音楽科高校、音楽大学受験対策レッスン実施中♪

イオンモール川口前川店

イオンモール川口前川店店舗記事一覧

2024年11月08日

CONTENTS音楽科高校・音楽大学受験をお考えの高校生の皆様、ご家族の皆様!音大受験対策レッスンの流れ担当インストラクター・講師紹介音楽科高校・音楽大学受験をお考えの高校生の皆様、ご家族の皆様! 皆様こんにちは。そろそろ受験のシーズン、志望校に向かって準備を進めている方も多くいらっしゃると思います […]

音楽科高校・音楽大学受験をお考えの高校生の皆様、ご家族の皆様!

皆様こんにちは。
そろそろ受験のシーズン、志望校に向かって準備を進めている方も多くいらっしゃると思います。
島村楽器イオンモール川口前川店では、音楽科高校、音楽大学受験対策レッスンを実施中です。

「これから準備を始める」
「何から始めていいかわからない」
「プラスしてレッスンなどを受講して万全な体制で挑みたい」
「専科の演奏に違う角度からアドバイスが欲しい」
「ソルフェージュ力をより強化したい」

などなど、、、現在受験に際してお考えの方はぜひご相談下さい。


音大受験対策レッスンの流れ

①志望校、コース、専攻楽器、受験区分を確認

例えば専攻楽器はフルートであってもコース(管楽器コース、ジャズコース等)や受験区分(一般試験、推薦試験等)によっても試験内容が変わります。

音大受験を意識したら、実技の練習ももちろんですがソルフェージュもいち早く取り掛かりたいところです。
それぞれの大学の傾向に合わせた対策を行っていきます。

受験対策に必要な科目

楽典

音程、音階、和音、楽語等が出題されます。受験校やコースによって傾向が異なりますので最終的には過去問を使用して対策をします。受験対策はもちろんですが、演奏する上でも欠かせない知識となってきます。

聴音

旋律聴音、和声聴音を出題されることが多いです。「聴く」はもちろん、楽譜に正確に「記譜する」力も必要となります。

新曲視唱

楽譜を瞬時に理解する初見力を養うレッスンです。音程やリズム、強弱など、楽譜に書いてあることを正しく読み取って歌っていくことで、音感を鍛えます。

②レッスン内容決定

これまでの音楽経験の確認をさせていただき、一人ひとりに合わせたレッスン内容をご提案させていただきます。これまで受験対策をしたことがない方もご安心下さい!

担当インストラクター・講師紹介

ピアノサロン・ソルフェージュコース インストラクター倉田ゆかり(くらた ゆかり)

ピアノサロン・ソルフェージュコース インストラクター倉田ゆかり(くらた ゆかり)

【プロフィール】
東京音楽大学附属高校・大学ピアノ演奏家コースを経て、同大学院ピアノ科を卒業。ピアノを神志那修子、樋口恵子、石附秀実、智内威雄の各氏に師事。ベルギー(ワーブル)で開かれた国際ピアノウィークにてディプロマ取得の他、様々なマスタークラスを受講。学内、外の演奏会に多数出演。ピアノ以外にも、フルート、声楽、琴を学ぶ。得意ジャンルはクラシック、ポップス。好きな作曲家はドビュッシーとバルトーク。中学校教諭専修免許状(音楽)、高等学校教諭専修免許状(音楽)取得。

【コメント】
ピアノは「楽器の王様」とも呼ばれ、音域も幅広くあらゆるジャンルの演奏を子供から大人まで楽しめる楽器です。 小さい頃の習い事としても非常に人気の高いピアノですが、実は大人の方の習い事としてもとても人気が高くすぐに音が出せることも始めやすい理由の一つです。 習い事というと様々な種類がありますが、ピアノの習い事は、ピアノを通してあらゆる作曲家が作り出した多彩な音楽に出会うことで、音楽の楽しさと、素晴らしさを味わうことができ、 大人の方の忙しい日々に彩りを与えてくれます。 「初めてで不安、、、」「どこから始めて良いかわからない」など、始めるきっかけがつかめない方もご安心ください! オーダーメイドのマンツーマンレッスンなので、お一人お一人に合わせてレッスンいたします。まずは体験レッスンでお会いしましょう♪

サックス講師津田 昌穂(つだ あきほ)

サックス講師津田 昌穂(つだ あきほ)

【プロフィール】
埼玉県出身。昭和音楽大学 音楽学部音楽芸術表現学科 弦・管・打楽器演奏家Ⅱコースを卒業。第26回 日本クラシック音楽コンクール サクソフォン部門 高
校の部 第3位(1位なし)。これまでにサクソフォンを坂口大介、佐藤典夫、貝沼拓実、福本信太郎、有村純親、神保佳祐の各氏に師事。

【コメント】
サックスは見た目もかっこよく、比較的簡単に音が出る楽器です。お一人お一人の理想に合わせたレッスンカリキュラムで、レッスンを行っております。 サックスは初めてという方も、経験者の方も、目標や憧れを叶えるために精一杯サポートさせていただきます!

サックス講師小林 瑞希(こばやし みずき)

サックス講師小林 瑞希(こばやし みずき)

【プロフィール】
洗足学園音楽大学卒業。
在学中は毎年、特別選抜演奏者に認定され前田記念奨学金を2度授与される。
オーディション選抜ソリストによる「管弦打コンチェルトの夕べ」に出演し、秋山和慶氏の指揮による洗足学園音楽大学フィルハーモニック管弦楽団と共演。
現在、フリーのサクソフォン奏者として様々な演奏活動を行っている。
Saxaccordメンバー。蕨市音楽家協会会員。

【コメント】
サックスはとても豊かな表現ができる楽器です。 音色も豊かで、明るい音、暗い音、きれいな音、力強い音など、いろいろな音を聴かせてくれます。 そんな魅力あふれるサックスを、一緒に楽しみながら学んで上達していきましょう!

フルート講師貴島 有紀(きじま ゆき)

フルート講師貴島 有紀(きじま ゆき)

【プロフィール】
鹿児島県立松陽高校音楽科と大分県立芸術文化短期大学音楽科を卒業後、オーストリアのウィーンにて学んでおりました。現在は東京を中心に演奏活動を行っております。初めての方やステップアップの方、お一人お一人に合ったレッスンをさせていただきます。

【コメント】
初めて楽器を手にするワクワクや、新しい挑戦へのドキドキなど様々な思いをご自身の音に乗せて表現してみませんか?自由な創造を一緒に楽しみましょう。きっとフルートが好きになります。

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。