![CONTENTS【アドバイザーのご紹介】【アドバイザーのご紹介】 エレキギターとは これからエレキギターを始める方へそもそもエレキギターとはどんな楽器かご存知でしょうか。エレキギターはアコースティックギター(エレアコを除く)とは違い、弦を弾いた時の生音で演奏するのではなく弦振動を”ピックアップ”とい […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kichijoji/wp-content/uploads/sites/178/2023/04/20230424-18032814753736.jpg)
CONTENTS
【アドバイザーのご紹介】

記事のご閲覧頂き誠にありがとうございます。
ご来店の際は事前にお電話や店頭にてご連絡下さい。日程の調整をさせて頂きます。
店舗名 | 島村楽器吉祥寺パルコ |
---|---|
営業時間 | 10:00~20:00 |
電話番号 | 0422-28-0560 |
担当アドバイザー | 竹之下 悠啓(たけのした ゆうけい) |
エレキギターとは
これからエレキギターを始める方へ
そもそもエレキギターとはどんな楽器かご存知でしょうか。
エレキギターはアコースティックギター(エレアコを除く)とは違い、弦を弾いた時の生音で演奏するのではなく弦振動を”ピックアップ”というエレキギターのいわば心臓となる部分で拾い、電気信号に変換してアンプ(スピーカー)から出力して演奏します。
簡潔に言うとエレキギター本体とアンプの2つで1つの楽器ということです。
バンドやセッション、ギターソロ等様々な用途でプレイが出来る他、アンプやエフェクターといったものを使い様々な音をクリエイトすることができるのも醍醐味です。
種類について
エレキギターには様々な見た目、種類があります。
種類やメーカーにより音や向いているジャンルが異なります。
各タイプごとの特徴をご紹介いたします。
ストラトキャスタータイプ

これぞエレキギター!と言わんばかりの王道モデルです。
ジャンル問わず幅広く演奏することが可能で、様々な用途で使用できるため初心者からプロまで人気のモデルです。
沢山のメーカーから販売されている通称”ストラト”ですが、元はFender社が開発したモデルで、その他のメーカーから出ているものはコピーモデルとなるためストラトキャスター”タイプ”という分類になります。
【主なメーカー】Fender、Squier、YAMAHA、HISTORY…その他多数
【使用アーティスト】エリック・クラプトン、ジョン・メイヤー、KEN(L'Arc〜en〜Ciel)、SUGIZO(LUNA SEA,X JAPAN)若井滉斗(Mrs. GREEN APPLE)
テレキャスタータイプ

ストラト同様で根強い人気があるのがテレキャスタータイプ。
ストラトより四角っぽいフォルムで、サウンドは高音域がしっかり前に出るのでチャキチャキとしたカッティングフレーズやカントリー等のジャンルに合います。
最近では女性やギターヴォーカルの方にも人気です。
そんな特徴をもつ通称”テレキャス”ですが実は世界で初めて量産型に成功したソリッド(身の詰まった)タイプのギターです。
開発したのはストラト同様Fender社で、その他多くのコピーモデルが存在します。
【主なメーカー】Fender、Squier、FUJIGEN 、HISTORY…その他多数
【使用アーティスト】布袋寅泰、野田洋次郎(RADWIMPS)、山下達郎、TK(凛として時雨)、Avril Lavigne、雫(ポルカドットスティングレイ)
レスポールタイプ

見た目の高級感と太く美しいサウンドが特徴のレスポールタイプ。
歪ませてもクリーンにしても力強いサウンドが出る為ロックやジャズに適しています。
ピックアップがハムバッカーというコイルが搭載されており、出力が高い他ノイズが少ないのが特徴です。
フェンダー社と共に歴史を作ってきたギブソン社が開発したギターでロックを語る上では欠かせないのがこの”レスポールです。
【主なメーカー】Gibson、Epiphone、HISTORY…その他多数
【使用アーティスト】松本孝弘(B'z)奥田 民生、Jimmy Pageその他多数
ジャガー、ジャズマスタータイプ

左右非対称のボディが特徴のジャガー、ジャズマスタータイプ。
元々はフェンダー社の最高位機種として発売されたモデルです。
両機似た見た目をしていますが異なる特徴を持っています。
ジャガーはショートスケールという短めのネックを持ち、サウンドの要となるピックアップはアタックの効いた奥行きのある音を演出する為、オルタナ等のジャンルに適します。
一方ジャズマスターはその名の通りジャズ向けに開発されたものであり、ジャガーとの違いはスケールのサイズがロングスケールでピックアップは太く甘いサウンドが特徴のワイドシングルコイルが搭載されています。
【主なメーカー】Fender、Squier、momose、History
【使用アーティスト】小笹大輔/Official髭男dism、岩寺基晴/サカナクション、川上洋平/Alexandros、小川幸慈/クリープハイプ、
その他

上記モデル以外にも様々なタイプのモデルが販売されています。
ハードロック志向のスーパーストラトやメタル向けの変形ギター、内部が空洞型になっているセミアコ、フルアコタイプ等、多くのモデルが存在します。
【主なメーカー】PRS、ibanez、jackson、History
【使用アーティスト】toru/ワンオクロック、彰/UVERworld、n-buna/ヨルシカ等その他多数
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。