![*【アコースティック】My guitar Marche' これからギターを始めるあなたを応援致します♪ はじめまして☆アコースティックギター担当の澤です。今回は、アコースティックギターを選ぶ上で、[!!大切な3代要因!!]についてお話しようと思います。そして、1人ひとりのお客様に合うギターが見つかる […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kawasaki/wp-content/uploads/sites/41/2018/11/20181102-ag_2.jpg)
【アコースティック】My guitar Marche' これからギターを始めるあなたを応援致します♪
はじめまして☆アコースティックギター担当の澤です。今回は、アコースティックギターを選ぶ上で、大切な3代要因についてお話しようと思います。そして、1人ひとりのお客様に合うギターが見つかる事の一つのキッカケとなるよう願っております☆
川崎ルフロン店は【これからギターを始めたい!】と思っている方をとにかく応援致します★
ギターを購入する為に必要な知識を含め、どのように目標設定しギターを続けられる環境を構築していけばよいのか、など1人ひとりのお客様に合ったアコースティックギターをご購入して頂けるよう全面サポートさせて頂きます★
アコースティックギターご購入のご予算はどうしたら良い?
どういったアコースティックギターを選べば良い?
こんなデザイン・形のアコースティックギターが欲しい!!
アコースティックギター以外に必要な物ってある?
いつまで続くか分からない....
どのくらい練習したらどの程度弾けるようになる?
などなど、アコースティックギター始めたいと言っても、いろんな事が不安要素として出てきますね。とてもお気持ちはわかります。楽器店の販売員として勤めてきて、【アコースティックギターをより長く楽しく続けられる】方と、【途中で断念してしまった】方の共通点なども少し理解できる部分もあります。それは、値段の安い・高いではない部分に多くの原因を含んでいることです。
アコースティックギターをより長く楽しく続けられる3つのポイント★
値段が安い・高いは関係なく、何より実際に始められる方がとにかく気に入ったアコースティックギターを選ぶ事!!
これはとても重要な要素です。安くてもいいんです。何よりデザインが気に入った!など、理由は何でも良いですが、とにかく自分がそのギターをパッと見た時、手にした時に、これが良い!!と思う素敵なアコースティックギターがどこかに眠っているはずです。それを見つける事。これが一番大切な事なのです。そして、次に大切な要素とは。
練習をする環境を一緒に整えましょう♪
【練習をする環境作り】我々、楽器店のスタッフはこの3つの要因におけるお客様の不安要素を消し去るために存在しています。とにかく気に入るギターを見つけて!!なんて言われても最初は何を基準に見て行けばよいのか分からない。練習する環境作りなんてものも、どうすれば良いか分からないですよね。そこで、私はお客様に対して、【音楽教室があります】なんてことも言うつもりはございません。まずはギターを一緒に弾けるお友達を作りましょう。それが楽器店のスタッフでもいいんです。暇があったから、近くに寄ったからなど、理由は何でも良いです。ふらっと寄ったついでに、スタッフと一緒にギターを弾いて音楽を楽しむ!!そういった、【一緒に音楽を楽しめる友達】をどれだけ作るかです。もっと楽器店で働く、我々スタッフを利用してください!!お客様の為にスタッフは楽器店にいます。ぜひ気軽に、遊びに来てくださいね!
長く続けながら【正確な技術の成長】を目標とする!
