![*島村楽器川崎ルフロン店 ピアノサロン「保育ピアノコース」にお通いの会員様にインタビュー☆ 「保育士・幼稚園教諭を目指しているけど、ピアノはまだ何もやったことがない…」]]「仕事が忙しいので、レッスンを始めても通えるか不安…」]]「現役保育士だけれど、行事に追われて思うようにピアノが練習できない!」 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kawasaki/wp-content/uploads/sites/41/2018/08/20180906-hoiku-2.jpg)
島村楽器川崎ルフロン店 ピアノサロン「保育ピアノコース」にお通いの会員様にインタビュー☆
「保育士・幼稚園教諭を目指しているけど、ピアノはまだ何もやったことがない…」
「仕事が忙しいので、レッスンを始めても通えるか不安…」
「現役保育士だけれど、行事に追われて思うようにピアノが練習できない!」
「保育学校のピアノの授業に追いつけなくて、苦手意識がある…」
そんな方にオススメ!島村楽器川崎ルフロン店ピアノサロンの「保育ピアノコース」
当店では、保育士・幼稚園教諭を目指す学生さんから、現役の先生まで、「保育」に特化したピアノレッスンを展開しております♪
実際にレッスンに通われている会員様も、はじめは上記のようなお悩み・苦手意識を皆さんお持ちでいらっしゃいました。
このページでは、実際に当店の保育ピアノコースにお通いいただいている会員様のお声をご紹介いたします。
レッスンを始めたきっかけ、どのような目標を持って現在レッスンに通われているのか、ピアノレッスンを始めて変わったこと、などなど。
実際に通われている会員様にしか分からないことをインタビューさせていただきました!
Q.保育ピアノレッスンを始めようと思われたきっかけは何ですか?
「大学が決まった際、ピアノを弾いたことがなかったから。」(保育士)
「ピアノの知識が保育士になるには必要だと思ったから。」(保育科大学生)
「これまで習ったこともなく、弾けないから。」(高校生)
「片手でしか弾けなくて、両手で弾けるようになったらいいなと思ったのと、指を動かすことでボケ防止になるかなと思ったことがきっかけです。」(保育士)
「幼稚園での行事(発表会に向けて)でピアノが必要になったから。自分の力では、練習が思うようにいかないところがあり、レッスンに通うことで上達できると思ったから。」(幼稚園教諭)
Q.当店を選んだ理由は何ですか?
「自分に合うと思ったから。」(高校生)
「ネットで探していて、駅から近くて通いやすかったので。」(保育士)
「交通の便がよく通いやすい事、レッスンも自分の予定に合わせて入れる事ができること。また、夏休み期間は、集中して沢山練習したかったので、自分に合ったコースを選択できたことが理由です。」(幼稚園教諭)
「家族がインターネットで探してくれたのと、個人的に先生の演奏が好きだったから。30分コースで学校に通いながらでも行けると思ったから。」(保育科大学生)
「友達がここに通っていて、オススメされたから。」(保育士)
Q.レッスンを始めて良かったと感じたことや、変わったことはございますか?
「一人だと、出来るか不安でしたが、少し先が見えてくると安心感に繋がり、自信も少しついてきました。ピアノに向かう時間が多くなりました。」(幼稚園教諭)
「自分が弾けるようになっていく中で、ここまで出来るんだという自信がついたことと、一生懸命練習をこなせるようになったこと。」(保育士)
「ピアノが弾けなかった頃はピアノに対するハードルが高くて難しそうな印象があったが、弾いてみると楽しくて、もっと色々な曲を弾いてみたいと思った。」(保育士)
「学校のピアノ授業にも少しずつついていけて、弾き歌いテストでも本番ちゃんと声が出るようにまで成長できたこと。」(保育科大学生)
「両手で何曲か弾けるようになった!」(高校生)
Q.現在、どのようなレッスンをしていますか?
「季節の歌やディズニーの曲を弾いています。」(保育士)
「難しすぎない教本を使用したレッスン。」(高校生)
「学校で使用しているバイエル・弾き歌いのテキストで、授業で出た宿題をみてもらったり、テストに向けて練習の仕方を教えてもらったりしています。」(保育科大学生)
「幼稚園行事で必要な歌、運動会や発表会で使用する曲を主にレッスンしてもらっています。」(幼稚園教諭)
「自分が持っている楽譜で、弾きたい曲をレッスンしています。」(保育士)
Q.インストラクター林の印象は?レッスンはどうですか?
「優しく丁寧に教えてくれるし、授業のペースにも合わせてくれて進みが良いです。」(保育科大学生)
「自分の子供と同世代で若い先生に教えてもらえることで励みになるし、とても分かりやすく教えてくれるのでいいです。」(保育士)
「明るく話しやすい方。受けやすいです。」(高校生)
「明るく、元気で、いつも笑顔を絶やさず熱心に指導してくださいます。マイナス志向な私にも、いつも励ましてくれて、元気をもらっています。」(幼稚園教諭)
Q.インストラクター高見の印象は?レッスンはどうですか?
