![*先生のぷらいべーと]]ドラム科 高津紀男先生 こんにちは。]][http://www.shimamura.co.jp/kashiwa-h/index.php?itemid=154977::title=フルートインストラクターの望月]です。 今回は月曜日に開講しているドラム科高津先生の紹介です。 * […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kashiwa-h/wp-content/uploads/sites/82/2017/12/20171211-6023dad6d6dd42284125bdf79e7f8793-1.jpg)
先生のぷらいべーと
ドラム科 高津紀男先生
こんにちは。
フルートインストラクターの望月です。
今回は月曜日に開講しているドラム科高津先生の紹介です。
高津 紀男先生 担当曜日 :月曜日
講師プロフィール
14歳からドラムを始める。中学卒業後本格的にドラムを学び八神純子などのサポートを務める。ファンク・ソウルを中心に講師としても活躍。ドラムをたたきながら歌心を伝えます。
コース名 | ドラム科 |
---|---|
レッスン形態 | 個人・ペア・グループ |
開講曜日 | 月曜日 |
担当講師 | 高津 紀男 |
月謝(税抜) | ¥8,000~ |
運営管理費(税抜) | ¥1,500 |
入会金(税抜) | ¥10,000 |
体験レッスン お申込み |
お電話(04-7135-7306) またはこちらにてお申込みください |
では、先生のぷらいべーと覗いてみましょう!!
望月から高津先生へ質問してみました
①ドラムを始めたきっかけ
小学生からブラスバンドに所属、中学からは兄貴の影響もありバンドでドラムを担当、その流れのままドラムにのめり込んでプロを目指しました。
②趣味
釣りが大好きで、老後は世界中釣り歩くのが夢です。
あとは楽器集めですね。
両方ともかなりオタクの域です(笑)
こちらの写真は楽器倉庫だそうです!
③好きな音楽
一つに絞るのは難しいですが、聴いて来た音楽は、ロックやファンク、AORですが、ニューオーリンズジャズも大好きです。
④ドラムの魅力について
色々な楽器を演奏しますが、体全身でリズムを感じる事が出来るドラムが、一番楽しいと感じています。
体験レッスンの内容
レベル別に30分の体験でいつも行っている内容を教えていただきました!
【未経験の方】
基礎からわかりやすく、個々に合ったペースで楽しいレッスンを心掛けています。
【中級レベルの方】
基礎の見直し、弱点克服!また一つステップアップしたテクニックを目標にレッスンしていきます。
【レベルアップを目指したい方(上級者向け)】
テクニカル面だけではなく、音楽的表現や解釈、音色の意識、現場でのノウハウなど、プロを目指す方にとって必要な知識を学べるクラスです。
いかがでしたでしょうか・・?
高津先生ありがとうございました!
ドラムのレッスンをご検討中の方、
ぜひ一度体験レッスンにお越しください。
今後も随時柏の葉店の講師の先生を紹介していきます!
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、ご相談下さい。
店舗名 | 島村楽器柏の葉店 望月(もちづき) |
---|---|
電話番号 | 04-7135-7305 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。