![はじめてのキーボード選びは、大変・・・その気持ちはとてもよく分かります。 今はたくさんの種類のキーボード(シンセ)があり、そもそもどれが自分にとって良いモノなのかそれさえも分からない事もしばしば。それに加えて、「最初はこれで十分」と思っていたものが、思うようにいかなくなるというのは、とてもよくあるこ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kichijoji/wp-content/uploads/sites/178/2019/05/20190513-fa01.jpg)
はじめてのキーボード選びは、大変・・・その気持ちはとてもよく分かります。
今はたくさんの種類のキーボード(シンセ)があり、そもそもどれが自分にとって良いモノなのかそれさえも分からない事もしばしば。それに加えて、「最初はこれで十分」と思っていたものが、思うようにいかなくなるというのは、とてもよくあることなんです。
初心者お悩みBEST⓷!!!
⓵予算
できるだけ使いやすく良い音のするモノを・・・と感じるのはもしかしたら全世代共通かもしれません。予算・購入方法なども含めて、本当に自分に合ったキーボードとはどれなのか?をしっかり一緒に考えていければと思います!
②デザイン
見た目が気に入らないと、当然モチベーションはあがりません。これは、読んでいる貴方だけではなくほとんどの方がそう感じているはずです。しかし、今は入門モデルでもデザイン性が高いものも多く当店にある展示モデルを見て選んでいただければと思います。デザインは実際に触る「操作性」にも関連してきますので、そのあたりも考慮してみてください!
③機能(音質含め)
意外と、機能面(多機能性)を気にしない方が多いです。しかしこれが後々響いてくる可能性があります。「初めて買う一台だからこのくらいで・・・」と出来るだけ予算を低くシンプルな製品を買われる方が多いのです。しかし、数年経つと冒頭にも書いたように「成長してきた自分」にキーボードが付いてこない場合があります。ですので、初めてのキーボードだからといって決して焦らず慎重に選ぶためにもぜひご相談して頂ければと思います。
当店人気No.1キーボード!当店ならRolandスタッフが駐在しています!
初めての1台でもおススメ!FAシリーズならすべてが解決します!!!
学生から社会人、老若男女問わず幅広く選ばれているのがRolandのFAシリーズです。FAシリーズの使いやすさ、音質の良さは群を抜いてナンバーワン!
初心者も上級者も、ライヴも楽曲制作もすべてこれ1台でOK!!さらに発売から数年経った現在も、無料の音源データが供給されているなど、日々進化するキーボード FAシリーズ。Rolandスタッフが月に数回駐在している当店では、スケジュールさえ合えばローランド社員の専属スタッフが承ることも可能です。お気軽に試奏、ご相談にいらしてください!
ブランド | Roland |
---|---|
品番 | FA-06 |
カラー | ブラック/ホワイト(島村楽器限定モデル) |
販売価格(税込) | ¥127,440 |
質量 | 5,7kg |
ブランド | Roland |
---|---|
品番 | FA-07 |
カラー | ブラック |
販売価格(税込) | ¥167,400 |
質量 | 8,5kg |
ブランド | Roland |
---|---|
品番 | FA-08 |
カラー | ブラック |
販売価格(税込) | ¥178,200 |
質量 | 16,5kg |
※FAには06/07/08(61鍵盤/76鍵盤/88鍵盤)モデルがありますが機能面はすべて同じです。
RolandスタッフがおすすめするFAの便利機能
ピックアップ!おススメ機能はコレダッッッ!!!
FAは最高の音色と使い勝手の良さ、というのが1番の売れている理由です。ですが、それ以外にもダントツで人気の機能が・・・「Studio SET」と言われる機能です。
これは、最大で16個の楽器を1つのセットとして保存ができて、それをいつでも呼び出すことが可能です。「で?」って感じですか(笑)?実はこの機能、いま色々なシンセの機能で「お気に入り音色の保存」というがありますよね。この機能を思い浮かべてください。このStudio SET機能を使えば、使う順番に楽器を並べたセットを(しつこいようですが最大16個の楽器)保存して・・・さらに!!!ここポイントです!!!実は並べた楽器を右手のパッドで自由自在に切り替えられるのです。
1番にはピアノ、2番にはエレピ、3番にはオルガン・・・等々、もちろん1番の音色の時に16番のボタンを押せば一気に16番の音色に飛ぶことも可能です。これで、視覚的にも並んでる音色も見れるうえに、Studio SETに名前が付けられるので「○○LIVE」とかにしておけば、もう怖いもの無しです!この機能は当店で購入されたお客様に対し、必ずと言っていいほど伝授しています!
使いやすさがパーフェクトレベル!ユーザーインターフェイスが制作意欲をかき立てます!
ここ数年、ローランドがワークステーションシンセサイザー(簡単にいうと作曲機能のあるシンセサイザー)を作っていなかったのは、多機能がシンセサイザーの“難しい”イメージを付けてしまうということがひとつ要因です。ただ、シンセサイザー好きにしてみれば、あったら安心というのが「シーケンサー機能」です。FA-06/FA-08はJUNOシリーズのような簡単操作と軽量という要素と、ワークステーションの奥深さを兼ね備えています。初心者は気軽に最高のサウンドで演奏することができますし、88鍵盤の妥協しない鍵盤タッチやPCとの親和性を考えたマルチエクスポート機能などは上級者にも納得いただけるものだと思います。また、なんといっても、起動が早い!ワークステーションにとって、この起動の早さやユーザーインターフェイスの良さは、非常に制作意欲をかき立てます。過去Fantomなどワークステーションの高みを極めたから、PCとの連携で楽曲制作をするこの時代に必要なワークステーションシンセが見えてきた。ここに、ローランドワークステーション復活です!
お問い合わせはお気軽に
お問い合わせ、ご不明な点はお気軽に下記までどうぞ。
お客様のご来店をお待ちしております。
店舗名 | 島村楽器 吉祥寺パルコ店 |
---|---|
所在地 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1‐5‐1 吉祥寺パルコ5F |
電話番号 | 0422-28-0560 |
デジタル担当 | 富樫 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。