![*先生のぷらいべーと ピアノ科 齋藤友恵先生 *齋藤 友恵先生 担当曜日 :月曜日 *講師プロフィール 東京音楽大学ピアノ科卒業。]]現在4団体の合唱団で伴奏を務めながら演奏活動を行っている。]]おひとりおひとりのペースとご要望に応じて]]「音楽やっていてよかった」と思えるようなレッスンをいたします […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kashiwa-h/wp-content/uploads/sites/82/2017/12/20171211-6d0b896b2b73b5e3785337e8bbf575c5-1.jpg)
先生のぷらいべーと ピアノ科 齋藤友恵先生
齋藤 友恵先生 担当曜日 :月曜日
講師プロフィール
東京音楽大学ピアノ科卒業。
現在4団体の合唱団で伴奏を務めながら演奏活動を行っている。
おひとりおひとりのペースとご要望に応じて
「音楽やっていてよかった」と思えるようなレッスンをいたします。
コース名 | ピアノ科 |
---|---|
レッスン形態 | 個人(30分/45分) |
開講曜日 | 月曜日 |
担当講師 | 齋藤 友恵 |
月謝(税抜) | ¥8,000~ |
運営管理費(税抜) | ¥1,000 |
入会金(税抜) | ¥10,000 |
体験レッスン お申込み |
お電話(04-7135-7306) またはこちらにてお申込みください |
では、先生のぷらいべーと覗いてみましょう!!
ピアノを始めたきっかけは・・?
通っていた幼稚園に音楽教室の先生が指導にいらしていたのを見て、教室に通い始めました。
趣味はなんですか・・?
買い物と愛犬と過ごすことです。
あと、時間があるときは神社に行き、ご朱印をいただいてきます。
好きな音楽は?
ピアノ曲も大好きですが、宗教曲(コラール)や合唱曲も好きです。
無印良品の店内で流れているBGMも好きです。
ピアノの魅力は?
ピアノは一人で弾いても楽しめますし、2人で弾いてもまた違った魅力や楽しさが味わえます。
そしてどんな楽器や声楽との相性も良いので、アンサンブルでも楽しめます。
最近は管弦楽や吹奏楽にもピアノパートがあるので、「〇〇小節休み!」なんて経験もできて楽しいです。
体験レッスンではどのようなことを行っているのか聞いてみました!
【未経験の方】
まずは「まんなかのド」を覚えること。
それから指番号を覚えて実際に簡単なリズムを演奏したりします。
【中級レベルの方】
「演奏時間5分程度の曲」を実際に一緒に譜読みして、ゆっくり通してみます。
【レベルアップを目指したい方(上級者向け)】
演奏に伴う知識や楽典などもふまえてレッスンしていきます。
いかがでしたでしょうか・・?
ピアノはお子様の習い事のひとつでもありますが、大人の方の趣味として始められる方が増えてきています。
ピアノを是非始めてみませんか?]ぜひ一度体験レッスンにお越しください。ご予約お待ちしております!
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、ご相談下さい。
店舗名 | 島村楽器柏の葉店 |
---|---|
電話番号 | 04-7135-7305 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。