![管楽器を吹いていて、高音が出ずらい、、音色をもっと豊かにしたい、、と思ったことはありませんか?]]そんな方に、今お使いの楽器に[!!付けるだけで響きが変わる!!]カスタムパーツがございます!装着も簡単ですぐに取り外しもできるので、気分で使い分けることもできるのも良い所です♪そんなカスタムパーツをご紹 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kasai/wp-content/uploads/sites/23/2021/07/20210729-14479370329270.jpg)
管楽器を吹いていて、高音が出ずらい、、音色をもっと豊かにしたい、、と思ったことはありませんか?
そんな方に、今お使いの楽器に付けるだけで響きが変わるカスタムパーツがございます!装着も簡単ですぐに取り外しもできるので、気分で使い分けることもできるのも良い所です♪そんなカスタムパーツをご紹介いたします。
lefreQue(リーフレック)
管楽器全般にお使いいただけ、ジョイント部に取付けることで音の伝達を向上させるアイテムとなっております。
音量、響きが向上し、より多彩な音楽表現が可能になります。既にヨーロッパの管楽器シーンでは定番のアイテムとなっています。息が楽器にしっかり入らない初心者の方はもちろん、上級者の方にもおすすめです!
現代フルート界のトップに君臨する、エマニュエル・パユも愛用中です!!
どこにつけるの?
一番効果が発揮されるのは、ジョイント部分!
管楽器はマウスピース(頭部管)と管体で分かれており、はめた際にピタッとはまっているように見えますが隙間がゼロというわけではありません。lefreQueは「ジョイント部分で音の響きが損なわれているはずだ!」と言う発想で発明された商品です。なので、各管楽器のジョイント部分に取り付けるのが基本の形となっております。
種類
素材の違いによって様々な種類がございます。それぞれ音響効果も変わってきますので、好みの響きを探してみてはいかがでしょうか♪lefreQueを素材ごとにご紹介いたします!
Brass(ブラス)
真鍮を採用した、最もオーソドックスなモデル。
楽器本来の持つ響きをより豊かにするので、音の繋がりもスムーズになります。オールジャンルに対応するので、まずはブラスからお試しいただくことをお勧めします。
Vintage(ヴィンテージ)
真鍮をそのまま使用したアンラッカーモデル。
より軽快で明るい音色を得られます。ジャズやマーチングなどにもお勧めです。軽い吹奏感で、躍動的な演奏表現を可能にします。
Red Brass(レッドブラス)
銅を採用し、より太くパワフルなサウンドを実現させたモデル。
しっかりとした吹奏感を得られ、吹奏楽やオーケストラ、室内楽などクラシック系の音楽シーンに特にお勧めです。
Silver plated(シルバープレート)
レッドブラスに銀メッキ加工を施したモデル。
吹奏感はそのままに、銀特有の柔らかな音質が得られます。
Solid Silver(ソリッドシルバー)
銀(Ag925)を使用した贅沢なモデル。
しっかりとした吹奏感に加え、奏者の感性をダイレクトに音に伝えてくれます。幅広いジャンルの音楽シーンに対応し、より繊細な音楽表現を可能にします。
Gold Plated(ゴールドプレート)
ソリッドシルバーに金メッキを施したモデル。
美しい音の繋がりと洗練されたゴールドサウンドを実感していただけます。
Platinum(プラチナ)
プラチナを使用した贅沢なモデルです。
プラチナならではの力強い響きをもとに、様々なジャンルの音楽シーンに対応します。
※プラチナモデルは33mmのみのご案内となります。
Tutorial(チュートリアル)
これから楽器を始める方にお勧めの、特殊樹脂製モデルです。
軽快な吹奏感と明るい音質で、練習者の上達を手助けしてくれます。
選び方
お持ちの楽器の材質とlefreQueの材質を合わせる!
お持ちの楽器がイエローブラス(真鍮)の場合、lefreQueの材質はBrass。総銀製の楽器の場合、lefreQueの材質はSolid Silverとなります。楽器の材質とlefreQueの材質を合わせた組み合わせが基本セッティングとなります。そこから、材質や仕上げの違うlefreQueをお試し頂き、お好みの響きを探してみましょう!
販売価格(税込)
Brass (ブラス) |
Vintage (ヴィンテージ) |
Red Brass (レッドブラス) |
Silver plated (シルバープレート) |
Solid Silver (ソリッドシルバー) |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
33mm ¥7,700 41mm ¥8,800 |
33mm ¥7,700 41mm ¥8,800 |
33mm ¥7,700 41mm ¥8,800 |
33mm ¥12,100 41mm ¥13,800 |
33mm ¥20,900 41mm ¥33,000 |
Gold Plated (ゴールドプレート) |
Platinum (プラチナ) |
Tutorial (チュートリアル) |
ゴムバンド |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
33mm ¥55,000 41mm ¥60,500 |
33mm ¥418,000 | 33mm ¥2,750 41mm ¥2,750 |
各¥500 |
※プラチナモデルは33mmのみのご案内となります。
楽器別対応サイズ
楽器によってlefreQueとゴムバンドのサイズが異なりますので、お求めの際はご注意ください。
lefreQue
ゴムバンド
フルートスピード
こちらはフルートに付けるカスタムパーツで、音色を変えるアイテムです。
足部管にカチッとはめるだけでワンランク上の音に♪
フルートスピードは、楽器の美しい外観を損なうことなく、サウンドを劇的に変化させる、他に類を見ないフルートカスタムパーツです。使用方法は簡単、写真のように足部管の端に収まるよう垂直に入れるだけ。 まとまりのある太い音が得られます。
フルートスピードPTP (プラチナ) |
フルートスピードWGP EXルビー (ホワイトゴールド) |
---|---|
![]() |
![]() ![]() リングの両端にルビーが埋め込まれています。 |
やや重めの吹奏感、重厚で響きのある音色。 | ゴールドの艶やかさと銀の持つダークな音色。 |
¥13,200 | ¥25,300 ※ルビーなし¥9.900 |
フルートスピードはゴールドやピンクゴールドなど、全5種類ございます。種類によって音色の傾向も異なりますので、気になるものがございましたらお気軽にお問い合わせください。
使用ポイント!
足部管のキィポストを時計の12時部分に見立て、フルートスピードのあいている口の部分(スリット)が10時35分になるようにセッティングします。これが基本のセッティングになります。
スリットの中心を7時から8時位に合わせるとダークな音色、11時から12時に合わせるとブライトな音色になります♪
☆装着していても目立ちにくいので、見た目を変えたくない方にもおすすめです♪
試奏できます♪
lefreQue、フルートスピード共に試奏できます!
つけ方や素材によっての音色の違い、高音の響きやすさなど、実際に体感してみてください♪音色の好みは人それぞれなので、気になるものがありましたお気軽にお問い合わせください!
フルートレッスンございます!
高校生以上の方対象のフルートサロンを開講しております。
はじめての方も経験者の方も大歓迎です!是非、一緒にフルート吹きましょう♪
まずは無料体験レッスンから
水・木・金・土・日、フルートインストラクター辻の出勤している時間でしたら無料体験レッスンが可能です。お気軽にお問合せくださいませ♪
Twitterフォローでイオン葛西店の最新情報をイチ早くGET!
島村楽器イオン葛西店での最新情報、新商品はTwitterでいち早くお知らせしております!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。