![皆さんこんにちは! 気軽に録音できるハンディタイプのレコーダーをご紹介します! ***DR-05X DR-05Xはコンパクトなボディに多くの機能を備え、簡単操作で高音質の録音が可能です。 ミーティングの議事録や文字起こしに、音楽に、映像収録に、マルチに使えるハンドヘルドレコーダーの新定番です。 DR […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kashiwa-h/wp-content/uploads/sites/82/2021/11/20211107-dr-40x.jpg)
皆さんこんにちは!
気軽に録音できるハンディタイプのレコーダーをご紹介します!
DR-05X
DR-05Xはコンパクトなボディに多くの機能を備え、簡単操作で高音質の録音が可能です。 ミーティングの議事録や文字起こしに、音楽に、映像収録に、マルチに使えるハンドヘルドレコーダーの新定番です。
DR-05X 詳細はこちら
DR-07X
DR-07Xは、簡単操作で高音質録音を提供するコンパクトなハンディレコーダーです。 録り直しや失敗を防ぐ豊富な機能を取り揃え、可動式マイクによりねらいを定めてより鮮明で本格的な音声を録音できます。DR-07X 詳細はこちら
DR-40X
DR-40Xは、外部マイク入力および+4dBuラインレベルの入力に対応し、信頼性の高いNeutrik社製ロック付XLR/TRSコンボ入力端子を2系統装備。ミキサー、またはPAコンソールの出力をバランス接続することが可能です。また、ファントム電源の供給にも対応しているためコンデンサーマイクも使用することができます。内蔵のステレオマイクを使用すれば、ライブ会場全体の録音をしながら、同時にPAコンソールの出力音声を録音するといった用途に活用できます。
DR-40X 詳細はこちら
共通機能
・最大サンプリングレート96㎑
・最大ビットレート24bit
・日本語表記対応
・USBオーディオインターフェース対応
・楽器演奏に便利な クロマチックチューナー
・ボーカルや楽器に自然な響きをかける リバーブエフェクト
・スピーカー内蔵
・非破壊オーバーダビング
・再生速度可変機能
可動式の単一指向性マイク(DR-07X、DR-40X)
アコースティックギターのデュオを録音したい場合や、大人数の合唱を録音したい場合、マイクのポジションを変えるだけでより最適な集音が可能です。A-B方式ではより広範囲のサウンドをとらえることができ、X-Y方式ではセンターの音を逃すことなく集音することができます。
4チャンネルレコーディング(DR-40X)
通常のステレオ録音とデュアル録音モードに加えて、DR-40Xには、内蔵マイクと外部入力を別々のステレオファイルとして同時録音する4CHモードが搭載されています。内蔵マイクでの集音と同時に外部入力でのオンマイクやアンビエンス集音を、または内蔵マイクと外部ミキサーからのライン入力など、柔軟なセッティングが可能です。
フットスイッチやリモコンによるリモートコントロールが可能(DR-40X)
別売りのフットスイッチや、ワイヤー度リモコンに対応。ベストセッティングで録音できます。
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
TASCAM | DR-05X | ¥14,300(税込) |
TASCAM | DR-07X | ¥16,500(税込) |
TASCAM | DR-40X | ¥23,100(税込) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。