![*先生のぷらいべーと]]ベース科 田島雄也先生 こんにちは。教室担当の寶角です。 今回は月曜日と火曜日に開講しているベース科田島先生の紹介です。 *田島 雄也先生 担当曜日 :月曜日・火曜日 *講師プロフィール 音楽専門学校を卒業後、ライブハウスの専属バンドメンバーとして活動。また演歌やPOPS歌手 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kashiwa-h/wp-content/uploads/sites/82/2017/12/20171211-a7e6394828a8978cc491230676999747-1.jpg)
先生のぷらいべーと
ベース科 田島雄也先生
こんにちは。教室担当の寶角です。
今回は月曜日と火曜日に開講しているベース科田島先生の紹介です。
田島 雄也先生 担当曜日 :月曜日・火曜日
講師プロフィール
音楽専門学校を卒業後、ライブハウスの専属バンドメンバーとして活動。また演歌やPOPS歌手のバックバンドのメンバーとしてコンサートを行う。エレキベースを通して音楽の楽しみ方をお教えします。
コース名 | ベース科 |
---|---|
レッスン形態 | 個人・ペア |
開講曜日 | 月・火 |
担当講師 | 田島 雄也 |
月謝(税抜) | ¥8,000~ |
運営管理費(税抜) | ¥1,500 |
入会金(税抜) | ¥10,000 |
体験レッスン お申込み |
お電話(04-7135-7306) またはこちらにてお申込みください |
では、先生のぷらいべーと覗いてみましょう!!
寶角から田島先生へ質問してみました
①ベースを始めたきっかけ
写譜をしていると気持ちが落ち着くことに気付いて始めたのがきっかけです。
②趣味
寝ることと写譜です!(笑)
③好きな音楽
ロックな音楽。
④ベースの魅力について
低音はもちろん、キレイな高い音も出せて、メロディアスにもパーカッシブにも色々な表現ができることが魅力だと思います。
体験レッスンの内容
30分の体験でいつも行っている内容を教えていただきました!
どのレベルの方も基本的なことを見直させていただいています。構え方、弾き方、押弦の仕方です。意外と見落としている事が多いので、その部分をしっかり修正し学んでいただいています。
田島先生から一言!
上達に近道はないと思いますが、各々の人に合った練習方法は存在すると思いますので、結果的に迷うことなく進んでいけると思います!
いかがでしたでしょうか・・?
田島先生ありがとうございました!
ベースのレッスンをご検討中の方、
ぜひ一度体験レッスンにお越しください。
今後も随時柏の葉店の講師の先生を紹介していきます!
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、ご相談下さい。
店舗名 | 島村楽器柏の葉店 寶角(ほうずみ) |
---|---|
電話番号 | 04-7135-7305 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。