最近話題の「オフセットリングキイ」フルートが選定可能です♪フルート選びはららぽーと柏の葉店にお任せください!【管楽器アドバイザー在籍で初めてさんも安心♡】

ららぽーと柏の葉店店舗記事一覧
2025年08月02日
- カテゴリ商品情報
![最近特に学生さんなどからお問合わせが多く、当店でもご購入いただく機会が多くなったのが「リングキイ」「オフセット」のフルートです。 現在フルートは各メーカー欠品が続いており、特に人気の管体銀製フルートなんかは中々入荷がなく、受注停止中の品番も少なくありません。 そんな中…なんと!当店に!管体銀製のリン […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kashiwa-h/wp-content/uploads/sites/82/2025/08/20250802-568391727317254680.jpg)
最近特に学生さんなどからお問合わせが多く、当店でもご購入いただく機会が多くなったのが「リングキイ」「オフセット」のフルートです。
現在フルートは各メーカー欠品が続いており、特に人気の管体銀製フルートなんかは中々入荷がなく、受注停止中の品番も少なくありません。
そんな中…なんと!当店に!管体銀製のリングキイオフセット仕様のフルートが!3本も!揃っております!!👏
Myフルートをご検討中のお客様は、ぜひ一度当店へお越しくださいませ。
管楽器アドバイザーがご要望をお伺いしながらぴったりの1本を一緒にお探しします♪
CONTENTS
フルートの構造について
キイの種類
初心者さんはカバードキイが押さえやすいです。
しかし、多少技術や慣れが必要になりますが音色や演奏性を重視するならばリングキイがオススメです。
カバードキイ | キイカップがフタ状になっているため、キイがしっかりとトーンホールをふさぎ、息漏れを効果的に防ぎます。 カバードキイモデルは、オフセットキイ(左手薬指が担当するGキーが少し外側に配置され、手の形に合わせた配列)と組み合わさっていることが多く、無理なく自然に指を置けるので、非常に押さえやすいのが魅力です。 |
---|---|
リングキイ | キイカップがリング型になっているため、穴をしっかりふさぐにはある程度のテクニックが求められますが、その分、指先で空気の流れや振動をダイレクトに感じ取れます。これにより、響きや音色の細やかなニュアンスを自在にコントロールできるのが特長です。さらに、指を少しずらして操作することで、音程調整の幅も広がり、より自由な表現が可能になります。 |
配列の違い
オフセットは左手薬指を乗せるキイが少し外側に配置されておりますので、手の形に合っており自然に押さえることができるので初心者さんにはオススメです。
インラインは構造がシンプル(オフセットよりもパーツが少ない)で無駄がないので、外観的にも美しく立ち上がりの良い直な音色が出せます。
オフセット | 一部のキイをずらして配置し、押さえやすさを考慮した設計。 ⇒手が小さめの方や、指運びのしやすさを重視する方におすすめ |
---|---|
インライン | 主管(本体)のキイが一直線に並ぶ伝統的なスタイル。 見た目も美しく、音の伝達が早く操作性・演奏性共に優れています |
オフセットリングキイが人気の理由
リングキイ・オフセットはリングキイの「細かな表現や音程コントロールがしやすい」という特徴とオフセット配列の「指が自然にフィットしやすく、押さえやすい」という利便性を兼ね備えた構造のため人気です。
演奏の幅広さと快適さ、どちらも譲れない方におすすめの“いいとこ取り”仕様なのです🌸
また、学生さんからの人気が高まってきている要因の1つにマーチングでの使用に需要があるという話も。
リングキイのほとんどはインラインとの組み合わせが多く、マーチングバンドのように動きのある演奏環境の方に難易度が高いのですが、オフセットであれば動いても押さえやすい!ということで注目度が上がってきたようです。(たしかに!)
当店のフルートラインナップ
リングキイオフセットのフルートは現在「アルタス」「ミヤザワ」「パール」の3メーカー、全て管体銀製にてご用意がございます。
その他もございます↓

管楽器相談会も行っております!

