![こんにちは。フルートインストラクターの伊深です♬ 今回も店頭にご用意がある総銀フルート アルタスフルート A1207 の紹介をさせていただきます! CONTENTS実際に演奏してみました♪アルタスフルートの魅力✨仕様詳細大人の予約制レッスン フルートサロン伊深の おすすめフルート 紹介✨実際に演奏し […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kashiwa-h/wp-content/uploads/sites/82/2023/01/20230103-mspr0491.jpg)
こんにちは。フルートインストラクターの伊深です♬
今回も店頭にご用意がある総銀フルート アルタスフルート A1207 の紹介をさせていただきます!

実際に演奏してみました♪
今回も実際にA1207を吹いてみましたので、レビューいたします!
低音から高音まで、安定感のある音が良くなる印象です!音の輪郭がはっきりしていると表現できるでしょうか。
そしてなにより総銀フルートならではの奥深い響きを感じました。
特に低音は重厚感があり、高音は華やかに音が飛びます♪
たくさんの魅力が詰まったフルートでしたが、調べてみるとアルタスフルートには独自の工夫が多くあるようです!
いくつか下で紹介します👇
アルタスフルートの魅力✨
アルタスシルバー
アルタスフルートの特徴といえばまず素材となるシルバーの種類が豊富なことです。
A1207では、本体に銀の含有量が92.5%のスターリングシルバー(Ag925)
キーパイプに含有量99.7%のメタライズドシルバー(Ag997)と特に含有量の高いシルバーが使用されています。
キイパイプ
今回紹介したA1207を含む、アルタスの総銀製フルートは
キイパイプに、Ag997のメタライズドシルバーを採用しています。
このメタライズドシルバーはねじれ剛性や耐摩耗性が良く、キイの剛性、耐久性がより高いことが特徴です。
アルタススケール
アルタススケールは、世界の一流音楽家でありスケール研究の第一人者でもある
ウィリアム・ベネット氏との研究によって辿り着いたアルタス独自のスケールで、
「正しく倍音が乗った音が、正しい音程で鳴る」という特徴があります。
私が実際に吹いてみて感じた奥深い響きは、このアルタススケールによるものでしょうか✨
仕様詳細

頭部管:銀製(Ag925 スターリングシルバー)
管体:銀製(Ag925 スターリングシルバー)
管体リング:銀製(Ag925 スターリングシルバー)
キイ:銀製(Ag925 スターリングシルバー)
キイパイプ:銀製(Ag997 メタライズドシルバー)
トーンホール:引き上げ(ドゥローン)
バネ:SP-1
付属品(木製ケース、ケースカバー、掃除棒、クロス、ガーゼ)
メーカー | 種類 | 型番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
アルタス | フルート (Eメカ付・C足部管・リングキー) | A1207RE | ¥603,900 |
★今なら、店頭でお試しいただけます! お気軽にお問い合わせください。
店舗 | 島村楽器ららぽーと柏の葉店 |
---|---|
電話番号 | 03-7135-7305 |
担当 | 伊深(いぶか) |
大人の予約制レッスン フルートサロン
伊深の おすすめフルート 紹介✨

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
管楽器点検会開催のお知らせ|5/24(土)・5/25(日)の2日間開催します!
ららぽーと柏の葉店
-
新生活応援フェア2025|電子ピアノフェア ~5/6|電子ピアノを買うならこの春がお得!知識豊富なスタッフが皆様にピッタリの1台をご案内いたします。
ららぽーと柏の葉店
-
ご入学・ご進学の準備に!鍵盤ハーモニカ・リコーダーのご紹介
ららぽーと柏の葉店
-
もっとうまくなりたい!トロンボーン奏者必見/トロンボーン ソルフェージュ教室
ららぽーと柏の葉店
-
【音源センセイ連動企画】音源道場/スピーカー聞き比べ体験会 開催!
ららぽーと柏の葉店
-
【音源センセイ連動企画】音源道場/ワンランク上のマイク体験会 開催!
ららぽーと柏の葉店