とはいえ、独学でずっとやるより、プロの先生にギターを習う事もとても重要な事でもあったり。この記事を最初から見て頂いている方はここで、【どっちやねん笑】と感じる方もいるかもしれません。が、ここで言いたい事というのは、次に長く続けながら【正確な技術の成長】を目標とする事なのです。何を始めるにも、必ず【ゴールデンタイム】に何を習得するかが大切です。ギターを始めた最初の3ヵ月の間に、どのように練習して、どのように音楽と触れ合い、ギターを練習するればいいか。その答えが【音楽教室】にあります。楽器店に併設している【音楽教室】の利点として、私が感じる事は、【緊張の緩和】【楽器のメンテナンス】が即時に行える事。楽器店には音楽が大好きなお客様が沢山いらっしゃいます。その中には、日々ギターをはじめ、楽器を習いにいらっしゃる方もいます。その中に教室がある事により自然と【緊張が緩和】され、自然とレッスンを行うことができる。同時に、【弦が切れちゃった】【ネックがそっちゃった】【部活の発表会の前に今日メンテナンスしたい】など、緊急時の対応もすぐに行うことができる。これはとても良いことです。このような環境下で、楽器店のスタッフと仲良くなり、話しながらギターを弾いたり、そのままレッスンに行ったり、そんな日常、環境を作る事で長く続けながら【正確な技術の成長】を目指すことができると感じています。その第一歩として、【一緒にアコースティックギター・音楽を楽しめる友達・スタッフを作って一緒に練習しよう!!】というテーマが存在します★
と、話は長くなりましたが、アコースティックギターをより長く楽しく続けられる3大要因をまとめます(笑)
長く楽しく続けられる3つのポイント★
⓵【理由は何でも良い!!値段に関わらず自分が何より気に入るギターを見つけ出す!!】
⓶【一緒にアコースティックギター・音楽を楽しめる友達・楽器店スタッフを作って一緒に練習しよう!!】
⓷【長く続けながら【正確な技術の成長】を目標とする!】
この3大要因を我々川崎ルフロン店は一緒にクリアできるよう最大限応援致します!!
是非ご来店ください★
アコースティックギター♪
![]() |
![]() |
![]() |
|
氏名 | 本間 尚樹 | 中山 幹雄 | 藤原 慎太朗 |
開講曜日 | 月 | 火 | 土・日 |
アコースティックビギナーズコーナー♪
各種カラーバリエーションも豊富に展開しております☆彡【こんな形でこんな色のアコースティックギターが欲しい!】など色々とお考えもあるかと思います!是非一度ご来店頂いて間近でギターを見てみてください!そして手に持ってみると、不思議と色んな感情が湧いてきます。そうすることで、【やっぱりこんなギターの方が自分に合うかも!】とか、いい意味での変更点なども出てくるかもしれません!!服を選ぶ感覚とも似てるところがあるかもしれません。一緒に自分に合う、1本を見つける事のお手伝いをさせてください★
川崎ルフロン店は【♪ギター女子♪】展開店舗でもあります!!
なんと【♪ギター女子♪】展開店舗でもあり、イメージが湧きやすい【♪ギタ女コーナー♪】もございます★そしてYAMAHA Guitarも各種ご用意しております。また当社オリジナルモデルのJamesなどなど、カラーバリエーションも豊富に展開しております。また店頭に無い場合でもお取り寄せ可能でございますので、是非とも一度川崎ルフロン店にご来店頂き、お話させてください♪
この記事の問い合わせ先
商品に関して、ご不明点などございましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。
お客様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております!
店名 | TEL | 営業時間 | 担当 |
---|---|---|---|
DIGILANDPROSHOP川崎 | 044-221-5261 | 10:00〜21:00 | 登尾(のぼりお) |
お支払い方法
店頭でのお支払い
お支払いは以下の方法をご利用頂けます。
- 現金
- デビットカード
- クレジットカード
- ショッピングクレジット (最大84回分割まで、半年以内一括払い手数料無料、)
- 商品券各種
- 電子マネー(Suicaなど)
- 代引き(ヤマト便 イーコレクト)
- お振込み
電話受付でのお支払い方法
お電話等で受付をした商品に関しましては下記をご利用いただけます。
代引き着払いでのお支払い方法
- 現金
- クレジットカード
代引きでの着払いをご利用される場合は、ご希望のお支払い方法を必ず店舗スタッフにお伝えください。
商品代金+代引き手数料+送料=合計金額
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください。
銀行振込でのお支払い
当社指定の口座にお振込ください。尚、振込み手数料はお客様のご負担となりますので予めご了承ください。
商品代金+送料+振込み手数料=合計金額
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。