![CONTENTSはじめにクイズアクセント記号の一覧おまけ演奏動画バックナンバーはじめに こんにちは。ピアノインストラクターの北島です。キタジマピアノサロン通信にてピアノに関する記事を掲載しております。第三回のテーマはアクセント記号についてです。譜読みをしていると、様々なアクセント記号が出てくるのです […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kasai/wp-content/uploads/sites/23/2022/05/20220521-80690c5a0de97cba7ea436a059e4f7b8.jpg)
CONTENTS
はじめに
こんにちは。ピアノインストラクターの北島です。
キタジマピアノサロン通信にてピアノに関する記事を掲載しております。
第三回のテーマはアクセント記号についてです。
譜読みをしていると、様々なアクセント記号が出てくるのですが、似たような記号が多く良く違いがわからないまま演奏している事はよくある事かと思います。今回はそんなアクセント記号の違いをまとめてみました。
クイズ
まず初めにクイズです!デデン!
下記の記号はどちらも「その音にアクセントをつけて演奏する(強調する)」記号ですが、どちらがより強く演奏する記号でしょうか?

正解は…
①のsfです!
ちなみにsfの読み方は「スフォルツァ―ト」です。
アクセント記号の一覧
その他のアクセント記号も強さと読み方をまとめてみました。

このように、アクセント記号は非常に多くございます。
作曲家の意図を読み取って今後の演奏に活かしていきましょう♪
おまけ演奏動画
夏らしい曲という事で、奥田民生さんのイージュー☆ライダーをレッスンで使用している電子ピアノで演奏してみました。
このピアノはAIが演奏に合わせてコードを解析し、自動伴奏をつけてくれています。
バックナンバー
体験レッスンのご案内
私は普段東京都江戸川区西葛西にてレッスンを行っております。(高校生以上・予約制レッスン)
ご興味のあるお客様は是非体験レッスンからいかがでしょうか?
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。