駅徒歩1分|大人のための予約制ヴァイオリン・ヴィオラ教室
『あ、わたしにちょうどいい』と思っていただけるような、
厳しすぎず優しすぎず、大事な事は丁寧に。
インストラクター
小山 恵里(こやま えり)
東京音楽大学付属高校を経て東京音楽大学器楽科ヴァイオリン専攻卒業。
5歳からヴァイオリン始め、吉田浩子、山岡みどり、山岡耕筰、佐藤良彦各氏に師事。
2011年入社。2018年島村楽器秋のヨーロッパ弦楽器買付に同行。
稼働日 | 時間 |
---|---|
月・火・金・土・日・祝 | 11:00~19:30 |
とっても親しみやすいヴァイオリン講師です!
プロフィールはこちらからどうぞ>>
お電話からもお問い合わせいただけます
※営業時間中(10:00~20:00)のみ
リニューアル!
メニュー
♪教室案内♪料金・コース
♪お問い合わせ♪レンタル楽器
♪オンラインレッスン♪交通アクセス
ヴァイオリンサロン 教室紹介
海外の方はオンラインOK♪
先日8/14(水)サントリーホール・ブルーローズで行われる発表会がありました。生徒さんたちとのお写真です。
みなさん素晴らしい演奏を披露してくださり、とてもいい笑顔。
シフト勤務の方にも最適な予約制
・備品楽器があるので手ぶらでOK!
・柏の葉キャンパス駅から約徒歩1分
・対面とオンラインレッスン切替OK!
周辺地域や海外移住の方も
柏市、流山市、松戸市、取手市、守谷市、海外はシンガポール・アフリカの方が通っています。
ご家族や友人が海外からオンラインレッスンをご希望の場合はこちらのURLをお送りください。
ショッピングセンター内に併設されているためお買い物やスポーツジムも楽しめます。
ヴァイオリンサロン レッスン内容
ヴァイオリンは他の楽器では出来ない表現がたくさんにあります。
難しいからこそ上達を感じやすく、長く続けていただける楽器です。
『ヴァイオリンを始めてよかった!』 |
---|
レッスン時間をカスタム
お仕事・子育ての合間に
知的な大人女性の趣味として
お教室に在籍している会員様の約70%は女性。
姿勢にも気を遣うからこそエイジングケアや一生モノの趣味として人気の高い楽器です。
『だから通いたい』そんな会員様の声を集めてみました。
下の画像をタップ↓
ヴァイオリンサロン
レッスンシステム・料金
1か月の料金とコース
オンラインレッスン開始しました!
※OLL…オンラインレッスン
コース体系 | S | A | B |
---|---|---|---|
レッスン回数上限 | 8回 | 4回 | 4回 |
先の予約可能回数 | 4回 | 2回 | 2回 |
1日のレッスン回数 | 2回 | 2回 | 2回 |
1回のレッスン時間 | 30分 | 30分 | 30分 |
時間帯 | 11:00~19:30 | 11:00~19:30 | 13:00~16:00 |
会費(税抜) | ¥21,500 | ¥12,500 | ¥10,500 |
ヴァイオリンサロン
楽器備品・レンタルまたは購入について
当日貸し出し備品がございます。購入についてはヨーロッパ買い付け経験のある私があなたに合わせた楽器を丁寧にお選び致します。
ヴァイオリンサロン
体験レッスン
対面レッスン後オンライン切り替えOK!お気軽にお申込み下さい。
下リンク選択後フォーム備考欄にご希望日を書き込み送信してください。
こちらからお電話でご連絡いたしますので日程が決定したらご予約完了となります。
お電話からもお問い合わせいただけます
※営業時間中(10:00~20:00)のみ
海外移住の方もOK!
海外からお問合せも来ています!
体験レッスン
ご入会前に体験レッスンを受講いただけます。
※通信テスト15分程度、体験レッスン25分間、体験レッスン後のご質問回答、ご入会のご案内15分程度で合わせて60分ほど程度お時間をいただきますのでご了承ください。
オンライン体験レッスン | 今なら無料! オンライン体験レッスンを申込む |
---|
ヴァイオリンサロン アクセス
スマートシティに選ばれた柏の葉は利便性が良く整備されたとっても綺麗な街です。
★お車
柏の葉キャンパス駅を降りて左手に見えるららぽー内にございます。
外から2階に繋がるエスカレーターを上り、ゴディバ前のエスカレーターを上ります。
上に着くと赤ちゃん本舗が左手に見えますのでそのまま直進して頂くと、島村楽器がございます。
リンク
ヴァイオリンまめ知識 No.1 弦について
ヴァイオリンまめ知識 No.2 どんな弦を選べばいいの?
ヴァイオリンまめ知識 No.3 値段について
ヴァイオリンまめ知識 No.4 ヴァイオリン2大名器~ストラディヴァリウスとグァルネリウス~
ヴァイオリンまめ知識 No.5 弓について
ヴァイオリンまめ知識 No.6 弦交換方法①E線
ヴァイオリンまめ知識 No.7 ヴァイオリンを始めるときに必要なものヴァイオリンまめ知識 弦楽器お手入れについて
みんなが笑顔になるヴァイオリン教室
を目指しています
いかがでしたでしょうか。ヴァイオリンの難しいというイメージが少しでも変わっていただけたら嬉しいです。
初心者の方も大歓迎です。少しでもヴァイオリンを弾いてみたいなと感じていただけましたら、島村楽器 柏の葉店にお問合せください。
皆様のお越しをお待ちしております。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。