【ヤマハ音楽教室講師紹介】前川菜緒先生(金)

イオン葛西店

イオン葛西店店舗記事一覧

2024年04月30日

講師プロフィール

国立音楽大学 教育音楽学部 卒業
在学中は「幼児の音楽あそび研究会」「吹奏楽部(ホルン)」で活動していました。
卒業後は幼稚園教諭を5年間経験。
現在、YAMAHA MUSIC SCHOOLシステム講師、島村楽器ポピュラーキーボード講師として活動中。
楽しくてわかりやすいレッスンを心掛けております。

インタビュー

Q.1先生は何歳から楽器を始めましたか?(音楽以外でも習い事はしていましたか?)
→3歳からピアノを習いました。それ以前に2歳くらいからおもちゃのピアノで適当に耳コピーをしてメロディーを弾いていたのを親が気付いて習わせてくれました。
また、小学校の時にそろばん、バレエなどをやりました。大学では吹奏楽部でホルンを、大人になってからは社交ダンスやタップダンス、ドラムを習いました。

Q.2楽器を始めたきっかけは何ですか?
→自分では覚えていませんが、1歳半の頃楽器屋さんの黒いピアノの前を通りかかった時、「これが欲しい」といって寝っ転がって大泣きしたそうです(笑)
見かねて祖母がおもちゃのピアノを買ってくれました。

Q.3楽器を始めて良かったと思う事はありますか?
→体が弱かったので、他の子どもと同じように遊べなくても1人で何かできる事を!
と思って親がピアノを与えたようです。
私にとっては、1人でコツコツと出来る事が身近にあったことが幸いでした。

Q.4先生の好きな曲・アーティストはいますか?
学生の頃、坂本龍一を好きになった事でその関係の音楽を聴きまくり、耳コピしまくり、楽譜の無い物は自分で書いて演奏しまくっていました。
クラシックでは、フランスの近代音楽が大好きです。
ドビュッシー、ラヴェル、サティー、プーランクなど。

Q.5音楽をやっていて「楽しい」と思う時はどんな時ですか?
上手に出来なくても、自分で音を出して素敵な音色や和音が出た時。
上手くいかなかったことが練習するうちに、なぜかうまくいくようになってきた時。

Q.6ズバリ!愛用楽器を教えて下さい!
グランドピアノ、ご縁があってヤマハのS400Eが手元にあります。
楽器屋さんでピアノを弾き比べした時に、一目惚れならぬ、「一耳惚れ」で買いました。

Q.7得意or好きなジャンルは何ですか?
→ヤマハ講師なのでほとんどヤマハのテキストばかりを弾いていますが(笑)
ヤマハのテキストは色々なジャンルの色々なレベルの曲がぎっしり詰まっていて楽しいです!
ディズニーも大好きです。

Q.8最後に先生からコメントをお願いします!
→島村楽器オリジナルの「ポピュラーキーボード」コースも担当しています。
月2回、レッスン内容は生徒さんと相談して、かなり自由な内容を出来ます。
こちらのコースも是非チェックして下さいね!
お待ちしております!!

コース概要

コース名ヤマハ音楽教室
講師前川 菜緒(まえかわ なお)
開講曜日
レッスン形態コースによって異なります
月謝コースによって異なります
運営管理費¥1,650(税込)
入会金¥6,600(税込)

2024年ヤマハ音楽教室開講情報は以下のページをご参照ください。


体験レッスンのお申し込みは、お電話またはヤマハHPからお待ちしております。

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。