![皆様、お持ちのギターやベースは定期的に弦交換やメンテナンスを行っていますでしょうか?]]弦交換やメンテナンスはギターにとって欠かせない作業で、ちゃんとメンテナンスしてあげることで演奏の向上や楽器の寿命も延びます! 当店ではギターの弦交換及び簡易メンテナンス、リペアのご相談まで承っておりますので、是非 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kawaguchi/wp-content/uploads/sites/27/2021/09/20210906-20201018-194d7572be6c2347f5b5438d38e332f4.jpg)
皆様、お持ちのギターやベースは定期的に弦交換やメンテナンスを行っていますでしょうか?
弦交換やメンテナンスはギターにとって欠かせない作業で、ちゃんとメンテナンスしてあげることで演奏の向上や楽器の寿命も延びます!
当店ではギターの弦交換及び簡易メンテナンス、リペアのご相談まで承っておりますので、是非お気軽に楽器をお持ちください!
弦交換について
ギター・ベースを持ち込みいただければ店頭にて弦交換作業を行います。
弦をお持ちでなくてもお客様のご要望に合わせて弦選びのお手伝いもさせて頂きます。お持ちのギター・ベースの状態によってより良い弦交換プランをご案内いたします!
弦交換のタイミング
左の画像の様に弦が茶色く変色していたり、触ったときにザラザラするようであれば弦交換のタイミングです!
おおよそ2~3ヶ月ほどで手の汗や脂、酸化によって錆びてしまいます。
錆が起こると
・こもったような音になる
・チューニングが合いづらくなる
・フレットを傷つけやすくなる
等の症状が出てきて楽器にとってはメリットがありません。
お持ちの楽器がこのような状態だったら早めの弦交換をお勧めします。
主な作業
弦交換のほかにも、楽器本体のケアとして指板に潤いを与えて汚れを落としたり、曇ってしまったフレットを磨いたりという作業があります。
弦をすべて取った状態での作業が好ましいので、弦交換をする際に一緒に作業しちゃいましょう!
指板ケア
指板にオイルを塗ってあげることで、汚れを落としたり、乾いたネックを潤してひび割れを防ぎます。
フレット磨き
白く曇ってしまったフレットを磨いてあげることで、サウンドの向上につながります。
料金表
※当社購入と他社購入で料金が異なりますのでご注意ください。
※基本的に当日中のお渡しになりますが、弦交換の順番待ち等により、お渡しが翌日以降になる場合もございますのでご了承ください。
メンテナンスについて
弦交換をしたけれど弾きづらさがある、ビビったような音がする等の症状が出た場合も当店ギターアドバイザーが簡易メンテナンスをさせて頂きます!状態を確認させていただき、お客様の楽器に合ったメンテナンスをご案内いたします。
内容 | 料金 | 備考 |
---|---|---|
ロッド調整 | ¥1,650 | ネック外し無し |
弦高調整 | ¥1,650 | 正常範囲内での調整 |
お預かり修理について
修理の流れ
店頭にて楽器をお預かりし、工房にて修理を行います。専門のスタッフがお客様の楽器に合わせて最適な修理提案を致します。
まずは店頭でお気軽にご相談ください!
①お預かり
店頭にてお客様とご一緒に楽器の状態(修理・調整の箇所)を確認させていただき、お預かりいたします。
②お見積り
当社のリペア工房に送り、具体的な修理の内容、料金、修理期間をお電話でご連絡致します。
OKのお返事を頂いてからの修理・調整になります。
③修理・調整
楽器の状態に合わせた最適なリペアを行います。
④納品・お支払い
楽器が戻りましたら店舗よりお客様へお電話でご連絡致します。
その後ご都合のよろしい時にご来店いただき、楽器の仕上がりをご確認頂けます。
OKでしたら料金をお支払いいただき、お渡しするという流れになります。
簡単な修理・調整であれば店頭で可能な事もございますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
ギター総合ページはこちら!
ギターの入荷情報やイベント情報はこちらから確認できます!
お問合せ
ご不明点ございましたら、お電話でのご相談も承ります!
お気軽にお問合せ下さい。
店舗 | イオンモール川口前川店 |
---|---|
担当 | 杉田(すぎた) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。