![*Online Big Ensemble こんにちは! 5月に入ったら急に暑くなってきましたね? まだまだ外出が難しい昨今ですがいかがお過ごしでしょうか…? 島村楽器吉祥寺パルコ店でベース、弦、電子ドラムを担当している佐々木と申します? 私はおうちで涼しく音楽鑑賞に浸っております。 新年度も始まりし […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kichijoji/wp-content/uploads/sites/178/2021/05/20210504-d6b98edffdc1ce535dd3c95fc7dbcaf8.png)
Online Big Ensemble
こんにちは!
5月に入ったら急に暑くなってきましたね?
まだまだ外出が難しい昨今ですがいかがお過ごしでしょうか…?
島村楽器吉祥寺パルコ店でベース、弦、電子ドラムを担当している佐々木と申します?
私はおうちで涼しく音楽鑑賞に浸っております。
新年度も始まりしばらく経ちますが、新しく楽器をはじめた方も多いのではないでしょうか?
そんな皆様にお知らせです!
オンラインで合奏してみませんか?
『たくさんの人と合奏できる機会がない…』
『人と合わせるのは緊張する…でも合奏したい!』
『久しぶりに吹くから楽団に入ってもついていけるかな…』
などなど、みんなで集まって吹きたいとお考えの皆さん!
オンライン上で合奏しましょう!
オンラインビッグアンサンブルとは?
その名の通り、オンライン上で全国の仲間とアンサンブルを楽しもう!というイベントです。
さらに!!
サックスプレーヤーの宮崎 隆睦氏をスペシャルゲストにお迎えし、
プロミュージシャンとの合奏もお楽しみいただけます!!!
豪華ですね~~~!!!
宮崎 隆睦(Takahiro Miyazaki)
1969.5.23生神戸市出身
米バークリー音楽院に留学し帰国後1998年にT-SQUAREに加入。
2000年、T-SQUARE脱退
各地でレッスン、クリニックも行う
2004年11月、ユニット”A.O.I.”でCD”Mouth to hands”を発売
2006年1月、ポニーキャニオン(Leafage jazz)より初のソロアルバム”Nostalgia”を発売
2019年12月、元WARのハーモニカ奏者リー・オスカーのプロデュースの下アメリカ録音のアルバム”Love means…More Than Words Can Say”をリリース
さて気になる課題曲ですが、今回は…
日本を代表するジャズ・フュージョンバンド「T-SQUARE」の代表曲であり、吹奏楽編曲版でも人気曲となっている『宝島』を演奏していただきます!
宮崎さんと一緒に奏でることができるなんて激熱ですね!!
楽譜は「ぷりんと楽譜」よりご購入いただけます!
こちらの指揮動画に合わせた演奏を動画に収めて頂きます。
参加対象
下記楽器のいずれかをお持ちで、演奏曲の楽譜を指揮動画に合わせて演奏することができる方
・プラスチック管楽器、ウインドシンセサイザーでもOK
・全てを演奏できなくても、指揮動画に合わせて動画撮影していればOK
・顔出しNGでもOK
・吹奏楽、グループでの参加もOK
募集対象楽器は当イベントHPをご覧ください!
ウインドシンセサイザーで参加希望の方は対象パートの中からお好きな楽器を選んでください!
参加費
¥1,100(税込)/1人1回参加につき
・別パートの演奏であれば何度でもご参加可能です
・打楽器のみ、お一人で複数パート演奏でも一つの動画で演奏していれば1回の参加料金でご参加可能です。
お支払いは島村楽器店頭もしくはPayPalにて承ります。
・PayPalにてお支払いを希望される方は、参加お申し込み後ご指定のメールアドレス宛に送付されるメールの決済用URLからお支払い手続きをお願い致します。
応募期間
参加申込期間 2021年5月1日(土)~5月31日(月)
演奏動画提出期間 2021年5月1日(土)~6月6日(日)
完成動画の公開は2021年8月上旬頃を予定しております。
編集作業の進行により公開日は変更となる場合がございます。
参加特典
Online Big Ensemble参加者全員に、オリジナルノベルティをプレゼントしております!
さらに、抽選で協賛各社より音楽ライフを更に楽しめるグッズをプレゼント!
参加特典のお受け取り方法
5月1日(土)以降、エントリー店舗店頭にてお申込み手続きが完了した方へお渡しいたします。
ご来店の際、店頭スタッフへ「オンライン・ビッグ・アンサンブルの参加特典を受け取りに来た」ことをお伝えください。
参加申込フォームへのご入力・参加費お支払い両方が完了した時点でお申込み手続き完了となります。
動画受付上限
500件
申込期間中でも受付上限になった時点で応募を締め切らせていただきます。
ぜひご参加ください!
当社でも「動画チャレンジ」に引き続き新たな試みとして取り組んでおります!
オンラインでのアンサンブルが新しいスタンダードになったらとても楽しそうですね♪
ご不明点等ございましたら当イベント担当の佐々木までご連絡いただければと思います!
部活やサークルの思い出作りに、趣味の発表の場に、ぜひご活用ください!!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。