「管楽器アドバイザー」在籍で初めての楽器選びでも安心!
こちらはまだ楽器をもっていない、これから選びたい!というお客様向けに、管楽器担当の金井が「値段の違い」「メーカーの違い」「選定のご準備~お手伝い」などをご案内させていただいております。
毎月たくさんのお客様がご参加いただいております♪
基本は土日の13時、15時、17時にてご予約を承っておりますが、平日や違う時間ご希望のお客様は遠慮なくご相談ください。
値段の違いで何が変わるの?各メーカーどんな特徴があるの?など、皆様の疑問にしっかりお答えいたします。
カタログを眺めているだけでは分からないあんなこと、こんなことまで豊富な知識と経験を活かしてスタッフが全力で皆様に最適な1本をご紹介させていただきます。
大切な楽器選び~アフターサポートまで島村楽器にお任せください!
24時間受付OK!簡単WEB来店予約をご利用ください♪
お申込内容の欄に「管楽器相談会」、備考欄に「ご来店希望日、選定希望の楽器、品番(特に決まっていなければこだわりやご予算)」をご入力ください!
管楽器選定サービスもご利用ください
楽器は高額なお買い物です。
島村楽器ららぽーと柏の葉店に在庫していないものも吹いてから決めたい、という方もいらっしゃるかと思います。
逆に、この記事をご覧になって当店の在庫をお試しになりたいと思っていただいたご遠方のお客様も大歓迎でございます。
ご希望の品番がお決まりでしたら、全国の島村楽器やメーカーから取り寄せ、または当店の在庫をお近くの店舗へ手配いたします。※在庫状況により手配できない場合もございます。

管楽器担当よりご挨拶
こんにちは。管楽器担当、アドバイザーの金井です♪
自身はマーチングバンドを10年程やっており、マーチングホルンという楽器を演奏しておりました。
島村楽器の大型管楽器イベント「管楽器フェスタ」の会場責任者経験もあり、店頭だけでなくお電話やメールでのご相談を通じて今まで全国のたくさんのお客様に管楽器をご納品させていただきました。どんなささいな事でも構いませんので、お問い合わせくださいね。
\皆さまの大切な楽器選びをサポートさせていただきます/

店舗情報/アクセス/行き方
住所 | 〒277-8518 千葉県柏市若柴175ららぽーと柏の葉3F |
---|---|
営業時間 | 平日 10~20時 土日祝 10~21時 |
電話番号 | 04-7135-7305 (080-3696-2528) (080-4196-7592) |
アクセス
電車でお越しの方
つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス駅」 | 西口すぐ ※JR線、東武野田線「柏駅」からお越しの場合、東武野田線「柏駅」より、大宮方面行き乗車、「流山おおたかの森駅」にて、つくばエクスプレスつくば方面行きにお乗換え下さい。 |
---|
お車をご利用の方
常磐自動車道「柏IC」から | 2.4Km |
---|---|
国道16号野田方面から | つくばエクスプレス陸橋手前、正連寺交差点右折約900m |
柏方面から | つくばエクスプレス陸橋先、正連寺交差点左折約900m |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
ヴァイオリンケースフェア❘大切な楽器にお気に入りのケースを✨
ららぽーと柏の葉店
-
ウクレレ相談会のご案内♪第1・3水曜日開催中
ららぽーと柏の葉店
-
📣速報📣MBケースの「カスタマイズ範囲拡張」とそれに伴う「オーダー料金価格改定」のお知らせ #マーカスボナ|島村楽器ららぽーと柏の葉店
ららぽーと柏の葉店
-
みんなのMBギャラリー #マーカスボナ|島村楽器ららぽーと柏の葉店
ららぽーと柏の葉店
-
🎹 まずはここから!お手軽入門モデルおすすめ4選|島村楽器ららぽーと柏の葉店
ららぽーと柏の葉店
-
🎹電子ピアノ担当が選ぶ!20万円台で買えるレッスンに最適なおすすめ電子ピアノ3選|島村楽器ららぽーと柏の葉店
ららぽーと柏の葉店