![*これから始める為に必要な物をチェックしよう! 〇必須△あると便利×不要 ||*AG|*EG|*EB|*スタッフの小言・経験談| |*楽器本体|〇|〇|〇|自分がピンと来た見た目の楽器に限って高額。リーズナブルな価格から似合うベースを探す旅に出る。| |*ケース|〇|〇|〇|付属のケースを愛用するが […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kawasaki/wp-content/uploads/sites/41/2019/04/20190416-120813_history_nt_l3_s3-main-1.jpg)
これから始める為に必要な物をチェックしよう!
〇必須△あると便利×不要
AG | EG | EB | スタッフの小言・経験談 | |
---|---|---|---|---|
楽器本体 | 〇 | 〇 | 〇 | 自分がピンと来た見た目の楽器に限って高額。リーズナブルな価格から似合うベースを探す旅に出る。 |
ケース | 〇 | 〇 | 〇 | 付属のケースを愛用するが教科書を入れすぎて破損。仕方なく強いケースに買い直す。 |
アンプ | △ | 〇 | 〇 | 家で練習するんだと張り切って購入。重くて帰り道に友人を連れてくれば…と嘆く。 |
チューナー | 〇 | 〇 | 〇 | 絶対音感なんて持ってない。音分からない。僕はチューナーに頼って生きていくと誓った。 |
ケーブル | △ | 〇 | 〇 | 当時の僕は長ければ長い程強いと思っていた。結果片づけるのが大変になる。案外3メートルで足りてたなと思う。 |
ピック | 〇 | 〇 | △ | 色々な種類をまとめて購入。その後は気に入ったピックを買い続ける。購入理由は部屋での紛失。 |
ストラップ | 〇 | 〇 | 〇 | 長くして練習する。考えたら腕がそんなに長くない事に気が付く。歳と共にポジションが上がった気がする。今では胸のあたりまで上がって来た。 |
教則本 | △ | △ | △ | 小さい方が持ち運びに便利だと思い購入。練習時に両手が塞がりオートマチックに本が閉じる。結果大きい本を買い直す。 |
カポタスト | 〇 | △ | × | ベースでは使わないし…。と言っていたのに結局ギターを買いカポも買う。「金色カッコイイ。」とゴールド色を購入。 |
クロス | △ | △ | △ | ちょっと良いクロスを購入。指紋が気になりだして弾いてる時間よりも拭いてる時間が多くなってしまった。 |
ポリッシュ | △ | △ | △ | 飴を食べながらの練習最中によだれを垂らす。べたべたが取れずポリッシュで解決。汚れて良いクロスを別で持っておくと良い。 |
指板オイル | △ | △ | △ | 「俺オイルとか使わない派だから」と言い放った直後、見事に指板にヒビが入る。使わない派とか無い事に気付く。 |
指板潤滑剤 | △ | △ | △ | 潤滑剤を初めて使用。「すっごい滑る!」とスライドの練習をしすぎて皮がむける。でもスライドは上手くなった気がした。 |
フレットガード | △ | △ | △ | 付けるのめんどくさいと思い購入を保留。しかし周りが良さを熱弁。影響し購入する。同じ様に後輩に熱弁した。 |
スタンド | △ | △ | △ | 楽器を1本買う事に1つ購入。本数が増え、沢山立てかけられる物を購入。かっこいい。 |
交換用弦 | △ | △ | △ | 「俺に限って本番前に切れねーよ」とフラグを立て見事に回収。ライブ当日近くの楽器屋まで走った。持っておいて損はない。 |
楽器本体
【本体が無いと始まらない!自分に合った楽器を選ぼう!】
弾きやすさはもちろん。デザインも数ある中から自分の1本を見つけ出そう!分からなかったらスタッフに聞いてみよう!
ケース
【基本的には購入時付いてきます!リュックタイプが良かったりしたら別で用意しましょう!】
これまた色々なケースがあります!付属のケースがリュックタイプじゃなくても大丈夫!本体とは別にケースも探してみよう!
アンプ
【アコースティックでは必要ない場合が多いですが、エレアコで使いたい方は用意しよう!】
大きさも様々あります!自宅環境や使う場所によって選ぼう!小さくても良い音が出る物もあります!
チューナー
【音を合わせる時の必須アイテム!スタッフも使ってます!】
ギターやベースのチューナーは基本はクリップ式!もちろんジャックに繋いでも出来ますが、クリップの方が楽です!
ケーブル
【アンプ同様エレアコで必要な方は用意して下さい!エレキでは必須アイテムです!】
ストレートタイプやL字のタイプがあります。迷ったらどちらもストレートにしておけば使えます!
ピック
【ベースでは指で弾く人もいるのでピックで弾く人だけ用意しよう!】
ピックは消耗品です。色々な形大きさがあります!自分に合ったピックを探そう!
ストラップ
【ライブする時、立って弾く時の必須アイテム!用意しないと立って弾けません!】
自分が選んだ楽器に似合うストラップを選ぼう!基本的には専用等はありませんが一部AG用等あります。不安になったらスタッフに聞こう!
