![2024年10月17日 リーフレックってなに? 2008年にオランダで開発された管楽器用音響改善アイテムなんです。ハイトーンの当たりが悪いことやピッチが不安定なことを解消するために創りたいいうのが開発のスタートだそうで2013年より島村楽器で取り扱いを開始しました。 リーフレックをつけるメリットとは […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kichijoji/wp-content/uploads/sites/178/2024/10/20241017-d8cefa8ac8f3dbe118258915ac88f32a.jpg)

2024年10月17日

期間 | 2024/11/13(水)~19(火) |
---|---|
場所 | 島村楽器吉祥寺パルコ店内 |
担当 | 奥田(おくだ) |
リーフレックってなに?
2008年にオランダで開発された管楽器用音響改善アイテムなんです。ハイトーンの当たりが悪いことやピッチが不安定なことを解消するために創りたいいうのが開発のスタートだそうで2013年より島村楽器で取り扱いを開始しました。
リーフレックをつけるメリットとはどのようなことなのでしょうか…
- 音量・音圧の増加
- 低音域・高音域がスムーズに発音できる
- 音程が安定しやすくなる
- 音が360°全方向に広がり、後ろを向いても前に届いているように聴こえる
リーフレックを一緒に試してみませんか?
今、管楽器奏者の間で話題のlefreQue(リーフレック)。こんなに良いことばかりなんて試したくなりましたよね??
聞いたことはあるけど、付けたことないなあ…本当に効果があるの?どんな音になるの?どうやって付けるの?などなど、気になっている方!一度リーフレックの効果を体感してみませんか!?クラリネット吹きの管楽器担当:奥田(おくだ)が精一杯サポートいたしますのでご安心ください!!
体験会は11月13日(水)~19日(火)
お申込みはこちらから
※ご来店後すぐのご案内ができる場合もございますが、レッスンで空きがない日もございます。あらかじめご了承くださいませ。
※3名以上または団体でのご予約の際は、日時や場所のご相談も承っております。お気軽のお問い合わせくださいませ。
※試奏いただいたものはお持ち帰りできかねますので、新しいものを取り寄せてのお渡しとなります。
お問い合わせはこちら
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意ください。
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-5-1 吉祥寺パルコ5F ☎0422-28-0560
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。