伊吹を感じさせながらも、黒澤氏だからこそなしえる音の魅力、存在感ある音色です。
中古だからこその良い経年変化による味わいも感じられる、お買い得な1本です。

試奏のご予約はコチラから

クラシックギターの試奏を希望される方は、以下のフォームの備考欄に

①試奏のご希望日
➁試奏のご希望時間
➂試奏をご希望の機種
④ご希望のご連絡方法(電話orメール)

4点を必ずご記入の上、フォームを送信ください。
当店でフォームを確認後、担当者よりあらためてご希望の連絡方法にて試奏予約の確認をさせていただきます。
※当日中の試奏をご希望の場合は、大変恐れ入りますが店頭まで直接お電話をお願いいたします。

無金利・低金利キャンペーン実施中

期間2022年4月1日(金)~2023年3月31日(金)
対象商品全商品
対象信販会社SMBCファイナンスサービス・ジャックス・オリコ

お申込み条件

  • クレジットお申込み金額3万円(税込)以上の商品で1回のお支払いが5,000円以上になる回数で、最大24回払いまで無金利
  • クレジットお申込み金額30万円(税込)以上の商品で1回のお支払いが5,000円以上になる回数で、最大36回払いまで無金利
  • クレジットお申込み金額30万円(税込)以上の商品で1回のお支払いが5,000円以上になる回数で、42~120回払いが低金利

➡無金利・低金利キャンペーン詳細はこちら

お問い合わせ

店舗丸井錦糸町クラシック店
電話番号03-5600-3888
アクセスJR線「錦糸町駅」南口より徒歩3分
担当土肥(どひ)・木村(きむら)

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。