【力を入れないためには?】「カジラジオ」vol.73~ピアノインストラクター・梶通信~

錦糸町マルイクラシック店店舗記事一覧
2024年08月09日
- カテゴリ音楽教室
- タグイベント講師・インストラクター
![こんにちは。ピアノインストラクターの梶です。サウナブームの昨今ですが、最近は湿度が非常に高いのでお外で天然サウナ状態ですね!今回は、こんなテーマでお話していきます。 CONTENTS力を入れないってどういうことだろう?あえて力を入れてみる?あとがき体験レッスンお申込み・お問い合わせはコチラ今までの記 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kinshicho/wp-content/uploads/sites/22/2022/05/20220506-666e7130a289d95eb79493530e692a29.png)
こんにちは。
ピアノインストラクターの梶です。
サウナブームの昨今ですが、最近は湿度が非常に高いのでお外で天然サウナ状態ですね!
今回は、こんなテーマでお話していきます。
CONTENTS
力を入れないってどういうことだろう?
皆さまは、レッスンで「力を入れないで」と言われたことはありますか?
…ある方は非常に非常に多いと思います。
私ももちろん何度も言われていた一人で、またレッスンでも会員様に言っています(笑)
ただ、「力を入れない」といっても、どうやって抜いたらいいかわからない、と思うことはありませんか?
それも最もで、私たちの脳は、「~しないで!」という否定形の命令は認識できないらしいです。
私も、どうやったら力を入れないで済むのか、実は自分でもまだ悩み中です。
力が入って疲れてしまうときはどうしてもあるんですよね。
あえて力を入れてみる?
そんなとき、最近一つのアイデアが浮かびました。
「一度わざと力を入れてみると良いのではないか」と。
ずっと力を入れ続けるのは不可能なため、そうすると次の瞬間には絶対力が抜けます。
なので、「力が抜けた状態を感じたい」時は、一度力を入れてみるといいはずです!
肩にグッと力を入れて上げて、その後ストンと落としてみるとわかりやすいのではないでしょうか?
脱力については、またの機会にも更新したいと思います!

あとがき
今週日曜日、8月11日にはエポスカードで5パーセントオフとなる「エポスサンデー」、
そしてなんと!もう!「YOURSTAGE」が始まります!
時が経つのもあっという間ですね。
丸井錦糸町店のインストラクターは13日(火)、16日(金)ナイト公演に出演するので、ぜひ応援に来てくださると嬉しいです★
13日(火)モーニング公演は、「ライブ配信」公演なのでお家でも見られます!
今回の記事はここまでです。
それではまた次回をお楽しみに!
ピアノインストラクター 梶

体験レッスンお申込み・お問い合わせはコチラ
今までの記事はコチラ
ピアノサロンのご紹介はコチラ
ピアノインストラクターのご紹介はコチラ
錦糸町マルイクラシック店 展示アコースティックピアノ一覧はコチラ
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【新規開講🌸】デジタル管楽器サロン インストラクター 宍戸 彩乃
錦糸町マルイクラシック店
-
春に新しい趣味を見つけてみませんか?【5月17日・18日開催🎉管楽器体験会】
錦糸町マルイクラシック店
-
【高校生以上の大人の方にオススメ!サックスサロン紹介🎷】~インストラクター宍戸彩乃~
錦糸町マルイクラシック店
-
宍戸のゆるりVlog🌷~サックスインストラクター宍戸によるブログ【ししログ】第54回~
錦糸町マルイクラシック店
-
【私とヴィオラとの出会い②】「カジラジオ」vol.84~ピアノインストラクター・梶通信~
錦糸町マルイクラシック店
-
演奏動画裏話📹~サックスインストラクター宍戸によるブログ【ししログ】第53回~
錦糸町マルイクラシック店