教則本
【必須では無いですがあると便利!ネットだとスキップされがちな【用語説明】も書いてある本もあります!】
開いてみて見やすい本にしよう!僕は写真が多い方が好きです!(文字読むのが苦手な為)
カポタスト
【エレキギターでは使う人と使わない人が分かれるので自分のパートで必要か決めよう!ベースの人は不要!】
ギタリストの必須アイテム!色々な種類があるので使い方共にスタッフに聞いてみよう!
クロス
【無くても大丈夫ですが良いクロスを使用すると傷つけす磨けます!】
価格によって目の細かさが変わります!磨き傷を付けたくない人は少し良い物にしよう!
ポリッシュ
【クロス同様です!気になる指紋を綺麗に落とせます!】
汚れを落とすのに最適!ちなみにこのポリッシュは拭いた後サラサラします!
指板オイル
【乾燥の時期や湿度の多い時に使うと指板を綺麗に保てます!楽器屋のメンテナンスでは頻繁に使います!】
指板のケアに使います。汚れても良いクロス等を別途用意すると良いです!
指板潤滑剤
【演奏時に弦に引っかからないようにサポートしてくれます!真っ先に買う必要はありません!】
弦に直接吹きかけ使用する物です!滑りが悪く感じたら用意しましょう!
フレットガード
【無くても問題はありませんが有ると楽器を守れます!結構持っている人は多いです!】
今や必須アイテム!日頃のメンテナンスが苦手な人ほど用意するとオススメです!
スタンド
【最悪無くても大丈夫ですが、部屋に置く時安全に置けます!カッコよく置きたい人にも必須!】
ヘッド部分を引っかけて使うものもあります!一番安いと¥1,000切ります!
交換用弦
【土壇場で切れた時用に持っておくと良いです!張り替え方はスタッフに聞いてみてください!】
島村楽器では弦交換のお手伝いもしております!分からなかったら来てください!
アクセサリーセット
島村楽器ではこの様なセットも用意してあります!
ご不明な点は店頭スタッフ又はお電話でお問い合わせください!!
当店では以下のお支払い方法をご利用いただけます。
- 現金
- クレジットカード・デビットカード
- ショッピングクレジット
- 各種商品券
-
QRコード決済
- PayPay
- au PAY
-
代金引換
- 代金引換では現金・クレジットカード・デビットカードがご利用いただけます。
- 商品代金+代引き手数料(¥500)+送料の合計金額がお支払い金額となります。
- 銀行振込
- メールでのクレジットカード決済
※一部ご利用いただけないカード・商品券もございます。予めご了承ください。
お問い合わせ
在庫状況の確認はもちろん、商品のお取り置きも可能です。
どうぞお気軽にお問合せ下さい。
店舗名 | 島村楽器 川崎ルフロン店 |
---|---|
電話番号 | 044-221-5261 |
営業時間 | 10:00-21:00 |
この記事の担当者 | 湯田(ゆだ) |
Twitterフォローで最新情報をGET!!
川崎ルフロン店では店頭買取実施中!
もちろん!全国130店舗以上の島村楽器でも査定・買取を行っております!
お気軽にお近くの店舗までお問い合わせください!!
店頭持ち込みの場合は査定額も通常よりアップ!最大で20%もアップして買取致します。
例えば...当社お買上げ楽器を持ち込みで下取りの場合
- 持ち込み査定で査定額 +5%UP!!
- 下取りで査定額 +10%UP!!
- 島村楽器でお買上げの商品ならさらに +5%UP!!
条件が3つそろうと、買取額が最大で20%アップ!!
※下取・買取対象楽器、買取システム詳細はこちらのページをご覧ください
アクセス方法
川崎ルフロンは、JR川崎駅東口から徒歩5分とアクセスも非常に便利です。
ルフロン専用駐車場もございますので、お車でレッスンへお越しいただくことも可能です。
電車をご利用のお客様へ
【JR京浜東北線、JR東海道線 川崎駅】
改札を出て右側の東口方面の階段を降りていただくと、目の前にロータリーがあります。そのすぐ右隣が川崎ルフロンの正面入口となります。
【京浜急行 川崎駅】
中央口の改札を出て、右側にある【地下街「アゼリア」方面】の階段を降り直進していただくと、川崎ルフロン地下1F入口となります。
川崎ルフロン7F
お車をご利用のお客様へ
【都内方面からお越しの場合】
首都高速横羽橋線東京方面より浜川崎出口を出ていただき、1つ目の信号(網管通り)交差点を右折し、国道15号線で右折すると、川崎駅方面の案内が見えますので、その表示に沿ってお越し下さい。
【横浜方面からお越しの場合】
首都高速横羽橋線横浜方面(浅田)出口を出て、産業道路を川崎駅方面に交差点(浅田町)を左折し国道15号線で右折すると、川崎駅方面の案内が見えますので、その表示に沿ってお越し下さい。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。