![貴島先生に色んな事を聞いてみました! CONTENTSフルート講師 貴島 有紀(きじま ゆき)レッスン関連リンクフルート講師 貴島 有紀(きじま ゆき) 鹿児島県立松陽高校音楽科および大分県立芸術文化短期大学音楽科を卒業後、ウィーンにて研鑽を積みワーグナーコンセルヴァトリウムを最優秀の成績で卒業。帰 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kawaguchi/wp-content/uploads/sites/27/2023/02/20230228-3f9f60e04f8dfd0e07ccc8e5092bf842.jpg)
貴島先生に色んな事を聞いてみました!
CONTENTS
フルート講師 貴島 有紀(きじま ゆき)

鹿児島県立松陽高校音楽科および大分県立芸術文化短期大学音楽科を卒業後、ウィーンにて研鑽を積みワーグナーコンセルヴァトリウムを最優秀の成績で卒業。帰国後はフリーの演奏家として活動。
好きな・得意な演奏ジャンルはなんですか?
クラシックを専門としていますが、ポップスを演奏することもあります。
好きな曲(よく聴く曲)は何ですか?
J-POPは昔からたくさん聴いていました。スピッツが大好きです。
レッスンで心がけていることは?
生徒さんの気持ちをよく理解することが大切だと考えています。
担当楽器を始めた・やってみようと思ったきっかけはなんですか?
中学校の吹奏楽部でフルートを始めました。「メロディもソロもたくさんあってかっこいい!」と思ったのを覚えています。
フルートの魅力とはなんですか?
かっこよくて力強い、優しくて柔らかい、多彩な表現ができるのがフルートの魅力だと思います。全く同じ楽器でも奏者によって音色が全く異なる点も、興味が尽きません。
講師からのコメント
フルートは誕生してから現代まで、時代とともに変化してきました。それはつまり奏者の意のままに演奏できる楽器であるということです。
身近な曲、憧れの曲、まずは一曲初めてみませんか。きっとフルートが好きになります。お待ちしております!

レッスン関連リンク


※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。