![*ヤマハ トランペット入荷情報 [!!Xenoシリーズ YTR-8335WS!!] [!!スタンダードシリーズ YTR-4335GSⅡ!!] ヤマハ 新品トランペット 2本入荷致しました! ご試奏・選定・お取り置き等、お気軽にお問い合わせください。 [#a:title=YTR-8335WS・YTR- […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kawasaki/wp-content/uploads/sites/41/2018/07/20180710-15e198c905b41f745ec64c8fb0dcf7e9.jpg)
ヤマハ トランペット入荷情報
Xenoシリーズ YTR-8335WS
スタンダードシリーズ YTR-4335GSⅡ
ヤマハ 新品トランペット 2本入荷致しました!
ご試奏・選定・お取り置き等、お気軽にお問い合わせください。
YTR-8335WS・YTR-4335GSⅡのご紹介
画像 | ![]() |
![]() |
---|---|---|
ケース | ![]() |
![]() |
付属品 ケース内部 |
![]() |
![]() |
型名 | YTR-8335WS | YTR-4335GSⅡ |
価格 | ¥293,760 | ¥116,640 |
本体仕上げ | 銀メッキ | 銀メッキ |
ベル直径 | 123mm | 123mm |
ボアサイズ | ML | ML |
ベルの形状 | YTベル | YL-Ⅱベル |
ベル材質 | イエローブラス | ゴールドブラス |
ベル加工法 | 1枚取り | 2枚取り |
付属ケース | TRC-800E | TRC-400EⅡ |
付属マウスピース | TR-KMV14-GP | TR-11B4 |
トランペットはここがポイント!
その①ベルの形状
YTR-8335WS | YTR-4335GSⅡ |
---|---|
![]() |
![]() |
YTベル | YL-Ⅱベル |
トランペットは、ベルによって音の鳴り方・飛び方などが大きく変わってきます。
ヤマハ最高峰のXenoシリーズであるYTR-8335WSには、ベルの「首(付け根の部分)」の太さが特徴の「YTベル」が採用されています。たっぷり入れた息を余すところなく受け止め、最高峰モデルらしいふくよかで遠くまで鳴り響く音色が魅力的です。
スタンダードシリーズであるYTR-4335GSⅡには、軽量化された「YL-Ⅱベル」が採用されています。初心者の方や、小中学生の方は、トランペットを長時間持っているだけでも大変ですよね…。軽量化されたベルは無理なく持てる、構えられるだけでなく、吹奏感も軽くなりますので肺活量や息づかいに自信のない方も、リラックスして吹くことができます。
その②ベルの加工法
トランペットのベル工法パターンは2種類あり、それぞれ『一枚取り』または『二枚取り』と名付けられています。
一枚取り
XenoシリーズのYTR-8335WSに採用されている一枚取りは高度な技術を要し、時間も手間もかかります。一枚のイチョウ型の板を丸め、熟練した職人が何百回も叩き、ハンドメイドで成形しています。ベルに繋ぎ目が無い為、その分音の繋がりが一層スムーズになり、伸びやかに演奏することができます!!是非違いを試しに来てください!
二枚取り
ヤマハで最もお求めやすいYTR-4335GSⅡのようなスタンダードシリーズは、二枚取りという工法です。ほぼ全ての工程を機械加工で行なっています。下の画像の通り、実はベルとパイプ部分を別々に作って接合しています。コストの削減になることから、低価格帯はこの作り方により出来上がっています。
その③支柱の本数
管の響きや吹奏感にある程度の抵抗感をつけ、明るさや重厚さを付加するために支柱を立てています。
支柱の有無は、どなたにでも区別ができ、分かりやすいです♪
支柱の本数によって、以下のような音色の違いがあります。
支柱 | 音色 |
---|---|
無し | 明るく、抜けがよい。軽い音色。 |
1本 | 豊かだが、ある程度の抵抗感。 |
2本 | かなりの抵抗感があり、重い音色。 |
YTR-8335WSには支柱が2本、YTR-4335GSⅡが1本付いています。
支柱の数が多ければいいというわけではありませんが、支柱が1本あると、程よい抵抗感が生まれ吹きやすい、といった意見も多いのは事実です!
楽器の選定承っております!
当店は新品の他に、アウトレット品の展示もございます!