「優しくて何でも話を聞いてくれる!練習時間が足りず、つまづきがちな私のペースに合わせて丁寧に教えてくれて嬉しいです!ありがとうございます!」(保育士)
Q.これからの目標があれば、教えてください!
「発表会をまずは、成功させること!自信を持って弾けるよう頑張っていきたいです。」(幼稚園教諭)
「子供たちの好きな曲をどんどん練習して上手になりたい。」(保育士)
「楽しそうに弾けるようになりたいです。」(高校生)
「練習時間を作り、色々な曲に挑戦してみたい!」(保育士)
「授業ではバイエルが難しくなってきて、集中力が欠けてきているので、きちんとピアノに向かっていけるようにする。ちゃんと練習する。」(保育科大学生)
Q.最後に、これから保育ピアノレッスンを始めたい方へ、一言お願いします!
「保育ではピアノの知識が必要になってくると思うので、一緒に頑張っていきましょう…!」(保育科大学生)
「ピアノはとてもいいです。弾けるようになると楽しいし、レパートリーが増えていくと嬉しく思うので、やる価値はありますよ。」(保育士)
「楽しくレッスンが受けられます!!」(高校生)
「ピアノは難しそうという印象がありますが、やってみると楽しいし、割と弾けるようになります!難しい曲は弾けるまでに時間はかかるけど、簡単な曲でも弾けると嬉しくなって、もっと弾きたい!と思えるようになります♪気になっているなら一歩踏み出してみても良いと思います☆」(保育士)
「保育現場でピアノが思うように弾けず、困っている方いると思いますが、こちらの島村楽器さんは親身になり、サポートしてくださいます。レッスンも自分の予定に合わせて、無理なく通えると思います!」(幼稚園教諭)
…このように、皆さんご自身に合ったペースで、楽しくピアノレッスンを始めています♪
ピアノサロン 保育ピアノコース概要
レッスン内容
保育士を目指している方の試験対策から、現役保育士さんのお仕事のサポートまで、現場で求められる演奏力を習得し、お家で効率よく練習できるようにレッスン致します。
筆記試験に必要な楽典やソルフェージュのレッスンもさせていただくことができます。
初めての方には楽譜の読み方や指使いなど、基礎からレッスンいたしますのでご安心ください。
※担当インストラクターが定期的にご希望やご要望をお伺いしながら、お1人ごとのカリキュラムで進めていきます。
ピアノサロンは、2クラス開講しております。
ご自身に合ったインストラクターをお選びください☆
講師写真 | プロフィール |
---|---|
![]() |
林 亜友未(はやし あゆみ) 開講曜日:水・木・金・土・日曜日 (定休曜日:月・火)] ]東京音楽大学付属高等学校を経て、同大学器楽専攻ピアノ科卒業。 武田真理氏に師事。 YAMAHAピアノ演奏・指導グレード4級取得。 中学校教諭・高等学校教諭1種免許状取得。 |
![]() |
高見 久留美(たかみ くるみ) 開講曜日:月・火・水・土・日曜日 (定休曜日:木・金)] ]武蔵野音楽大学附属高等学校、武蔵野音楽大学卒業。 ピアノを今泉統子氏に、リート伴奏法を子安ゆかり氏に、 チェンバロをホラーク道子氏に師事。] ] |
Sコース
月のレッスン回数上限 | 8回 |
---|---|
開講時間 | 平日12:30~21:00 土・日・祝日10:30~19:00 上記時間の中で、レッスンをご予約して頂くシステムです。 |
入会金 | ¥13,200(税込) |
月会費 | ¥24,200(税込) |
Aコース
月のレッスン回数上限 | 4回 |
---|---|
開講時間 | 平日12:30~21:00 土・日・祝日10:30~19:00 上記時間の中で、レッスンをご予約して頂くシステムです。 |
入会金 | ¥13,200(税込) |
月会費 | ¥14,300(税込) |
Bコース
月のレッスン回数上限 | 4回 |
---|---|
開講時間 | 平日13:00~16:00 上記時間の中で、レッスンをご予約して頂くシステムです。 |
入会金 | ¥13,200(税込) |
月会費 | ¥12,100(税込) |
- 1回のレッスン時間:30分
- 各コース追加のレッスン(1回¥3,520)も承ります。
ただいま無料体験レッスン実施中♪
保育ピアノコースについて、もっと詳しく知りたい方はこちら☆
↓バナーをクリック☆↓
令和6年度 保育士試験対策レッスン
お客様のライフスタイルにあわせたオススメコースのご紹介はこちら☆
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 川崎ルフロン店 |
---|---|
電話番号 | 044-221-5262 |
担当 | 林・高見・内藤 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。