![*令和6年・今年の保育士試験 前期実技試験は、6月30日(日)! **保育士試験をピアノで受ける方はぜひ、実績のある川崎ルフロン店へご相談ください! 昨年度も受験された会員様より、嬉しいご報告をいただくことができました!]]皆さんはじめは自己流で、指番号もわからず、歌とピアノを合わせることにも不安を […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kawasaki/wp-content/uploads/sites/41/2019/01/20190113-hoikumyu.png)
令和6年・今年の保育士試験 前期実技試験は、6月30日(日)!
保育士試験をピアノで受ける方はぜひ、実績のある川崎ルフロン店へご相談ください!
昨年度も受験された会員様より、嬉しいご報告をいただくことができました!
皆さんはじめは自己流で、指番号もわからず、歌とピアノを合わせることにも不安を感じていらっしゃいましたが、レッスンを始められて、指示した練習方法でしっかりと練習していただいたので、最後は自信を持って試験に臨んでいただくことができたようです♪
毎年、合格のご報告をいただくことが、私どもとしてもとても嬉しいです。
今年度の試験をお受けになられる方で、ピアノに不安のある方は、ぜひ一度ご相談くださいませ。
令和5年保育士資格 実技試験 音楽表現課題曲
- 幼児に歌って聴かせることを想定して、課題曲の両方を弾き歌いする。
曲名 | 夕焼け小焼け | いるかはザンブラコ |
---|---|---|
作詞 | 中村雨紅 | 東龍男 |
作曲 | 草川信 | 若松正司 |
【求められる力】
- 保育士として必要な歌、伴奏の技術、リズムなど、総合的に豊かな表現ができること。
【規定】
- ピアノ、ギター、アコーディオンのいずれかで演奏すること。(楽譜の持ち込み可)
- ピアノの伴奏には市販の楽譜を用いるか、添付楽譜のコードネーム(紙)を参照して編曲したものを用いる。
- 前奏・後奏を付けてもよい。歌詞は1番のみとする。移調してもよい。
実技試験合格に向けてのポイント
その1.大きな声で、最後まで歌いきること
「園児たちと一緒に大きな声で楽しく歌えるか」という点はとても重要視されます。
少しくらい間違えても、とまらずに最後まで歌いきるということがとっても大切です!
その2.自分に合った伴奏で演奏すること
保育士実技試験で伴奏譜の指定はありませんので、必要に応じてアレンジを加えながら、お一人お一人に合ったピアノ伴奏をレッスンいたします。
自信を持って大きな声で歌えるように、一緒に練習していきましょう!
その3.園児たちを見て、歌い聴かせているような姿勢で歌うこと
顔をあげて、園児たちの様子も見ながら歌えるようになりましょう。
そのためにも、ピアノ伴奏の不安をなくして、気持ちに余裕をもって試験に挑めるようにしていきます!
どちらの課題曲も、練習すれば必ず、楽しくのびのびと演奏できるようになります!
伴奏のアレンジも初級~上級まで承りますので、ぜひ一度体験レッスンにてご相談ください。
課題曲弾いてみました!
♪初級編(演奏:ピアノインストラクター 内藤)
♪中・上級編(演奏:ピアノインストラクター 内藤)
忙しい先生方や、保育士を目指す方に大人気!
↓バナーをクリック!↓
生徒様募集中‼
この機会にぜひ!まずは無料体験レッスンをお申し込みください♪
高校生以上の大人の皆様に、ご自身のペースでレッスンをお楽しみ頂ける、予約制の個人レッスン♪
講師写真 | プロフィール |
---|---|
![]() |
林 亜友未(はやし あゆみ) 開講曜日:水・木・金・土・日曜日 (定休曜日:月・火) 東京音楽大学付属高等学校を経て、同大学器楽専攻ピアノ科卒業。 武田真理氏に師事。 YAMAHAピアノ演奏・指導グレード4級取得。 中学校教諭・高等学校教諭1種免許状取得。 |
![]() |
内藤 悠花(ないとう ゆうか) 開講曜日:月・火・水・土・日曜日 (定休曜日:木・金) 昭和音楽大学器楽学科ピアノ演奏家コース卒業。 ピアノを鈴木二美枝氏に師事。 第2回クリスタルピアノコンクール ルビー賞を受賞。 クラシック音楽のみならず、ポピュラーやジャズなど幅広いジャンルの曲を演奏しています。 最近では、ミュージカルナンバーを中心とした歌のコンサートでピアノ伴奏を担当。 作曲や編曲も行なっています。 |
![]() |
高見 久留美 (たかみ くるみ) 開講曜日:月・火・木・金・土曜日 (定休曜日:水・日) 武蔵野音楽大学附属高等学校、武蔵野音楽大学ピアノ科卒業。 ピアノを今泉統子氏、リート伴奏法を子安ゆかり氏、チェンバロをホラーク道子氏に師事。 中学校・高等学校教諭一種免許状(音楽)取得。 |
- お電話で申し込む→044-221-5262
- Webで申し込む↓体験レッスンお申し込み・お問い合わせはこちら
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。