展示品から選定はもちろん、新品のお取り寄せの選定も承っております。
当店では新品・中古品・アウトレット品と幅広い種類からお選びいただけます!楽器ってどのように選んだらいいの?こんな音が出してみたい!など、まずはご相談ください♪
数多くの商品から、一人一人のお客様にぴったり合った楽器をご案内させていただきます。
ぜひ一緒に楽しみながらお気に入りの楽器を探してみませんか?
管楽器リペアマン常駐の川崎ルフロン店での購入が安心!

川崎ルフロン店には管楽器リペアマンが常駐しており、いつでも管楽器のメンテナンスが可能です。
展示している楽器も定期的に点検を市、ご購入前にもその場で最後の点検をしております。
ご購入後も、定期メンテナンスはもちろん、使っている中で吹きづらい部分や聞いてみたいことなど、何でもサポート致します。
リペアマンの詳しいご紹介はこちらをご覧ください
楽器選びは、ごゆっくり試奏ができる川崎ルフロン店で!
川崎ルフロン店では、ゆっくりと楽器をお選びいただけるよう試奏室をご用意しております。
防音のお部屋で納得のいくまでじっくり試していただけます。
試奏室には限りがございますので、試奏の際はご予約のお客様優先とさせていただきます。
試奏をご希望の方はぜひご来店前に 管楽器担当:奥村 までご連絡くださいませ。
ご用意してお待ちしております。
ご予約・お問合せはこちら⇒044-221-5261
川崎ルフロン店では、管楽器下取り・買取りを行っています!
川崎ルフロン店では即日下取り・買取り査定を行っています。
新しい楽器のご購入資金として、ぜひ便利にご利用ください。
下取りに必要な物
■身分証明書(運転免許証・保険証・パスポート・住民基本台帳カード)のいずれか1点
※現住所が記載されているもの。有効期限内のものに限らさせていただきます。
※公共料金請求書・学生証・社員証・住民票は身分証明書としてお使いいただけません。
■印鑑
■未成年の方は商品買取承諾書に保護者の署名が必要です。
※トラブルを避けるために18歳未満の方は、できるだけ保護者のかたと一緒にご来店されることをおすすめします。その際の身分証明書と受付記入は保護者の方となります。
店頭持ち込みの場合は査定額も通常よりアップ!最大で20%もアップして買取致します。
例えば...当社お買上げ楽器を持ち込みで下取りの場合
- 持ち込み査定で査定額 +5%UP!!
- 下取りで査定額 +10%UP!!
- 島村楽器でお買上げの商品ならさらに +5%UP!!
条件が3つそろうと、買取額が最大で20%アップ!!
※下取・買取対象楽器、買取システム詳細はこちらのページをご覧ください
私がご案内いたします!
管楽器担当の奥村(おくむら)です!
楽器ってどう選んだらいいの?お手入れ方法は?さまざまな疑問に思った事、お気軽にご相談ください!
初めての楽器選びやワンランク上の楽器の選定など、一緒に悩んでお気に入りの一本を見つけてみませんか?店頭でお待ちしております♪
投稿者 | 奥村 理紗子(おくむら りさこ) |
---|
プロフィール
私は吹奏楽部やビッグバンドでテナーサックスを吹いていました。
ビッグバンドではギル・エヴァンスやジャコ・パストリアスの楽曲を中心に、ジミ・ヘンドリックスなどのロックから、ファンクまで、様々なジャンルの音楽を演奏していました。その他にも、ソウル・ファンクバンドでチャカ・カーンやインコグニート、スナーキーパピーなどもホーンセクションとしてライブをしたりしていました!サックス奏者では、マイケル・ブレッカーが大好きです。
まだ始めたばかりで楽器選びに不安を感じている方も、一緒に吹いて音色をお聞かせすることができます♪
ご来店の際は、是非お気軽にお声がけください。
楽器のこと、音楽のこと、たくさんお話ししましょう!
この記事の問い合わせ先
商品に関して、ご不明点などございましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。
お客様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております!
店名 | TEL | 営業時間 | 担当 |
---|---|---|---|
川崎ルフロン店 | 044-221-5261 | 10:00〜21:00 | 奥村(おくむら) |
お支払い方法
店頭でのお支払いは以下の方法をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- ショッピングクレジット
代引きでの着払いも可能です
代引き着払いでのお支払い方法
- 現金
- クレジットカード
代引きでの着払いをご利用される場合は、ご希望のお支払い方法を必ず店舗スタッフにお伝えください。
商品代金+代引き手数料+送料=合計金額
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください。
お気軽にお問い合わせください!!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。