![*先生のぷらいべーと]]ギター科 齋藤 亮先生 こんにちは。]][https://www.shimamura.co.jp/shop/kashiwa-h/instructor/20180211/22::title=バイオリンインストラクター小山]です。 今回は火曜日に開講しているギター科・齋藤 亮先生 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kashiwa-h/wp-content/uploads/sites/82/2018/02/20180213-20170824-20160315-saitou_ryo.jpg)
先生のぷらいべーと
ギター科 齋藤 亮先生
こんにちは。
バイオリンインストラクター小山です。
今回は火曜日に開講しているギター科・齋藤 亮先生の紹介です。
齋藤 亮先生 担当曜日 :火曜日
講師プロフィール
洗足学園音楽大学ジャズコース卒業。在学中は、有田純弘氏に師事し、ジャズを学ぶ。
コース名 | エレキギター・アコースティックギター科 |
---|---|
レッスン形態 | 個人・ペア・グループ |
開講曜日 | 火曜日 |
担当講師 | 齋藤 亮 |
月謝(税抜) | ¥8,000~ |
運営管理費(税抜) | ¥1,500 |
入会金(税抜) | 個人¥10,000/ペア・グループ¥5,000 |
体験レッスン お申込み |
お電話(04-7135-7306) またはこちらにてお申込みください |
では、先生のぷらいべーと覗いてみましょう!!
小山から齋藤先生へ質問してみました
①ギターを始めたきっかけ
音楽が好きだったので、何か楽器を始めたいと思ったのがきっかけです。
ロックが好きだったのでベースやドラムでも良かったのかもしれません
②趣味
時間がある時はゲームをやり込みます、インドア派です
③好きな音楽は?
特に好きな音楽はジャズとブルースです
④ギターの魅力について
弾けば弾くほど新しい魅力に気付かされます
体験レッスンの内容
初級レベルの方
これから始めようという方には、ギターの持ち方からスコアの読み方。その後はその方に合わせてのレッスンの方針を決めていくので、初めてでも安心していらしてください
中級レベルの方
経験者の方には音の作り方から細かいニュアンスの付け方など、今よりもっと良い演奏が出来るようお手伝いさせていただきます。一人ではなかなか解決できない方は是非体験レッスンにいらしてください
上級レベルの方
フレーズを理論的な面から見直したり、アドリブでの演奏(ソロ・バッキング)アレンジを出来るよう指導します。明確な目標を持つ事が大事です
齋藤先生ありがとうございました!
齋藤先生は生徒さん想いで熱心な先生です。
齋藤先生にギターを習えば上達間違いなし!
ぜひ島村楽器柏の葉店にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、ご相談下さい。
店舗名 | 島村楽器柏の葉店 望月(もちづき) |
---|---|
電話番号 | 04-7135-7305 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。