電子ドラム🥁ドラムってうるさい?騒音を解決するオススメグッズと最新ドラムをご紹介!

ららぽーと柏の葉店

ららぽーと柏の葉店店舗記事一覧

2025年09月26日

CONTENTS階下への騒音を約75%軽減💡【ノイズイーター】厚みのある素材で振動を吸収💡【セッティングマット】“圧倒的に静かな電子ドラム” VQD106 【展示あり】ドラム担当が詳しくご案内します!電子ドラム相談会実施中!店舗情報/アクセス/行き方階下への騒音を約75%軽減💡【ノイズイー […]

階下への騒音を約75%軽減💡【ノイズイーター】

独自形状の半球型防振ゴムが、ペダル・アクション時の振動を吸収することで階下への騒音を約75%軽減する電子ドラム定番アイテムです!

RolandNE-10

RolandNE-10

各種ペダルの下にセットして防振効果を生むボードタイプ

RolandNE-1

RolandNE-1

各種スタンドの脚に装着する小型タイプ

厚みのある素材で振動を吸収💡【セッティングマット】

演奏時の床への振動を減少することができるV-Drums専用のセッティング・マットです。
厚みのある素材による3層構造の採用で振動を吸収。

床への振動を減少させるだけでなく、フローリングの部屋でもキック・パッドやハイハット・ペダルのスパイクで床に傷がつきにくくなっています!

RolandTDM-20

RolandTDM-20

幅(W)1,600 mm×奥行き(D)1,500 mm×高さ(H)8 mm/質量 3.0 kg

“圧倒的に静かな電子ドラム” VQD106 【展示あり】

専用に開発された振動抑制スタンドや振動ノイズを軽減する構造で、叩けばわかる「本当に静か」な電子ドラムです。

ららぽーと柏の葉店に展示がございますので実際に叩いてお試しいただけます。電子ドラムを音で諦めていた方は特にぜひ一度ご体感いただきたい1台です。

Roland VQD106

超超超超超超圧倒的な静粛性!Roland VQD106

超超超超超超圧倒的な静粛性!Roland VQD106

従来のモデルと比較して、叩いた時に発生する打撃音と振動を大幅に軽減。マンションなどの住宅事情に多くみられる、階下や周囲に対しての騒音問題を回避して、ドラム演奏が可能です。

・従来のV-Drumsと比べて、 打撃音と振動の発生を75%軽減(当社設定条件下の測定)
・ハニカム形状のソフト・ラバーとメッシュ・ヘッドの組み合わせによる新開発の打面(スネア・パッド、 タム・パッド、 シンバル・パッド)
・10インチ相当のリムをフローティングにし、 騒音を抑えたスネア・パッド 『PDQ-8S』『KDQ-8』 『KDB-Q』 『NEQ-K』 の組み合わせでキックまわりも防振/防音
・12 インチシンバル 『CYQ-12』 には、 振動騒音の伝達を抑えるフローティング構造を採用
・ラック ・ スタンドの支柱パイプにも半球型防振ゴム足を採用し、振動伝達を軽減
・ 音源モジュールTD-07を搭載
※1 キック・ペダル、ドラム・スローンは製品に含まれません。
※2 リム・ショット演奏に対応していません。
※3 USBオーディオを使用するには、ベンダー・モードに変更してベンダー・ドライバーを使用する必要があります。
※4 追加クラッシュシンバル CYQ-12の取り付けには、MDY-Standardが必要です。

¥299,200税込

VQD106 説明動画

ドラム担当が詳しくご案内します!

当店ドラムアドバイザーの山形です!

当店ドラムアドバイザーの山形です!

電子ドラムやキックペダルの選び方からセッティング、防振防音など
ドラムにかかわる相談をお待ちしております。

電子ドラム相談会実施中!

店頭展示のモデルを叩き比べながら最適な一台をご案内差し上げます。
以下よりお気軽にお申し込みください。

店舗情報/アクセス/行き方

住所〒277-8518
千葉県柏市若柴175ららぽーと柏の葉3F
営業時間10:00~20:00
電話番号04-7135-7305

アクセス

電車でお越しの方
つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス駅」西口すぐ
※JR線、東武野田線「柏駅」からお越しの場合、東武野田線「柏駅」より、大宮方面行き乗車、「流山おおたかの森駅」にて、つくばエクスプレスつくば方面行きにお乗換え下さい。
お車をご利用の方
常磐自動車道「柏IC」から2.4Km
国道16号野田方面から つくばエクスプレス陸橋手前、正連寺交差点右折約900m
柏方面から つくばエクスプレス陸橋先、正連寺交差点左折約900m

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。